• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.I.T.のブログ一覧

2015年01月27日 イイね!

好きになるのに、1秒もいらない。

好きになるのに、1秒もいらない。新型アルトが2014年12月22日に登場しました↑↑
1979年に販売以来このモデルで8代目になり歴史がありますね♪
さすがスズキの軽代表車アルト。

今回のモデルは日産やアウディのデザインを担当したことのあるデザイナーと協力して今までにない新たなスタイルを取り入れて先代アルトの年配向けのデザインとは一変してインパクトある斬新な仕様に生まれ変わりました!! CMでも話題なベッキーが登場したオシャレな若者向けアルトが始動しました。


歴史を刻んだK6AからR06A型にエンジンが世代交代でエネチャージを搭載してJC08モードで37km/Lと驚異の燃費をガソリン車で出します、、ハイブリッド並ですょ!! すばらしいです。
仕事中に新型アルトを試乗して最初に感じたことは足が硬くてロールが少ない、、
車重も600kg台でフロントフェンダーが樹脂に変更しているので軽いです。難点があり天井が低いので背の高い人が乗ると頭上スペースが確保されていないので窮屈感がありますが車体価格を考えれば文句ないですね、、84万7800円(Fグレード)~113万4000円(Xグレード上写真)


3月にはアルトターボRSが登場します、、2015年オートサロンに出品されたコンセプトモデルになりアルトワークスが継承されなく1984年に登場した2代目のアルトのフロントやスタイルを意識して過去に戻りワークスで存在したRS-RやRS-Xの名を引き継ぎRSとして8代目のアルトターボに名付けられました。走りに期待ですね(^-^)

Posted at 2015/01/29 00:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆M.I.T.日記☆ | 趣味
2015年01月25日 イイね!

ごめんょ...ヴィヴィオちゃん

ごめんょ...ヴィヴィオちゃん筑波を走り終えてから1日が経ち今日はスタンドで荒らし回って付いた汚れを落としていてボディー全体に油染みとブレーキダストが固着していて落ちません...研磨剤が無いと除去できませんょ💦

夕方からの走行だったので汚れが気づきませんでしたがボロ車RX-Rで暴走したので仕方ないですね(笑)、、
イジメちゃいましたね→エンジンも外装も


タイヤを見ると「TOYO ガリットG30」バリ溝スタッドレスが終了してしまいました...こんなに減りが早いなんて( ゚Д゚)
冬用タイヤは摩耗するとグリップ性能が落ちますからね...
でもサマータイヤの様に食ってくれるので攻めることが出来ます!! 走った後のタイヤは酷い状態になりブレーキダストはホイール以外にボディーにも付着しますょ💦


RX-Rは名ばかりではありませんね、、1500ccクラスまでであれば互角に走れる戦闘力の持主ですょ!!
古いんで本来の性能で走行できませんが本当に愉しいスバルの軽です。
Posted at 2015/01/27 09:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆M.I.T.日記☆ | 趣味
2015年01月24日 イイね!

再出発前の締めの走り。

再出発前の締めの走り。去年12月9日の仕事中に発生した人身事故の被害者になり両膝を負傷してしまい仕事を長い間お休み頂いておりました。
家で休養している中で車と離れた生活が出来なく今の仕事だと私の人生が切り開いていかなく車にもっと触れる仕事がしたいと考えていました、、以前に三菱のメカニックで働いていた時代を思い出して戻りたい気持ちと整備の知識を深めて走るだけではなく自分の手で車と触れていきたく再出発することにしました🚗
本日、退職届を出しに行き帰りに新たな仕事をする前に気持ちを入れ替えるために走り納めで筑波に向かいました。


走り終わって気が付くと止まらずに1時間走っていました( ゚Д゚)
SWを購入してミッドシップを早く乗りこなして私が惚れ込んだGT-Sとドライバーの相方に少しでも近づきたく走っていた頃を思い出し懐かしい気分です、、相方から教えられたMR2と出会ってから数々の思い出を振り返りながら私が満足するまで何本も走りました!! 記憶では往復で5本まで覚えています...スタッドレスタイヤでのアタックでしたがミスターからしてはハイグリップを履いているかのように安定して曲がってくれます本当に落ち着いていてRX-Rが好きになりました♥


今日は思い切って今の私の全てを出し切り思う存分に楽しみたくアルトワークスRS-Zが後ろから来て軽自動車同士だったのでバトルをしました、、久しぶりですねこのワクワクした感じ。これこそ車との対話だ~ボロボロですがRX-Rの今ある戦闘力をフルに出してスタッドレスタイヤですがサマータイヤのワークスをちぎりました!!
この後スイフト初代81にも勝ち、、パンダトレノと走り下り区間以外はベタ付けされなかったので良かったです。
追走バトルは燃えますね、、珍しく私も夢中になってしまいました↑↑それだけヴィヴィオに魅力があり私に着いて来てくれるので本気で行けます。日が暮れるまで攻め続けました、、RX-Rをイジメてしまいましたね↓↓締めの筑波で思い出をこの車と残したかったので。


帰りに私が整備士として働く工場に挨拶に伺いました、、私の入社を待っていてくれて社長と車の話で盛り上がり1時間ほど話し続けていました~この人に付いていき技術を学んでいきます!! 国産車と外車、板金もやっているので私自身これから変わっていければイイなと思います。頼もしい人間に(*^▽^*)
会社に止まっている眠るスカイラインDR30を社長と共に復活させる約束をしました、、車は愛するパートナーを探しています大切に乗ることが愛車を守ることに繋がり人生と共に走り続けます!!
Posted at 2015/01/24 22:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆M.I.T.日記☆ | 趣味
2015年01月14日 イイね!

NISMO進出🚗🚗🚗🚗

NISMO進出🚗🚗🚗🚗日産から新たな進化を遂げたパフォーマンスを魅せるワゴンが登場しました。「日産 エルグランドNISMO」

ミニバンも時代と共にラグジュアリーを求め高級指向に移ってきていて落ち着きのある空間を実現しています、、ミニバンは歴史が浅いですが初代エスティマやエルグランドが登場してから新たな車との付き合い方が変わり生活のためにゆとりある室内を確保して優雅に走りたいという暮らしを守るミニバンが登場しています。
今主流の高級ミニバン「アルファード・ヴェルファイア・エルグランド・オデッセイ」ゴージャスな空間ですょね、、出掛けたくなりますね♪


エルグランド NISMOに搭載されたエンジンはV6 3500。
ベースモデルの走行安定性を保ちつつニスモはS-tuneサスペンションキットの組み合わでロールを抑えた足になりミニバンの走りを変えたモデルですね、、ライダーというモデルもありますが走りのニスモなので確かです!!
面白いエルグランドが登場しました~車は楽しくなくちゃ(*^▽^*)

Posted at 2015/01/23 18:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆M.I.T.日記☆ | 趣味
2015年01月14日 イイね!

NISMO進出🚗🚗🚗

NISMO進出🚗🚗🚗パリ・モーターショーで公開された第三弾コンパクトモデルは「パルサー NISMOコンセプト」

パルサーと聞いて遠い昔のように感じるほど長い歳月を得て再登場が予定されています、、2000年8月にN15型が最終モデルとして姿を消し新たに今再登場が期待されているティーダの後継車ですね♪
パルサーと言えばGTI-Rが記憶に残ります、、N14型はカッコよかったですしWRC参戦していた日産のモータースポーツ全盛期の頃で私もビデオなど見ながら育ち日本一速い男と呼ばれた星野一義さんが乗る日産車に私は夢中でした↑↑


高級インテリジェントマシンが披露されて嬉しですね、、1.6ガソリンターボを新搭載して190psになる予定で恐ろしいコンパクトカーだ!! 足のセッティングはシャープに俊敏に動くとのこと、、斬新なスタイルに私も期待を持ちます。


1990年代初頭に登場した衝撃的な「パルサー GTI-R」、、あのSR20DETでの感動をもう一度次世代パルサーで願うファンも居ると思います。でも当時のGTI-Rでなければ出来なかった感動でもあります、、当時の日産は燃えるように熱かったのでRやシルビアなど勢揃いでした!!


エンジンSR20DET型 最高出力230ps/6400rpm 最大トルク29.0kgm/4800rpm
ラリーを走行するためハイパワーを確保してアテーサなど日産の技術を取り込んだスーパーポテンシャル車です。
パワーをもてあますジャジャ馬GTI-R


1992年のスウェディッシュラリーで総合3位を獲得してラリーで戦いました。
星野さんが居なければ日産モータースポーツの歴史は変わっていたかもしれません、、情熱の走りをありがとう!!



Posted at 2015/01/15 12:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆M.I.T.日記☆ | 趣味

プロフィール

「個人的な誹謗中傷を書き込む方々へ
私は友達だった方を疑っておりません。
ある一部で私への誹謗中傷がありました
詳細は何度も保存して記録しました。
イイねを押された方にも理不尽しかありません
場合によっては通報を考えさせて頂きます、、
SNSでの正しい使い方を宜しくお願い致します」
何シテル?   05/21 08:44
みんカラで松ちゃんの人生日記を書いてます(^^♪   人生は1度だけ。歩んだ道で足跡を残すのが趣味。  カーライフは私の全て、、皆さんとの繋がりを探して

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
45678910
111213 14151617
181920212223 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:17:45
ずっと大好きです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:37:17
ユーノス500 ~この感覚、思わず私はあのクルマの匂いを錯覚した・・・、そしてこれ等のクルマ等にもこう云えてしまう・・・。~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 22:58:11

愛車一覧

マツダ ユーノス500 ☆コーラル号 (マツダ ユーノス500)
90年代のマツダ黄金期の「ユーノス500」に乗っております。キャッチフレーズは10年色あ ...
マツダ CX-5 ☆☆ジールな赤 (マツダ CX-5)
新しい車との出会いになります。。真珠のユーノス500の時は私が決めましたが今度は母が決め ...
スズキ MRワゴン Wit Meのエネチャージ。 (スズキ MRワゴン Wit)
きゃりーぱみゅぱみゅ様がイメージキャラクターになったMRワゴンのWitを母親が購入(^^ ...
スズキ SX4 スズキの芸術車☆☆ (スズキ SX4)
私が初めて購入したのがスズキのSX4。WRCに出場して世界戦略車スイフトの兄弟車として技 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation