• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月01日

ありがとう500。

ありがとう500。 本日、ユーノス500は生誕30周年を迎えました。発表日(1992.1.23)
EUNOS店初のセダンになった1台で新たな技術革命を残しました。
塗装に不可能は無い、、チキンの串焼に因んだ回転ハイレフ塗装
全面均一に塗装が厚く塗れ色褪せないボディを手に入れました☆☆
世界水準技術に至るまで挑戦するマツダの努力の賜物です(*^-^*)
このクラスでは他にないコストを費やしマツダが追い求めた価値でした
ユーノス500は日本規格で世界視野に向けて個性的に誕生しました。
全てはロングライフ、いつまでも変わらぬ愛着が500との時間なのです
この車は時を超えても光り輝き、自然の中に生き美しく力強く温もりさえ感じ取れる愛に包まれた車です。新・ユーノスセダン誕生から30年目になりますが私だけが歳を取るそんな感覚さえ覚えて不思議です。




時代の流れに合わせた響きのデザインとして誇りと愛着を望んでおります。私も大切に500を乗らさせて頂きます。
クルマには人々の心を動かす力があります、、それがパートナーでは無いでしょうか?? 私の車の話でした(*´▽`*)
ブログ一覧 | 色褪せない旅路 | 日記
Posted at 2022/01/23 23:42:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2022年1月25日 16:57
10年色褪せぬ、はかなり謙虚でしたね。
現時点で30年は色褪せぬ魅力は確定ですからね!
コメントへの返答
2022年1月26日 22:18
私のユーノス500は天気問わず好きに乗らせて頂いておりボロボロですが当時のままでハイレフコート塗装も維持して保管される方も居ます(*´ω`*)
10年は色褪せませんが先の時間は乗り続ける限り持主の愛着が新たな色褪せない価値へと繋がれるのだと思います。発売してから30年、いつまでも変わらぬ愛着とPVで紹介されておりますが私には大正解です。貧乏になりますが今乗れる喜びには代えられません。

プロフィール

「個人的な誹謗中傷を書き込む方々へ
私は友達だった方を疑っておりません。
ある一部で私への誹謗中傷がありました
詳細は何度も保存して記録しました。
イイねを押された方にも理不尽しかありません
場合によっては通報を考えさせて頂きます、、
SNSでの正しい使い方を宜しくお願い致します」
何シテル?   05/21 08:44
みんカラで松ちゃんの人生日記を書いてます(^^♪   人生は1度だけ。歩んだ道で足跡を残すのが趣味。  カーライフは私の全て、、皆さんとの繋がりを探して

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:17:45
ずっと大好きです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:37:17
ユーノス500 ~この感覚、思わず私はあのクルマの匂いを錯覚した・・・、そしてこれ等のクルマ等にもこう云えてしまう・・・。~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 22:58:11

愛車一覧

マツダ ユーノス500 ☆コーラル号 (マツダ ユーノス500)
90年代のマツダ黄金期の「ユーノス500」に乗っております。キャッチフレーズは10年色あ ...
マツダ CX-5 ☆☆ジールな赤 (マツダ CX-5)
新しい車との出会いになります。。真珠のユーノス500の時は私が決めましたが今度は母が決め ...
スズキ MRワゴン Wit Meのエネチャージ。 (スズキ MRワゴン Wit)
きゃりーぱみゅぱみゅ様がイメージキャラクターになったMRワゴンのWitを母親が購入(^^ ...
スズキ SX4 スズキの芸術車☆☆ (スズキ SX4)
私が初めて購入したのがスズキのSX4。WRCに出場して世界戦略車スイフトの兄弟車として技 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation