• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.I.T.のブログ一覧

2021年02月22日 イイね!

ランティス♪♪

ランティス♪♪薬を飲んでますが花粉が大量で体力が奪われます。
またまた夜な夜なのドライブをしておりました🌙
遠くの交差点に低くてプロジェクターな車を目撃。
見覚えある姿に惹き付けられてしまいました(^^♪
通り過ぎた道を引き返します。ランティスでした!!
大当たりでしたね。。そして少し並走しながら☆☆
軽やかなK型V6の音色が上品に響き渡りました、、
寒いのに窓開けましたよー。まるでハーモニーだね
おそらく藤壺のマフラーだと思います。美しい音。
短時間の出来事でしたが私には特別な夜でした↑↑
心を揺るがせる車なのです。バブル期のマツダたち。
また500のオートマのリハビリ走行に戻りました(≧▽≦)

おそらくランティスのオーナー様もペースを合わせて頂いてユーノス500を分かって頂けたと思います。
同じ茨城ナンバーでしたので再会したいですね。。夜回り徘徊も発見がありますね。。最高だったな―
Posted at 2021/02/22 23:34:49 | コメント(1) | 色褪せない旅路 | 日記
2021年02月19日 イイね!

新たな1ページへ。。

新たな1ページへ。。その時が来ました。。ATFの交換を実施致しました \(^o^)/
オートマの不調で疑わしいロックアップ機構の制御不良です
完全な滑りは感じませんが回転数がスリップする瞬間がある。
不規則な駆動での伝達ロスなど低速時での症状になります、、
かなり町乗りでは疲れてしまう場面が多くなっておりました。
本来ならATF交換でオイルパン内にあるストレーナーも要交換
今回の整備ではオートマの不具合を確かめる作業になります !!
ATFを交換して症状が改善されれば前に進める可能性があります
変わらない場合は次なるOHになりますがリスクを伴いますね💦


OHでは完全に直るかはバラさないと内部状況は分かりません。。そんな事でATFのみの作業になります!!
上抜き作業にて1L毎に4回に分けての交換。一気に古いフルードを抜いてしまうとフィルターが詰まります
慎重に交換を進め4Lの入替をしました、、また後日ですが経過観察をしながら残りの4Lを交換する予定。
ATFの交換前にプレッソの友達さんから頂いたTCPというATトラブルを緩和させる添加剤を入れました
当たりつけ作業もありました。。抜いたATFの色は小豆色でしたね↓↓新しいATFの赤色になりました♪


交換後の走行になります。。まだジャダーが残りますが走りがスムーズになりアクセルのレスポンス向上
そして距離を重ねる毎に今まで3速と4速の変わる寸前での走行時に発生したジャダーの頻度が減ります、、
ロックアップ制御も以前とは変わりスムーズになりました。。その反面ATの静けさから故障する前振りかも💦
まだまだ油断禁物ですが何かが変わり始めているのに違いはございません!!! 力になって頂けた仲間に感謝です。
松ちゃんには500に乗っていてほしいからと勇気を頂いております☆☆皆さんが居るからバブルマツダを愛せます


新油馴染み走行をしながら1度だけのオドメーターになりました↑↑この1キロ1キロを大切にします。
Posted at 2021/02/22 01:17:28 | コメント(0) | 色褪せない旅路 | 日記
2021年02月17日 イイね!

青春の中へ☆☆

青春の中へ☆☆マックで青春なタツタを頂いておりました(*^▽^*)
とてもヘルシーに懐かしい気持ちになって食べました
昔の記憶には忘れられない時がありましたよねー。。

その1つのタッチですね☆☆シンプルな愛が素敵です♪♪
青春なんて言ったりしますが思い出す自分が居ますね、、
偽りないピュアな気持ちが1番ですが大人になると心変わり
ダメなんですよね。。人生は自分を見つける物語ですね☆☆
自分はダメ✖人間だと思ってばかり居ますが扉は自分です。。
変わりたいと思うなら進み止まる事や悩む事も大人への階段
いろんな道が人生にはありますが歩み続ける事が大切ですね。
今まで私は弱音を吐いて止まっておりましたが挑戦は力なり!!!




いよいよ明日は初ATF交換になります。。前のオーナー様ではスタンドにて交換した履歴がありました
オートマ不調でのフルード交換はリスク大になります!!! そんな車に遭遇した事は何度もあります💧💧
新しいATFが油路の流れを変えて詰まらせる場合もあります。。距離を乗った車では怖いのです。。
ですが覚悟を決めなければ先のユーノス500へと進めません、、500には多くの思い出がありますから
季節が春らしくなり始めております。また春には500に桜を重ねて夏には森林浴を楽しみ秋には彩を(^^♪
そんな日々を続けたい、、四季の楽しみ方を教えてくれるクルマでしたから500での青春を忘れません☆☆

Posted at 2021/02/22 00:30:14 | コメント(0) | 色褪せない旅路 | 日記
2021年02月17日 イイね!

28歳10年目🚗

28歳10年目🚗今年は免許更新になります。。振り返る車たち☆☆
18になる前から車に早くも乗り始めておりました💦
免許を取ってからは自由に自分の道を走ってます。。
取得後10年目になりますが7台の車に乗りましたww
私にとって車は好き嫌いで選ばす突然な出会いです。
それが時を得て必然となる時間を楽しむ瞬間が好き
車には苦労ばかり、、でも私の心を動かせるのです。
たくさんの思い出の中で車は時を越えて走り続けます
私のMT時代ではMR2が特別でした。。遊びましたよー
ユーノス500では私の原点の車に挑戦を続けております
迷走時代の車での難しさが見えますが。大好きです!!!

Posted at 2021/02/17 22:33:11 | コメント(0) | 色褪せない旅路 | 日記
2021年02月16日 イイね!

コーラルシルバー☆☆

コーラルシルバー☆☆ユーノス500との出会いは母のパーリーホワイトでした。。
まだ5歳の頃の私の記憶でも忘れられない車でした(*^▽^*)
真珠の様に輝きに満ちる存在です。。バブル期の宝石ですね
そして長い時を得て仕事の関係で自分の活力の為に再会を、、
同じ色は台数が少なくメインカラーのコーラルシルバーです。
ボロボロな状態でした。ですが記憶が勝ってしまいオーナへと
納車後から冷却水が入っていないし整備歴も分からず1から💦
お金がある限りコツコツ直して行きました。その度に愛着が湧き
2年目を迎えて車検を取りオイル漏れが発覚して大修理でした。。
お金も貯まらず惨めな生活ですが私には必要な存在になってしまう

車に恋したみたいにバカ者です。。恋人が車になる28歳なんて↓↓2020年では東北旅で10万キロの目標達成☆☆
茨城から秋田まで行きました、、庄内平野を鳥海山から眺めて乳頭温泉に入って最高の1人旅になりました(≧▽≦)
お金が定期的に発生するのと不調の先行きが見えず2020年の冬になりATの不具合が深刻化になったのです、、
見極めも大切だと大先輩からの声を頂きました。。悩みましたが答えが出ませんでした。。乗れるなら最後の日まで
メンテナンスをしておりましたが悪化する一方で山道から町乗りでも3速から4速でメカニカルノイズばかりでした。。
最近では駆動でのパワーロス「滑り」を感じ始め変速もギクシャクしてスムーズなフィーリングを失っておりました
30年近く前の車なら当然のこと。。全てに手を出さないと毎日乗れません。予備整備が命を救う手段になるのです💧
止まらないトラブルに気落ちして納車から6万キロ目前でしたので最後の旅だと思って群馬までプチ1人旅になります
4年目の車検を受けて生誕30周年を祝福したいのですが未来は分かりません。今動けば私にとって幸運なのです。


草津の湯畑周辺にある共同浴場に向かう為に深夜からの出発です。。コロナを意識して人混みを避ける時間帯🌙
目的地まで17キロのトンネルを抜けると雪が。。天気予報の外れ↓↓八ッ場の道の駅まで来たのに後退ですね
ノーマルタイヤでしたから先には進めません、、今年は状況が変わる500に冬タイヤを早く戻しておりました(>_<)
仕事が大変で一息の温泉三昧したかったのですが延期になります。。500と走れたら気分転換になりますよね☆☆




渋川伊香保ICから松井田妙義ICまで向かいます。。相変わらず夜の大徘徊が好きですね☆☆
道中は眠くなります、、昔は頑張れたのですが睡魔が↓↓甘楽PAで休憩zzz..朝を迎えました ☀
上毛三山の1つの妙義山に到着☆☆ご無沙汰しておりました💧💧この岩肌にはパワーを感じます


そして碓氷峠です↑↑めがね橋まで。。この先はマニュアルモードじゃないと走れません。。
MR2時代を思い出す青春の私のピュアスポーツ時代でした、、アイポイントは500と変わりません
永遠と緩い坂道が続く鼻曲山。。カーブは183です、、あのシルエイティの聖地でもありますね♪




また一発遊びたかったですね。。懐かしいですね、、そんな想い出せる自分が居ました (*´ω`*)
車には物語アリです、、どんな車でも自分を重ねて見れば青春の1ページになれるでしょう。。
1つ言える事は未だに変わらない。車バカという事です!! 貯金も出来ませんし家庭的にならないと💧💧
車は物語を生みますね☆☆それが彩になって時に記憶が自分を勇気付けますね。仕事がんばります。
どんな不況でも思い出が勝てるという事です。。辛い時には1人で走る事も大切です。思い出が見える




まだまだ活躍できるでしょうか?? 不調持ちですが乗る度に芽生えてしまいます。。この車が大好きです!!
休み明けにATFの交換をしてみます。。もしかしたら走れなくなるかも知れませんがそれも運命ですね
ATブローが怖くて後回しにしておりましたがATトラブル症状が悪化してしまい覚悟を決めました。。
いつかは走れなくなる時も訪れますが私は満足です。。今まで頑張って走ってくれましたよ(*´ω`*)
500のレジェンド仲間に出会えた事。バブルマツダの友達との交流など私の勇気になっておりました☆☆
ありがとうございました。先に感謝の気持ちを伝えます。まだユーノス500は諦めません。最後まで挑戦




51695キロから始まった私とユ―ノス500との旅は見事に6万キロを迎えて110695キロ達成↑↑
その瞬間を逃さない為にスマホを固定して動画撮影しました。。また次の1万キロが訪れます様に
塩カルで下周りが汚れておりましたが親切なスタンドにて水洗い洗車を無料でサービスです♪♪
おぎのやの釜めし前のエネオスです。。いつかは思い出になるでしょう。。上州旅でしたね🚗




山道が好きでした。。新卒で入社した三菱時代に知り合った友人の愛車がMR2で夜な夜な夜鷹しました☆☆
最初のドライブはGT-Sで妙義山から始まり碓氷峠。。観光モードより景色が激速で流れたのを思い出します
いつも横乗りでスリルな空間でしたが何故だか異心地が良くMRが好きになりSW20を私も買いました🔑
彼になりたいと思いましたがスケールが違いました。道に賭ける思いが違う熱きクレイジー野郎です!!




懐かしい時間を群馬で思い出しながら久々に会いたくなって電話しました。。お昼ごちそう様ー(^^♪
今日も強風が吹いた1日でした。。帰り道の圏央道で500では空気抵抗が良く油断していたら飛び石💦
かなり目立つ場所にヒットしてしまいました↓↓ハイレフコートなのに...6万キロ達成の思い出にします笑
Posted at 2021/02/20 21:23:47 | コメント(0) | 「みちのく500旅」 | 日記

プロフィール

「個人的な誹謗中傷を書き込む方々へ
私は友達だった方を疑っておりません。
ある一部で私への誹謗中傷がありました
詳細は何度も保存して記録しました。
イイねを押された方にも理不尽しかありません
場合によっては通報を考えさせて頂きます、、
SNSでの正しい使い方を宜しくお願い致します」
何シテル?   05/21 08:44
みんカラで松ちゃんの人生日記を書いてます(^^♪   人生は1度だけ。歩んだ道で足跡を残すのが趣味。  カーライフは私の全て、、皆さんとの繋がりを探して

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:17:45
ずっと大好きです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:37:17
ユーノス500 ~この感覚、思わず私はあのクルマの匂いを錯覚した・・・、そしてこれ等のクルマ等にもこう云えてしまう・・・。~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 22:58:11

愛車一覧

マツダ ユーノス500 ☆コーラル号 (マツダ ユーノス500)
90年代のマツダ黄金期の「ユーノス500」に乗っております。キャッチフレーズは10年色あ ...
マツダ CX-5 ☆☆ジールな赤 (マツダ CX-5)
新しい車との出会いになります。。真珠のユーノス500の時は私が決めましたが今度は母が決め ...
スズキ MRワゴン Wit Meのエネチャージ。 (スズキ MRワゴン Wit)
きゃりーぱみゅぱみゅ様がイメージキャラクターになったMRワゴンのWitを母親が購入(^^ ...
スズキ SX4 スズキの芸術車☆☆ (スズキ SX4)
私が初めて購入したのがスズキのSX4。WRCに出場して世界戦略車スイフトの兄弟車として技 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation