• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.I.T.のブログ一覧

2016年09月06日 イイね!

ホンダのオデ。

ホンダのオデ。朝からオデッセイの車検になります。

この型はRB3になり現行の一つ前のモデルですね、、
ホンダの売りの低重心ミニバンも最終になり完成形かな??
現行は移住性を求めたゴー☆ジャスモデル。
走りを求めるならRB2、RB3。
ミニバンと思えない走行性能で1番ですね!!


ホンダ純正のイリジウムプラグを注文。
K24のエンジンは整備性が良く無くてプラグを交換するのにカールトップの下のクリップ4箇所外してブレーキ液が入るリザーバータンクのネジを外しスペース確保、、
その後もプラグを取るのに手間が掛かります↓↓スペースのホンダですね


ベルト交換になります、、K24エンジンはオートテンショナーでベルトを張り14mmの頭にメガネでテンショナーを引くとベルトが外れます。1本のベルトで駆動しているので掛ける場所を間違わないように写真ですね。
最後に前後パッドも交換です💦💦


最終仕上げは下回り塗装、、錆を防ぐためです。
半日が終わり車検が受けられる状態に(汗)


本当に乗りやすいクルマですねーミニバンに感じません!!
足回りがしっかりしていて逃げませんしロールも抑えられています、、
これだったら家族の車に1台良いかもしれません、、快適性も走りもズバ抜け

カエルさん発見。。
Posted at 2016/09/06 14:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月05日 イイね!

トラックは辛いょ、、

トラックは辛いょ、、メダカ事件から1日が経ち私も調子が悪くなってしまいました↓↓
今日は仕事が詰まっていてトラック2台の整備と車検2台。

1人では無理ですのでリポビタンDを飲んで頑張ります!!
昨日から食欲無く食べてなかったのでフラフラですが仕事は確実にやる。信頼がありますから( ̄▽ ̄)


最初はエルフを、、運送トラックなんで時間が無く急いで作業に💧
オイルはエレメント無しで9L入りました。いすゞ純正ベスコオイルになります。
排ガス規制後の車両は指定のオイルを入れないとエンジンを壊してしまいます、、DH-2ですね




続きましてフォワードの中型ロングになります、、大きいですね誘導もしっかり声掛け。
トラックの下に潜り顔とオイルパンが10cmしか無く怖いし熱いです。慎重に作業をしてオイルは10.5L入りました。
こちらの車両もエレメント無しのDH-2オイルです。
トラックは巨体なだけに身の危険を伴いますので危険予測しながら作業をすることが大切!!
Posted at 2016/09/06 12:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車整備の小道 | 日記
2016年09月04日 イイね!

メダカ生き返りました!!

メダカ生き返りました!!前日ぐったりしていたメダカの様子を見て不安で不安で、、皆さんからのアドバイスを頂いてメダカ9匹が☆になってしまいましたが残りは元気に泳いでます🐟🐟

原因ですがコメントに書いてあった通り水が汚れていて2週間変えてなく酸素が減り死んじゃいました↓↓
私の観察不足と熱帯魚の勉強不足ですね、、生き物を飼うのは育てるという責任がありますからメダカちゃんからしては私がパパの様に思い待ってますから仲間が減って辛い思いをさせてしまいました。


水換えの時に鉢にメダカを移して陽が当たる外に置いたら嬉しそうに活発に動く姿を見てホッとしました、、
少しでも時間が遅れたら全滅していたかもしれなかったので。
水槽に移してエサもしっかり食べて安心しました。残りのメダカを大切に育てます!!




外に置いていたメダカを狙っていた2匹。
危なかったですね、、弱いものは食べられてしまいますから
なんか安心して夕方から私の体調が悪くなり頭痛と腹痛、耳鳴りが酷くて次の日の仕事が大変でした↓↓
Posted at 2016/09/06 12:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 「松ちゃんの小言」 | 日記
2016年09月04日 イイね!

メダカが弱ってる(涙)

メダカが弱ってる(涙)仕事が終わり家に帰りメダカ水槽を見ると下の方に死んでしまった6匹。メダカ飼育初心者なんで情報が分からず悲しくて眠れません🌙

病気なのか水に問題があるのか?? 屋内飼育になります。
メダカに詳しい方に絶滅しないように助けを願います!!
2週間程水換えをしていにくエラ呼吸が早く感じたので深夜に水槽から鉢に移し新しい井戸水に交換。
水槽の時は水面下で泳ぎ元気がなく水面上で泳ぐメダカも同じで餌も食い付きが悪くなりました。様子も変であ上から下に急降下したりクルクル360°回転したり...これ以上犠牲にしたくないので生きる命を奪う未熟な自分にガッカリです。


Posted at 2016/09/04 01:38:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 「松ちゃんの小言」 | 日記
2016年09月03日 イイね!

中型キャンターの車検。

中型キャンターの車検。今日は朝から三菱のキャンター車検整備、、

トラックは重いだけあって普通車と違い勝手が変わり時間も掛かるし手間も掛かり体力を消耗しますねww。
まだ型が古くなかったんで4輪ディスクになり整備しやすくなりました。
ドラムになるとカップ交換をしてハブの調整、、ブレーキ調整と大変ですょ↓↓


5トン以上のトラックの下に潜るのは怖いですね、、馬を掛けていても以前まではビクビクしてましたが今は仕事ですからダブルチェックをしながら確かで安全な作業を!!


私が仕事の時に作っているグリーンティーです、、夏場はサッパリしますね


午後にキャンターが整備終わり事故車のBRZを預かりました。
大掛かりになりそうです、、
Posted at 2016/09/03 15:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車整備の小道 | 日記

プロフィール

「個人的な誹謗中傷を書き込む方々へ
私は友達だった方を疑っておりません。
ある一部で私への誹謗中傷がありました
詳細は何度も保存して記録しました。
イイねを押された方にも理不尽しかありません
場合によっては通報を考えさせて頂きます、、
SNSでの正しい使い方を宜しくお願い致します」
何シテル?   05/21 08:44
みんカラで松ちゃんの人生日記を書いてます(^^♪   人生は1度だけ。歩んだ道で足跡を残すのが趣味。  カーライフは私の全て、、皆さんとの繋がりを探して

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     12 3
4 5 6 78 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:17:45
ずっと大好きです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:37:17
ユーノス500 ~この感覚、思わず私はあのクルマの匂いを錯覚した・・・、そしてこれ等のクルマ等にもこう云えてしまう・・・。~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 22:58:11

愛車一覧

マツダ ユーノス500 ☆コーラル号 (マツダ ユーノス500)
90年代のマツダ黄金期の「ユーノス500」に乗っております。キャッチフレーズは10年色あ ...
マツダ CX-5 ☆☆ジールな赤 (マツダ CX-5)
新しい車との出会いになります。。真珠のユーノス500の時は私が決めましたが今度は母が決め ...
スズキ MRワゴン Wit Meのエネチャージ。 (スズキ MRワゴン Wit)
きゃりーぱみゅぱみゅ様がイメージキャラクターになったMRワゴンのWitを母親が購入(^^ ...
スズキ SX4 スズキの芸術車☆☆ (スズキ SX4)
私が初めて購入したのがスズキのSX4。WRCに出場して世界戦略車スイフトの兄弟車として技 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation