• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.I.T.のブログ一覧

2018年01月03日 イイね!

新年気分も今日まで。

新年気分も今日まで。お正月休みも今日までになりました。早いものですね
私のメカ友も仕事が始まりました、、頑張って下さい!!

人生は山あり谷ありだけれど辛抱する事で良い未来が来ます。
私は仕事は正直出来ません!! だけれども車が大好きです♪
いつも頭を下げて謝る方が多いかも知れませんね(>_<)💧💧
好きな気持ちは頑張りに繋がると思います。マツダ好きだから
9日の大型連休の中で友達と家族と思い出を残せました!!
それと居るハズの家族が1人居ないという現実もありました💦
マツダ大全という本を読んでみました。そしてベリーサのタオル発見


Be a driver. 今のマツダが車からお客様に伝える気持ちになります。
自分の人生の主人公になろう。マツダが変わり始めているのです!!
5チャンネル時代では名車が残りました、、でもバブルは直ぐに弾けました。
マツダはこの期間を迷走時代と呼んでおります。ユーノス500も90年代でした☆☆
本を読んでいて500の紹介がありませんでした↓↓残念だと思いますが特別な存在とも思えます。
800ではミラーサイクルエンジンを搭載しました。ファミリアのフルタイム4WDは衝撃でしたね(≧▽≦)
時代の歩みは良いものです、、懐かしくて心に残るものがあります。今では新世代に埋もれ薄れる存在に
でも歴史は消えません。マツダが歩んできた道は素敵だと思います、、車にはメッセージがあるのです!!!








マツダは時代に残る名車を誕生させるのです。私が好きになってしまった車があるのです🚘🚘🚘
「ロータリーエンジン」の生みの親として知られる山本健一さんが95歳で亡くなったニュースを見ました。
コスモスポーツが1967年に登場して時代が進化する度にREも進化しました10A→12A→13B→20B
マツダと言うメーカーは私が思うに発想が豊かなメーカー何だと思っております、、自由なんです。
自由な発想が持っているからこそ時代の名車に繋がるんだと今思います。今ではSKYACTIVが集大成に


私のユーノス500ですが入院する事になりました、、何とかして直して上げられなかった(>_<)
K型エンジンに関係している皆さんにアドバイスを頂きました。話が出来て少し安心しました。
いつも近くに居る車が居なくなるのは寂しいものです↓↓また一緒に走れる時を待っております🚘
ユーノス500は超カッコイイですから。。美を求めるマツダ好きの為の頂点のユーノス500へ想いが届きます様に
Posted at 2018/01/03 16:52:45 | コメント(2) | 色褪せない旅路 | 日記

プロフィール

「個人的な誹謗中傷を書き込む方々へ
私は友達だった方を疑っておりません。
ある一部で私への誹謗中傷がありました
詳細は何度も保存して記録しました。
イイねを押された方にも理不尽しかありません
場合によっては通報を考えさせて頂きます、、
SNSでの正しい使い方を宜しくお願い致します」
何シテル?   05/21 08:44
みんカラで松ちゃんの人生日記を書いてます(^^♪   人生は1度だけ。歩んだ道で足跡を残すのが趣味。  カーライフは私の全て、、皆さんとの繋がりを探して

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 2 345 6
78 91011 12 13
14 15 1617 1819 20
21 22 2324252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:17:45
ずっと大好きです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:37:17
ユーノス500 ~この感覚、思わず私はあのクルマの匂いを錯覚した・・・、そしてこれ等のクルマ等にもこう云えてしまう・・・。~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 22:58:11

愛車一覧

マツダ ユーノス500 ☆コーラル号 (マツダ ユーノス500)
90年代のマツダ黄金期の「ユーノス500」に乗っております。キャッチフレーズは10年色あ ...
マツダ CX-5 ☆☆ジールな赤 (マツダ CX-5)
新しい車との出会いになります。。真珠のユーノス500の時は私が決めましたが今度は母が決め ...
スズキ MRワゴン Wit Meのエネチャージ。 (スズキ MRワゴン Wit)
きゃりーぱみゅぱみゅ様がイメージキャラクターになったMRワゴンのWitを母親が購入(^^ ...
スズキ SX4 スズキの芸術車☆☆ (スズキ SX4)
私が初めて購入したのがスズキのSX4。WRCに出場して世界戦略車スイフトの兄弟車として技 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation