• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.I.T.のブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

気づいたらスカイラインを走ってました②

気づいたらスカイラインを走ってました②上下2セット走り込みをしました、、リアがネオバで50なので荷重を意識して走らないと峠ではオーバー傾向で怖い思いをします( ゚Д゚)

まだオーバー対処が出来ないので無理は出来ません...サーキットなどでオーバーの勉強を今後したいと思います!!
万が一の時も冷静に対処できる腕をミスターで磨きたいですね♪
とても充実して対話をしながら走ることが出来ました。


今日も1日が早く過ぎていきます、、明日も天気が良さそうです。
綺麗な夕日空でした=明日も頑張ろう♪
Posted at 2014/10/12 20:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆M.I.T.日記☆ | 趣味
2014年08月30日 イイね!

気づいたらスカイラインを走ってました①

気づいたらスカイラインを走ってました①2人と別れて数日が経ち、、あの日の走りが今も記憶に残っていて...

今日はフリーだったので1人でドライブしていたら何故か表筑波スカイラインに居ました!!
まだ自分の理想の走りが見えず、ミスターのポテンシャルを引き出す走りが出来なく満足できないので悩んだら走るのみです、、今日は荷重を意識して走り込みました。
走れば走るほどドラテクの奥深さが分かり終わりがないですね、、
新たな発見ばかりです♪寝ても覚めてもMR2に夢中です。
Posted at 2014/10/12 20:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆M.I.T.日記☆ | 趣味
2014年08月29日 イイね!

最新のWRXはマジ!!

最新のWRXはマジ!!1992年に登場した初代WRXから長い歳月が経ち進化を続けるインプが2014年に4代目としてフルモデルチェンジして顔色を変えてデビューしAWDを象徴する高度な走りは今も見参。

歴代のインプレッサWRXシリーズが追及してきたスポーツセダンとしての「絶対的な速さ」と「クルマを操ることの愉しさ」をさらに高次元で両立することをめざし、「Pure Power in Your Control」をコンセプトに設定し開発され期待を裏切らない走りには感動です。
先代モデルよりボディ剛性が上がり、ねじり剛性「40%」、曲げ剛性「30%」向上し1歩先の限界を切り開くポテンシャルを持ち308馬力に負けない走りをします(S4は300ps)
先代と違った予想を遥かに越えた4代目は細部まで磨きこまれていました、、安定感が違い過ぎてMR2とは別物ですね。常にカウンターとの闘いで忙しいですが操り感は負けませんょ(笑)
強敵が現れました~さすがモータースポーツで戦い続けているSUBARUですね。
歴史が違います、、これまでに積み重ねてきたことが今実現しています(Confidence in motion)

WRXのS4とSTIが今走り出す!!
Posted at 2014/10/12 13:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆M.I.T.日記☆ | 趣味
2014年08月29日 イイね!

S-エネチャージ搭載ワゴンR始動!!

S-エネチャージ搭載ワゴンR始動!!ワゴンRシリーズがマイチェンして新たな技術を手に入れました♪

1993年に登場したワゴンRも軽自動車代表の車種になり現在では5代目が登場し更なる発展を続けています。
この5代目ワゴンRから始動して次世代環境技術「SUZUKI GREEN Technology」第1弾の車種として開発されエネチャージが注目されました↑↑その期待のエネチャージが進化してS-エネチャージとしてマイナーチェンジと共に2014年8月25日に登場しました。

エネチャージ搭載車は、エアコンやオーディオ、ウィンカーなどの電力を使う電装品にのみエネルギーを使っていました。
S-エネチャージでは、減速時のエネルギーを利用してエアコンやオーディオだけではなくエンジンの始動やモーターにもエネルギーを使えるようにしたため燃費が更に良くなりエンジン始動がハイブリッド並に静かになりました↑↑

燃費32.4km/lは本物でクラスNo1を実現!! スズキの本気が見えます、、
進化を続けるエネチャージに注目ですね(^-^)
Posted at 2014/10/12 11:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆M.I.T.日記☆ | 趣味
2014年08月28日 イイね!

爺ちゃんミスターが衰え始めている...

爺ちゃんミスターが衰え始めている...最近ミスターが白煙を出すようになりました...

もぅ18万km走行してますからね、、爺ちゃんなんで体調が変わりやすいです↓↓白煙が出るときはエンジンが冷間時や温間時のアイドリング中にモクモクと出ます、、ヒドイ時はディーゼル車並みです( ゚Д゚) V型グレートや、、
それと相方からギアチェンジの時も出ていると言われたのでオイル上がり下がりが併発していると思われます...Beamsのオーバーホールでしょうかね??
かなりの費用が発生するので載せ換えた方が得みたいです、、他にも直す所が盛り沢山にあるので悩みどころですが一緒に馬鹿やっている思い出が傷と共に詰まった大好きなミスターなので出来る事なら治してあげたいですが貧乏なので手つかずです...何とか来年の車検まで走ってほしいです!! 頑張れミスター(*^▽^*)
Posted at 2014/10/12 10:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆M.I.T.日記☆ | 趣味

プロフィール

「個人的な誹謗中傷を書き込む方々へ
私は友達だった方を疑っておりません。
ある一部で私への誹謗中傷がありました
詳細は何度も保存して記録しました。
イイねを押された方にも理不尽しかありません
場合によっては通報を考えさせて頂きます、、
SNSでの正しい使い方を宜しくお願い致します」
何シテル?   05/21 08:44
みんカラで松ちゃんの人生日記を書いてます(^^♪   人生は1度だけ。歩んだ道で足跡を残すのが趣味。  カーライフは私の全て、、皆さんとの繋がりを探して

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 1112 1314 15 16
171819 20 21 2223
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:17:45
ずっと大好きです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:37:17
ユーノス500 ~この感覚、思わず私はあのクルマの匂いを錯覚した・・・、そしてこれ等のクルマ等にもこう云えてしまう・・・。~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 22:58:11

愛車一覧

マツダ ユーノス500 ☆コーラル号 (マツダ ユーノス500)
90年代のマツダ黄金期の「ユーノス500」に乗っております。キャッチフレーズは10年色あ ...
マツダ CX-5 ☆☆ジールな赤 (マツダ CX-5)
新しい車との出会いになります。。真珠のユーノス500の時は私が決めましたが今度は母が決め ...
スズキ MRワゴン Wit Meのエネチャージ。 (スズキ MRワゴン Wit)
きゃりーぱみゅぱみゅ様がイメージキャラクターになったMRワゴンのWitを母親が購入(^^ ...
スズキ SX4 スズキの芸術車☆☆ (スズキ SX4)
私が初めて購入したのがスズキのSX4。WRCに出場して世界戦略車スイフトの兄弟車として技 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation