• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.I.T.のブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

MR2の部品と別れ。

MR2の部品と別れ。MR2のTRDタワーバーをヤフオクで出品しました!!

最近マネー不足で困り給料までガソリンも給油できない状況なんでヤフオクに助けを~
物置小屋に保管していたタワーバー。またSWに乗るときに付ける予定でしたがMR2は特別なクルマだったので何回も買えるような簡単な存在では無く1度の思い出として決別しました。


TRDのクロスタワーバーを外すとシンプルですね...これで最後かぁ
見慣れた車と別れが近づいたとき見れなかった💦💦


スタート500円で1日目に15000円まで到達、、日が変わることに入札が増えて
39600円という高額な金額で落札して頂きました、、ありがとうございました↓↓
やはりTRD製は根強い。絶版モデルの前後なんで価値がありますねww
SWを手放すときにタワーバーだけ外しておいて正解でした。車は8万ですから(泣)
次の方に使って頂ければ嬉しいです、、宜しくお願いします。


昨日タワーバーを梱包して佐川さんに集荷してもらい西日本に送りました、、
だんだんSWの部品が減っていきます。サッパリ整理つきますねー


MR2のタワーバーが今乗る車のパーツ費用に使わせて頂きます。

11月からSX4オンリーですのでアップガレージで発見したフジツボマフラーを3万で購入しました、、
かなり美品で新品だと5万しますからね、、それとヴィヴィオに中古ラジエーターを(*^▽^*)
Posted at 2016/06/26 12:20:52 | コメント(0) | FUN TO DRIVE,MIDSHIP | 日記
2016年06月09日 イイね!

ただ謝りたくて...

ただ謝りたくて...友達の不満をブログに書くのは絶対にやってはいけないことなのに誰を信頼していいのか分からなくなって書いてしまった愚痴言葉。
距離を置いた今だから冷静になれる友達なら相手の事を分かってあげる事が重要ですね。批判したら批判の言葉が返ってくるだけで笑えない↓↓親しき仲にも礼儀ありその通りですね
電話ができない今、メカニックとして会社で苦労して闘っている鹿さんも大丈夫かなって気がかりだし峠は変わらず走っていてグリップからドリフトに移行して幅広い動きと速さを追求してミッドシップの技術を磨いているみたい。



鹿さんと友達歴は浅いけれど茨城と東京の距離を忘れるくらいに毎週のように遊んでいましたし東京で私が1人暮らしの時も毎日来てくれて心強かった!!
今は2人の気持ちを分かる為に連絡を取り合ってませんが何ヶ月も続けば縁が切れたと認めるしかないので解決しなければ逃げていても辛い気持ちは付いてくるので2人のどちらかが動かなければ....仲直りしたいですね!!
衝突ばかりしてしまいますが友達に違いはありません。みんカラにて失礼しました💦
Posted at 2016/06/09 10:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | FUN TO DRIVE,MIDSHIP | 日記
2016年06月01日 イイね!

現在を生きる4AG。

現在を生きる4AG。また過去ログになりますが...私がヴィヴィオに乗っていた時に元オーナーさんの谷彦さんと合流しました。筑波を暴走した帰りですね🚘

このAWも見る度に仕様が変わります、、競技用マフラーやホイール
とりあえず完成形と本人は言っていました。後はグリップを磨くと
アタック中のAWは乗ったことが少ないですがSWは何回も( ゚Д゚)💦
他の車に無い不思議な挙動で滑走しているかのように曲がる。
そんな車がMR駆動=センスが無いと乗りこなせない難しいMR2
特に初代モデルはピーキーですので高度なテクニックが必要に!!
土屋さんが話していましたがドライバーを育てる車だと、、




やっぱ4AG+スーチャーは渋すぎる!! しかもリアにエンジンありますからね
先日フルオーバーホールしたので元気になりました。プーリーも変更して馬力UP


谷彦さんから貰ったヴィヴィオとAW11。以前まで2台持ちだったので彦にゃん嬉しそう(^^♪


夜が似合う谷彦さんですね🌙これが最後のSUPER CHARGER集会でした。


土浦北インターを筑波方面に降りて直ぐにある鮪屋で夕飯を食べて解散しました👋
Posted at 2016/12/11 05:41:31 | コメント(0) | FUN TO DRIVE,MIDSHIP | 日記
2016年04月26日 イイね!

忘れられない存在。

忘れられない存在。最近イロイロあって仕事上でもミスをしてしまいヴィヴィオもまた故障してしまい今後どうするか悩んでいます。

MR2の記事を振り返って今になって投稿していますが理由があって想い出ばかりが膨らみ写真を見て出来事を振り返ると切なくなって自分の中で前に進むために封印してました。MR2は特別な存在だと、、

想い出すほど辛くて自分が一緒に走ったミスターとの道のりは深くて世に走るSWの中で存在する1台です。車は機械ではありません、、ドライバーの意のままに応えてくれる乗り物。


私はSW20という存在を誇りに思い続けています、、去ってしまった今改めて居ない寂しさを感じます。
一緒に走った道も変わり時間帯も変わる、、ドライブの楽しみだった私の好きな洋楽も車が変わると違って聞こえてきます。また同じスタイルで乗りたいそればかり考える子供な私↓↓
好きという気持ちは嫌いになるまで諦められません!! 今も大好きなミスター。


記憶が離れていく前に封印していた1年間の過去の想い出を振り、当時の私を思い出しながら昔と今の感情の変化など整理しながら記事を今後書いていきますので宜しくお願いします。
車一途なオバカ人生を分かって頂ければ嬉しいです、、どんなに辛い時でも想い出は強い見方だと信じて乗りきっていきます。昔だって乗り越えられたのだから今だって...
Posted at 2016/04/27 00:15:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | FUN TO DRIVE,MIDSHIP | 日記
2016年03月08日 イイね!

久々のMR2の助手席。

久々のMR2の助手席。前日は雨が降っていましたが友と合流した次の朝は春日和で快晴です(*´▽`*)

私は去年でMR2を降りてしまいましたが友は現役で乗り続けています、、GT-SからGリミになってミッドシップ歴4年を超えようとしていて年数だけにMR2を知り尽くしていて最高のコンビですし路面を滑走しているかのようなMR特製でも速い!!


軽鹿さんの地元の峠をハーフウェットで流してもらいました、、半年ぶりの横乗りでしたがシビレましたね!! 絶対流れる姿勢なのに抑えるアクセルワークと絶妙なカウンターは見物です。カッコイイなぁ


有馬ダムに着きました、、懐かしいなぁ。東京で1人暮らしの時に落ち着くスポットなので安らぎにミスターで来てたなぁ💦


知らない間にGリミは本格街道仕様に変わっていた!! マフラーも1本出しになり軽量してバンパー裏の衝撃緩衝材も取って大変貌です笑


室内ペンキ臭い、、これがドンガラなんですねww。本当に進化してしまいました。
久々のMR2のナビシートは特別な気分になりました、、私は懐かしい当時の気持ちが蘇ります。これからも身近な存在で走り続けてくださいね。これからセルボに乗り換えて山梨です、、
Posted at 2016/03/18 07:02:43 | コメント(0) | FUN TO DRIVE,MIDSHIP | 日記

プロフィール

「個人的な誹謗中傷を書き込む方々へ
私は友達だった方を疑っておりません。
ある一部で私への誹謗中傷がありました
詳細は何度も保存して記録しました。
イイねを押された方にも理不尽しかありません
場合によっては通報を考えさせて頂きます、、
SNSでの正しい使い方を宜しくお願い致します」
何シテル?   05/21 08:44
みんカラで松ちゃんの人生日記を書いてます(^^♪   人生は1度だけ。歩んだ道で足跡を残すのが趣味。  カーライフは私の全て、、皆さんとの繋がりを探して

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:17:45
ずっと大好きです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:37:17
ユーノス500 ~この感覚、思わず私はあのクルマの匂いを錯覚した・・・、そしてこれ等のクルマ等にもこう云えてしまう・・・。~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 22:58:11

愛車一覧

マツダ ユーノス500 ☆コーラル号 (マツダ ユーノス500)
90年代のマツダ黄金期の「ユーノス500」に乗っております。キャッチフレーズは10年色あ ...
マツダ CX-5 ☆☆ジールな赤 (マツダ CX-5)
新しい車との出会いになります。。真珠のユーノス500の時は私が決めましたが今度は母が決め ...
スズキ MRワゴン Wit Meのエネチャージ。 (スズキ MRワゴン Wit)
きゃりーぱみゅぱみゅ様がイメージキャラクターになったMRワゴンのWitを母親が購入(^^ ...
スズキ SX4 スズキの芸術車☆☆ (スズキ SX4)
私が初めて購入したのがスズキのSX4。WRCに出場して世界戦略車スイフトの兄弟車として技 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation