• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.I.T.のブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

検切VIVIO始動。

検切VIVIO始動。ヴィヴィオRX-Rを手にして検が切れていたので家の駐車場に止めて姿を隠していましたがNEWマシンでスーチャーを体感したくて夜な夜なドライブしながら近所のスタンドに...違法ですが放置したくなかったのでエンジンを始動してしまいました( ゚Д゚)

加速性能ですがNA(SW20)と比べてスーチャーはアクセルレスポンスがワンテンポ遅いですが下からでも回ってくれてグイグイ加速してくれます、、トルクが太くなくて加速感は無いですが気づいたら80km出ていてモンスター軽です!! 高回転はスーチャーは過給が鈍くなるので苦手ですが低中速なら強い見方ですょ、、昔の軽は軽では無いですね!!


小悪魔ですね♪馬鹿にしたら怖いですょ...素晴らしい車でスバル全盛期の4WDマシンです。

デザインもカッコよくて速いのがイケてますね、、私もフルタイム車をマスターしないと!!
RX-Rを復活させたら思う存分に軽なんで回したいですね(^-^)

Posted at 2014/12/17 09:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆M.I.T.日記☆ | 趣味
2014年10月14日 イイね!

VIVIO RX-Rとお別れ。

VIVIO RX-Rとお別れ。T君の愛車のヴィヴィオRX-Rですが今月の車検を通さないで手放すと聞きました...

友人に譲る予定でしたが連絡が来なく廃車を考えていたみたいで私はT君と知り合ってからRX-Rと出会い峠などを4本だしメタモンマフラーとスーチャーが共鳴する軽とは思えないサウンドで走りましたね!! AWを買いに東名に乗って静岡にも行った走り仲間にとっても思いである車です。動力性能は格別で今でも最強軽マシンの中に入る1台ですね♪やっぱりスズキ車のアルトワークスが1番ですが、、



車検を通した場合、オイル漏れやエンジン不調・ミッションなど修理する箇所が多くあり費用が掛かるので維持することが厳しくなりT君とVIVIOの走りに幕を閉じることにしました...
私も何とかVIVIOを助けてやりたいと思い家族が反対する中でRX-Rのオーナーになる決意をしました↑↑
T君に購入の電話をすると無料で良いからと言われ0円ヴィヴィオを私が手にすることになりました、、タダなんて優しいですね価値ある車なのに仲間は最高です!!

今日は保険が切れてしまうという事でVIVIOが待つ場へ常磐線を使い急遽向かうことになりました~
T君の最後の走りをいつもの3人で堪能しました、、何だか寂しい夜になりました(>_<)
Posted at 2014/12/17 08:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆M.I.T.日記☆ | 趣味
2014年10月11日 イイね!

爆音Rに会いに行きました↑↑

爆音Rに会いに行きました↑↑しのいサーキットを走ってからMR2のポテンシャルに改めて感激して今日も走りたい気持ちが抑えられなくて都内に向かい冷凍トラックが待機する聖地へ行きましたが賑やかではなく帰ることに...メンバーの爆音Rに乗るIさんに電話をすると今日は休みでオートウェーブ美女木店にRのオイル交換に行くというので私も一緒に合流して行く事に↑↑

Rから響き渡る東名マフラーの音には会うたびに驚かされます、、この爆音で都内をRBサウンドで走るなんてCrazyですね、、カッコいいです!! 違法爆音改造車や(笑)。Rなんでパトも許して??


今回のメニュー。

BCNR32(オイル、ミッションオイル、デフオイル)交換
SW20(ミッションオイル)交換

Rは持ち込みで油種を交換してもらい私も急遽レッドラインのキャンペーンでミッションオイルを交換してもらいました!! ピットに2台がピットインして最高の光景です。やっぱりRは整備するのにも神経使いますね...お金が詰まった車なので大切に扱わないと××
オートウェーブ美女木店はデフ・ミッション交換で規定量まで入れてくれるのでIさんの行きつけです。
量が少ないとフルチューン車なので負担が...完璧な作業に拍手です(^-^)


作業が2台完了してRが始動しました、、エンジンも一発始動で絶好調♪
オイル交換すると気分が良いですね~愛車を守るためのメンテナンスの1つですね。
この後にIさんと昼食を食べにガストに向かいました、ハンバーグドリアをご馳走になりました↑↑ありがとう美味しかったです。また会いましょう!!
Posted at 2014/12/16 11:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆M.I.T.日記☆ | 趣味
2014年10月08日 イイね!

第1回、しのいサーキット⑧

第1回、しのいサーキット⑧八方ヶ原の後は私の好きな那須に移動しました↑↑

日塩もみじラインや八方ヶ原付近は栃木を代表とする塩原温泉や那須湯本温泉があり疲れを癒してくれる天然温泉の宝庫ですね。
しかも那須湯本温泉郷は硫黄の香りが漂い楽しい温泉気分が楽しめますょ♪
那須に到着したのが7時過ぎなので観光地は夜が更けるのが早いですね、、メイン通り那須街道は真っ暗でした。閉店ですね...


那須で入れる温泉を探していて私が高校の頃に来た源泉那須山は10時まで営業しているのを思い出し何とか温泉が入れますね、、しのいで疲れて温泉に浸かりたかったので開いていて良かった!!
那須山温泉の駐車場に止めた仲良し2台は静かにオーナーの帰りを遠くで待っていました、、


那須高原の地元の食材を使った豚丼は最高に美味しかった(^-^)
お腹がペコペコで機嫌が悪かったのですが一瞬で気分爽快です。
この後に源泉100%かけ流し温泉に入り木のぬくもりある浴槽は疲れた2人には格別に癒されました~


那須山温泉を後にして東北自動車道の那須ICから地元まで向かい途中での暴走は忘れません、、170kmはアカンアカン!! 眠さに耐えられなくて...スカットしましたね(*^▽^*)
最終の羽生PAを後にしてそれぞれの地元へ2台のSWが帰っていきました、、またね♪
Posted at 2014/12/11 18:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆M.I.T.日記☆ | 趣味
2014年10月08日 イイね!

第1回、しのいサーキット⑦

第1回、しのいサーキット⑦最高の2ショットで最高のコンビですね♪

何を対話しているのかな?? 気になりますね(笑)。
もぅ八方ヶ原では冬が近づいてきています、、紅葉が終わり何だか心寒い季節が到来です!!
でも寒さには負けませんょ。また新たな1日を時間の流れと共に過ごしていきたいと思いますが楽しい時間は速く過ぎてしまいます、、でもこの車が居る限り寂しくありませんね(^-^)





1番下の激渋な写真は元祖だった白い彗星GT-Sです。
日々の様に走りに行っていて夢中になって夜中から夜明けまで走り続けました、、
私が惚れ込んだ車で、この車と出会わなければミスターを購入していなかったと思います...この車と出会ってから新たな人生が始まり仲間と車に囲まれた素晴らしい生活がスタートしました。
ありがとうGT-S!! 私達に希望をくれました、、以前は2013年6月に八方ヶ原に来て今回は2台のSWが再び登場しました。相方のGT-SとGリミが私には一致して見えました♪
Posted at 2014/12/11 03:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆M.I.T.日記☆ | 趣味

プロフィール

「個人的な誹謗中傷を書き込む方々へ
私は友達だった方を疑っておりません。
ある一部で私への誹謗中傷がありました
詳細は何度も保存して記録しました。
イイねを押された方にも理不尽しかありません
場合によっては通報を考えさせて頂きます、、
SNSでの正しい使い方を宜しくお願い致します」
何シテル?   05/21 08:44
みんカラで松ちゃんの人生日記を書いてます(^^♪   人生は1度だけ。歩んだ道で足跡を残すのが趣味。  カーライフは私の全て、、皆さんとの繋がりを探して

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 3 4
5 6 7 8910 11
1213 14151617 18
19 202122 23 2425
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:17:45
ずっと大好きです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:37:17
ユーノス500 ~この感覚、思わず私はあのクルマの匂いを錯覚した・・・、そしてこれ等のクルマ等にもこう云えてしまう・・・。~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 22:58:11

愛車一覧

マツダ ユーノス500 ☆コーラル号 (マツダ ユーノス500)
90年代のマツダ黄金期の「ユーノス500」に乗っております。キャッチフレーズは10年色あ ...
マツダ CX-5 ☆☆ジールな赤 (マツダ CX-5)
新しい車との出会いになります。。真珠のユーノス500の時は私が決めましたが今度は母が決め ...
スズキ MRワゴン Wit Meのエネチャージ。 (スズキ MRワゴン Wit)
きゃりーぱみゅぱみゅ様がイメージキャラクターになったMRワゴンのWitを母親が購入(^^ ...
スズキ SX4 スズキの芸術車☆☆ (スズキ SX4)
私が初めて購入したのがスズキのSX4。WRCに出場して世界戦略車スイフトの兄弟車として技 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation