• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.I.T.のブログ一覧

2016年09月14日 イイね!

親と揉めた夜↓↓

親と揉めた夜↓↓SX4が車検間際になり金欠で悩んでました↓↓

2台持ちしているのが大きな間違いですが、、
ヴィヴィオは保険支払いが追いつかず乗れずに1カ月放置していてSX4も同じく費用が調達できません💦💦
車に乗れなくなるので焦っているかのようにイライラな日々。
こんな状態ならSX4を売ろうと正直思いましたが最初の私の車で無くては駄目な存在で親と喧嘩を、、好きなことばかりして贅沢して何もかも手に入れようとする自己中な私。親も我慢の限界でした...
好きなことばかりして車検通せないなんてないと支払うもの支払わないで滞納して悪い社会人ですねと!!

改めて反省しました。好きな車は止めることが難しいですが抑えたり我慢したり先延ばし出来ます、、
今何が大事で最優先しなければいけないのかを考えて贅沢をしないように努力を心掛けます!!
もう24になるので頼るではなく頼られる私になりたいですね、、
1時間以上怒鳴り続けて親子で喉がカラカラになり台所に行くとヤモリが居ました松ちゃん家を見守ってくださいね??
またねヤモちゃん👋
Posted at 2016/09/21 12:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 「松ちゃんの小言」 | 日記
2016年09月14日 イイね!

話題のスバルS4

話題のスバルS4大人の愉しみがあるスバルS4。ベースはインプレッサですね、、

若い頃は車で遊んで家族が出来て車がファミリーカーに変わり子供が成長し離れ次の人生を歩むのに最適なのがWRX S4。

熟成された落ち着きのあるプレミアムセダン!!


DIT直噴ボクサーエンジンを搭載して馬力は300馬力↑↑
なのに経済的な2000ccを維持しているのがスバルの素晴らしいところ、、体感は3000ccに乗っているような余裕の走り。とても愉しい車を創り上げてくれますね、、


今のスバル車は室内も上質になりメーター周りもスポーティーですね、、
280キロまで刻みセンターパネルのインフォメーションにはブースト計など多彩なモードに切り替えられます。
前のEJ20ターボとパワーの出方が変わり直噴の為アクセルONからの加速に鈍りますが1度回り始めると4000回転からジェットコースターに乗っているかのように伸びますね。




上質のインテリアですね、、外車みたい。日本車なんで丈夫なんで安心
旅がしたくなる車って良いなぁ!! 人生も明るくなります


S4と人生を共にする道は長く走っていけそうですね!!
Posted at 2016/09/21 09:16:06 | コメント(0) | 車整備の小道 | 日記
2016年09月13日 イイね!

ミニカトッポ。

ミニカトッポ。三菱のミニチュアな軽トッポがやってきました!!

残念ながら2013年に販売終了した51年の長寿なミニカシリーズ。
登場したのは1960年代の昭和、、当時の軽は360ccでした🚘

最初の軽自動車は全長2995mmで現在は3395mmまで拡大して疲れない移住性を確保。
私も旧規格のヴィヴィオのオーナーでしたね笑。3295mmかな笑
現在の軽と比べると旧規格は小さい。でも可愛らしい魅力もあります


1990年代に開発された4A30型エンジン、、
このエンジンは1気筒あたり5バルブで4気筒により20バルブの高出力で当時は三菱しか無い技術でした。


5台目ミニカではFRレイアウトからFFに切り替わり時代を先読みして進んでいった三菱自。
他に無い最新技術を世に広めた(直噴エンジンGDIなど)、、問題点がなければ独創的な会社ですね。
写真はミニカ・エコノターボXRになります、、


1989年に6世代目のミニカが登場しました↑↑浅野温子さんがCMに出てましたね
登場して直ぐ1990年に軽自動車の規格が見直され550ccが廃止され新たに660ccの時代が訪れ1ランク上の快適性が与えられた。ミニカもエンジンが変更され3G81型から3G83型になりました。
この型からダンガンが登場して国内初の5バルブエンジン(マルチバルブ)が採用された。
後に91年からトヨタで搭載されレビンやトレノなどに搭載しましたね、、
5バルブ式は1気筒あたり吸気バルブが3箇所、排気バルブが2箇所の計5ポート方式。
主流の4バルブより燃焼室の面積が広くなりバルブ単体が小さく軽いので高回転高出力に適します、、
ただし燃焼室が5バルブによって複雑になり燃焼効率が悪くなるデメリットもあり現在は4バルブに
贅沢な最新技術を搭載したミニカダンガンは後に三菱ブームを迎えた。がんばれMITSUBISHI
Posted at 2016/09/20 13:02:28 | コメント(0) | 車整備の小道 | 日記
2016年09月12日 イイね!

ソアラのすべて。

ソアラのすべて。男の憧れのクーペだったソアラ。男だけじゃなくて女性からもソアラに乗る彼氏と付き合いたかったというソアラブームがありましたね、、
私の母親もその1人でした(*´▽`*)
20系ソアラターボオーナーだった父親の子が私ですねww。
記憶が無いですが↓↓

トヨタの技術を注ぎ込んだ芸術の塊のようなロマンスカー



1981年に登場したソアラ。時代の流れに沿って2005年まで販売していたバブルカー
特に当時注目されたのがデジタコでしたね、、ハイテクな装備がフルに使われた1台でした。
7M型エンジンなんて240馬力を絞り出すツインカムターボは怖いくらいのモリモリ35トルク!!


最終の40系ソアラです、、30から丸みデザインになりトヨタ最先端技術も終わりを迎えました。
BBSブームの代表車になりメッシュホイールが似合あってました。


最終型は4300ccになり手が届かないVIPカーに、、
セルシオと同じエンジンを搭載してました。
走りを楽しむには20系までのソアラがオススメですね!!
素晴らしいトヨタの名車に飾られます。最高のエンジン音でした、、
Posted at 2016/09/20 09:19:10 | コメント(0) | 車整備の小道 | 日記
2016年09月12日 イイね!

SX4に保険を使うことに。

SX4に保険を使うことに。我が家のSX4が事故に遭遇してから1ヶ月が流れようとしています、、

相手のドライバーさんと保険会社で電話のやり取りを拒絶していて連絡が途絶えたまま。10対0には動いているので保険を使うことになるか実費かの判断になりますがコンタクトが取れないので話も先に進みません↓↓互いの不注意のミラー接触事故なのだから責任をもってほしい、、逃げるのは許せませんね。
相手から渡された住所もデタラメだし連絡しても私の名を伝えると受話器を置いてしまう、、何回も続けて電話すると留守番電話に切り替え話になりません。最低な相手ですね😢😢


連絡が取れない相手に私自身疲れてしまったので保険会社に自分は自分で直しますと伝えました!!
金欠な私ですので先に交換したミラー代を会社に支払わなければ怒られてしまいますので3万も車検と合わせて払えませんので保険を頼ることにしました。
保険を使うと3等級下がり3年間で25万を月々支払わなければいけません、、大きな出費です💦💦
10万位のバンパーなどの事故なら保険を使わず実費で直す方が負担になりませんね。
使い方によっては損する保険、、使うか使わないかも選択も難しいですね
どんな事故でも3等級下がりますから大きな事故に遭遇した時に使うのが良き選択だと思いますが自分で負担することで生活に困る人も居るので使い方は自由になり私は今回使います↓↓

保険を使うので本当の見積もりを。抜けの無いようにしっかり保険会社に支払ってもらいます!!
塗装の先輩にSX4を見てもらうとミラーの破片が右側面に痕跡を残していました、、22万の被害額


相手の10プリウスはゴミを急に避けて私の方に膨らみ50キロオーバーで私のミラーを大破させて最初に運転席のサイドガラスに傷が入りました、、会社で付き合いのあるガラス屋に見てもらうと数ミリ線傷が入っているので磨くことができず交換になるとのこと。




ドアサイド2枚が飛散傷、、下地まで削れてないので錆は大丈夫ですが目立ちます。


飛んだ破片はドアハンドルにも傷を、、




サイドスポイラーも傷を




かなり広範囲で傷跡が付きました↓↓綺麗にして乗っていたのに削れ跡だらけ
でもこれを直す場合再塗装になるので右側面が今までのZMT塗装と新たな塗装で色が変わる可能性があるのでミラーのみの交換で我慢を考えています。残りのお金は状態が酷くなったら直したりSX4の維持費に使います!!
Posted at 2016/09/19 11:53:06 | コメント(2) | 大地を掴むSX4 | 日記

プロフィール

「個人的な誹謗中傷を書き込む方々へ
私は友達だった方を疑っておりません。
ある一部で私への誹謗中傷がありました
詳細は何度も保存して記録しました。
イイねを押された方にも理不尽しかありません
場合によっては通報を考えさせて頂きます、、
SNSでの正しい使い方を宜しくお願い致します」
何シテル?   05/21 08:44
みんカラで松ちゃんの人生日記を書いてます(^^♪   人生は1度だけ。歩んだ道で足跡を残すのが趣味。  カーライフは私の全て、、皆さんとの繋がりを探して

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     12 3
4 5 6 78 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:17:45
ずっと大好きです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:37:17
ユーノス500 ~この感覚、思わず私はあのクルマの匂いを錯覚した・・・、そしてこれ等のクルマ等にもこう云えてしまう・・・。~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 22:58:11

愛車一覧

マツダ ユーノス500 ☆コーラル号 (マツダ ユーノス500)
90年代のマツダ黄金期の「ユーノス500」に乗っております。キャッチフレーズは10年色あ ...
マツダ CX-5 ☆☆ジールな赤 (マツダ CX-5)
新しい車との出会いになります。。真珠のユーノス500の時は私が決めましたが今度は母が決め ...
スズキ MRワゴン Wit Meのエネチャージ。 (スズキ MRワゴン Wit)
きゃりーぱみゅぱみゅ様がイメージキャラクターになったMRワゴンのWitを母親が購入(^^ ...
スズキ SX4 スズキの芸術車☆☆ (スズキ SX4)
私が初めて購入したのがスズキのSX4。WRCに出場して世界戦略車スイフトの兄弟車として技 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation