• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.I.T.のブログ一覧

2016年03月23日 イイね!

先延ばし修理は絶対ダメです!!

先延ばし修理は絶対ダメです!!車検のE51エルグランドを点検中にブレーキ周りを整備していてピストンを縮めてスライドピンを動かそうとすると動かない↓↓固着してる。


キャリパーを外してスライドピンを外してみるとグリスが潤滑されておりません、、これじゃブレーキ戻りませんね?? 危ないです汗。スライドピンにグリスアップして前後スムーズに動けば大丈夫です。


錆びたローターをペーパー掛けて面を整えてブレーキパッドもキーキー鳴かないように面取りして装着。ピカピカに光ってます☆☆ですが整備終了後に試乗すると速度が上がるにつれて摺動音がするのでリフトアップして前後ベアリングを確認しましたが、ガタつきが無く実際に駆動を回転させて見る為ドライブに入れて50キロを過ぎた頃から音が確認できました。左右のベアリングから音が出ており部品と工賃合わせて7万近く掛かる修理になります、、E51エルグランドはフロントハブベアリングが弱くて回転部分の消耗部品なのでオーナーの走行状態によって状況が変わりますが気づいた時点で近くの整備工場に問い合わせて下さい!! ベアリングは放置すると磨耗が悪化して走行不能や駆動系に影響が出る肝心な所なので料金は高いですが大掛かりな整備になるので要注意ですょ。


12万キロを超えたプラグを点検するためカバーを外していくとイグニッションが凄い所に付いている↓↓かなり作業しにくい場所にあってV6だしFRベースなのでスペースが無くメカニック泣かせです。車は人の命を乗せる動力源なので故障=事故に繋がります。動いているものをドライバーがブレーキを踏んで止める働きは路面コンディションやタイヤ(ブレーキパッド)などで変わります、、車や人の人生は何かあった時に1度立ち止まり冷静に対応することが大切です。一呼吸↑↑
Posted at 2016/03/23 21:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車整備の小道 | 日記
2016年03月23日 イイね!

外車の車検は大掛かり。

外車の車検は大掛かり。3連休は天気が微妙でしたが楽しめましたか?? 私は最終日に親と群馬県川場に行ってきました( ´ ▽ ` )ノ☆
天気も快晴で優雅に過ごしました。とてもオススメしたい場所なので夜にアップしますね♪



アウディA6が車検で入庫しました。
下回りを点検していくとブレーキパッドの残溝はあるのですがパッドセンサーが削れた跡があり車内のモニターに警告表示する可能性があるので左右交換して軽く部品代で2万オーバー、、高い。しかも本国から部品が来ます↓↓


距離乗ってませんが冷却水が流れる下側のロアホースから水漏れの跡があり交換になります、、外車はゴム類が弱く新車でも滲みや漏れてる可能性があるので要チェックですょ。


車検制度も日本と異なる部分もあるので品質が国産車と違いますが整備を確かにやれば問題ありません。どの車にでもメンテナンスを管理することから車との繋がりが始まります。
Posted at 2016/03/23 13:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車整備の小道 | 日記

プロフィール

「個人的な誹謗中傷を書き込む方々へ
私は友達だった方を疑っておりません。
ある一部で私への誹謗中傷がありました
詳細は何度も保存して記録しました。
イイねを押された方にも理不尽しかありません
場合によっては通報を考えさせて頂きます、、
SNSでの正しい使い方を宜しくお願い致します」
何シテル?   05/21 08:44
みんカラで松ちゃんの人生日記を書いてます(^^♪   人生は1度だけ。歩んだ道で足跡を残すのが趣味。  カーライフは私の全て、、皆さんとの繋がりを探して

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   1 2 34 5
6 7 8910 11 12
1314 15 16 17 18 19
20 2122 23 24 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:17:45
ずっと大好きです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:37:17
ユーノス500 ~この感覚、思わず私はあのクルマの匂いを錯覚した・・・、そしてこれ等のクルマ等にもこう云えてしまう・・・。~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 22:58:11

愛車一覧

マツダ ユーノス500 ☆コーラル号 (マツダ ユーノス500)
90年代のマツダ黄金期の「ユーノス500」に乗っております。キャッチフレーズは10年色あ ...
マツダ CX-5 ☆☆ジールな赤 (マツダ CX-5)
新しい車との出会いになります。。真珠のユーノス500の時は私が決めましたが今度は母が決め ...
スズキ MRワゴン Wit Meのエネチャージ。 (スズキ MRワゴン Wit)
きゃりーぱみゅぱみゅ様がイメージキャラクターになったMRワゴンのWitを母親が購入(^^ ...
スズキ SX4 スズキの芸術車☆☆ (スズキ SX4)
私が初めて購入したのがスズキのSX4。WRCに出場して世界戦略車スイフトの兄弟車として技 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation