• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.I.T.のブログ一覧

2017年10月30日 イイね!

NB TURBO/ZOOM-ZOOM

NB TURBO/ZOOM-ZOOMダイバーシティ東京プラザをぶらりしました。
こちらには名物のガンダムが居ます↑↑

今年「RG1/1 RX78-2ガンダム Ver.GFT」が撤去されました
このバージョンを以前に見ておりカッコ良かったですね☆☆
撤去された後にガンダムがお台場に帰ってきた!!!
実物大「ユニコーンガンダム」として、、台場のシンボルですね
生きているように凛々しい姿で力強さが満ち溢れます。
ガンダムファンに実物大が身近に感じられる聖地
日本に限らず見に来る人は逆に海外の人が多いかもww
全ての人を魅了してね、、私も勇気を貰えた気がします(^^♪


そしてロードスターもマツダのシンボル。NA・NBは受け継がれる人馬一体の元祖
本当に車として奥深い車ですね、、ドライバーの要望に応えてくれる素晴らしい車です!!
自分らしく走れるMyコレクション的な存在でカワイイ一面もありますが走り出すと表情を変えます。






REが生産終了になりロードスターだけでも皆さんの愉しく走りたい夢をNDの後も受け継いで欲しい。


イタリア街です。。やっぱりマツダ車は空間を包み込みますね!!!
警察が巡回しているので5分しか居られませんでしたが車で名スポットです💦💦


東京タワーに行ってみました。。私初めて登ります、、333メートルですね
開業59年、、2018年12月で60周年を迎えます。東京を見続けるタワーです🗼
恐ろしい速度で時代が急成長しましたね。何も不満がない日本になりました!!
皆さんが築き上げた今の日本。でも世の中には間違っている人がまだ居ますね
ニュースなどでも残念な事件や北朝鮮問題が取り上げられます。良き未来を願います♪




東京タワーで美しい夕陽を眺めました。。ロマンティックな気分になりましたね(^^♪
今度は大切な人と来ると約束してロードスターに乗って夕暮れと共に家に帰ります🚘


東京ワンピースショップやワンピースタワーもありましたょ↑↑


夜は宝島で焼肉食べ放題です。盛り沢山の1日でした(≧▽≦)
Posted at 2017/12/11 08:05:42 | コメント(0) | ポエムな自動車日記 | 日記
2017年10月30日 イイね!

HISTORY GARAGE

HISTORY GARAGE現代の車を見た後は昔の車が恋しくなりヒストリーガレージまで。

新しい車は存在が強すぎて昔の車は心和むまで付き合えますね!!
馴染みやすいというのが90年代までの車の魅力になります(*^-^*)
私が昔の車に拘る理由は車が自由になれた時代のクルマだから、、
今の車は規制や制御など厳しい中で開発されており縛られる車
新しい技術が取り入れておりますが昔が好きな人は楽過ぎるのかも
誰でも車に身を任せられる時代に。昔は人の意のままに車と一体に。

世界のヒストリックカーにふれるノスタルジックな空間
時間の止まった名車のコレクションの街へと。




セリカですよ。サファリラリーやモンテカルロで大活躍したトヨタのオフロードスポーツ。
ST205(レプリカ)とST185には夢を運ばせる喜びがあったと思います、、WRCの最高の時代


隠れた存在になったWRCのグループBで参戦をする為に開発した222D(MR2 AW11)
エンジンはMR2の2代目のターボエンジンを搭載。ヤマハ製3S-GTEで駆動方式を4WD化しましたね


ダルマセリカに86レビン。トヨタの今の電気技術やデザインは未来を先進んでおります。
昔は真面目な車造りを予感させておりましたが最新モデルでは特徴的なスタイルに変貌
トヨタだと意識されるスタイルを持ち最新の技術で人々を驚かせる未来派メーカーだと思います!!


GR軍団が暴走してるんですけどww。プロドライバーでしたか!!


ただ者では無いトヨタのメカニックさんがレストア中。MAGツールBOXお高いですょ
昔の車に新しい時代での命を注ぐ光景に輝かしいなと思います、、神の手を持ちますね。


マツダ コスモスポーツもありました、、ロータリーはマツダの財産ですね
Posted at 2017/12/09 02:43:43 | コメント(0) | ポエムな自動車日記 | 日記
2017年10月30日 イイね!

TMS 2017


































TMS 2017を見て。。車は革命を起こす乗り物だと思いました、、新しい技術に人が追い付けません💦
安全と環境に各メーカーは取り組み車と地球の未来を託されております。環境を汚す車が環境を守るのです!!
大気汚染と呼ばれた昔の車。ユーノス500もそうですね↓↓でも人間が意のままに楽しめる車
今の車は人の前に機械が入ります、、私からしては車の強い見方だと思う制御システムになります。
クルマの最大限の可能性を賢い車は機械で判断して未知の走りをするのです、、時代は前に進むのです!!
今後の車は電子制御が人をサポートして安全で快適な車ライフを送れる次世代の車で溢れるでしょう(^^♪

Posted at 2017/12/09 02:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポエムな自動車日記 | 日記
2017年10月30日 イイね!

TMS 2017






私が1番注目していたマツダです。次期アクセラになるKAI CONCEPT 魁、、美貌ですね☆☆
マツダは走る歓びをZOOM-ZOOMに乗せてクルマを愛するすべての人々に人生の輝きを提供します。
魁にはスカイアクティブXが搭載されております!!! マツダはエンジンの内燃機関に強いメーカーです🔥🔥
デミオが最初のスカイアクティブG搭載車でガソリンで圧縮比14をマークしてレースエンジンの数値ですね。
ひと昔前にもユーノス800という車にはミラーサイクルエンジンが搭載されマツダ最初の革命の始まりでした!!
小さなエンジンで大きな力を得る発想になり過給機リショルム・コンプレッサーを採用して2.3Lで3L並のトルク30.0kgm
スカイアクティブXはガソリンとディーゼルの良いとこ取り したエンジン。燃料はガソリンで圧縮着火をする
マツダ独自の世界中のエンジン研究者が究極のエンジンと呼ばれております、、スーパーチャージャー搭載。
第2のスカイアクティブが始まろうとしているのです。車に新しい風を注ぎながらマツダにしか出来ない技術を世に




待望のSUVミニバンが誕生しました。CX-8  進化したクリーンディーゼルと最上級の移住空間を追求した。
CX-5に続き完成度が高く本当に素晴らしくてマツダなの?? と思いながらクルマ好きに評価される存在です!!!






ロードスターも4代目になります、、ユーノスロードスターからの熱烈なファンが支えてくれておりますね
Posted at 2017/12/09 01:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポエムな自動車日記 | 日記
2017年10月30日 イイね!

TMS 2017



























外車ブースを回り高排気量と高重量をカバーするディーゼルが主流になりましたね、、外車のイメージが変わります
VWでは小排気量で力を得るターボが搭載されております。エコターボの時代なのですね。






私が1度は乗ってみたいポルシェ。ニューカイエンを目撃しました!!! 今までに凄いカイエンを見ました。
前の職場でカイエンのゲンバラを乗っているお客様が居て520馬力のモンスターSUVでファンになりましたね💦
2トンを超える車体を4.8Lのビターボは驚異の加速をします。4本出しマフラーからのVサウンドはスーパーカー


Posted at 2017/12/08 21:40:35 | コメント(0) | ポエムな自動車日記 | 日記

プロフィール

「個人的な誹謗中傷を書き込む方々へ
私は友達だった方を疑っておりません。
ある一部で私への誹謗中傷がありました
詳細は何度も保存して記録しました。
イイねを押された方にも理不尽しかありません
場合によっては通報を考えさせて頂きます、、
SNSでの正しい使い方を宜しくお願い致します」
何シテル?   05/21 08:44
みんカラで松ちゃんの人生日記を書いてます(^^♪   人生は1度だけ。歩んだ道で足跡を残すのが趣味。  カーライフは私の全て、、皆さんとの繋がりを探して

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 2 3456 7
8 9 1011 121314
15 1617 181920 21
2223 2425 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:17:45
ずっと大好きです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:37:17
ユーノス500 ~この感覚、思わず私はあのクルマの匂いを錯覚した・・・、そしてこれ等のクルマ等にもこう云えてしまう・・・。~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 22:58:11

愛車一覧

マツダ ユーノス500 ☆コーラル号 (マツダ ユーノス500)
90年代のマツダ黄金期の「ユーノス500」に乗っております。キャッチフレーズは10年色あ ...
マツダ CX-5 ☆☆ジールな赤 (マツダ CX-5)
新しい車との出会いになります。。真珠のユーノス500の時は私が決めましたが今度は母が決め ...
スズキ MRワゴン Wit Meのエネチャージ。 (スズキ MRワゴン Wit)
きゃりーぱみゅぱみゅ様がイメージキャラクターになったMRワゴンのWitを母親が購入(^^ ...
スズキ SX4 スズキの芸術車☆☆ (スズキ SX4)
私が初めて購入したのがスズキのSX4。WRCに出場して世界戦略車スイフトの兄弟車として技 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation