• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.I.T.のブログ一覧

2017年03月15日 イイね!

F6A型エンジン上昇↑↑

F6A型エンジン上昇↑↑セルボモードのオーナー様にヘッドガスケットを交換しに来てくれた後にクラッチの交換になります、、昨日は朝から御苦労様でした🚘

他の仕事もあったので付き添いで作業が出来ませんでしたが....
自分の車を自分で整備して鹿さん嬉しかったみたい
残りの作業は私達に任せて下さいね↓↓
旧車を重整備している光景を見れて光栄ですね☆☆
ディーラーでも若手ばかりでプロが労働の問題で少なくなり大きい作業を受け無くなって外注整備を委託されたりしてますね、、最近。
そして若手は経験不足だから都合が悪くなると辞めて逃げます!!



セルボモードのMTの内部です。黒くなっているのはクラッチディスクのダストです!!
新品だと2ミリから3ミリありますが1ミリ程しかありませんでした。


交換前のクラッチになります、、クラッチカバーと一体になったダイヤフラムスプリングやディスクが摩耗してますね💧
定期交換部品になりマニュアルなので劣化は異なります。
半クラッチばかりで繋げているとディスクが摩耗しますしクラッチ操作ばかりしていても同様ですね!!


EXEDYのクラッチセットです。街乗りからミニサーキットなら安くて安心なメーカーですょ↑↑
・SZC545(クラッチカバー)
・SZD028U(クラッチディスク)


エンジン側にクラッチディスクとカバーを取り付けです。
新品は良いですね☆☆これでクラッチの滑りが解消ですょ


エアコンパーツも処分。軽量化とエアコン故障中なので扇風機があるから必要ないみたいww
夏は熱風地獄のセルボモードですょー。旧車らしいですね


セルボモード再始動の準備に入ります。
復活もあと少しですね、、楽しみ(^^♪
どんな業界でも経験が浅いと緊張しますが正直になる事から始まりますので黙っていたら上達もしません!!
分からなかったら自分で答えを調べて追及してから先輩に聞く動作ですね。
直ぐに質問して答えを聞けば何とかなるとラクしてしまうのは自分の為になりません、、生活の為の仕事ですから
その職種で働くことはプロとして接していくことなので常に向上心が必要ですね\(^o^)/
Posted at 2017/03/24 01:55:20 | コメント(0) | モードは いつも 僕に優しい。 | 日記
2017年03月14日 イイね!

F6A型のヘッドガスケット交換。

F6A型のヘッドガスケット交換。セルボモードのオーナーの鹿さんが来ました↑↑
MR2じゃなくて親車のアテンザWですね。

今日はクラッチ交換でエンジンを下ろしたので一緒にヘッドガスケットを自分で交換するのに来ました、、工賃を安く済ませる為です。
仕事として作業すると3~4万は超えますね!!
カムシャフトを外したり大掛かりな作業を本人に。
某メカニックさんなので大丈夫でしょう(*^▽^*)
先輩は優しく私の友達の為に工場を貸してくれました♪


ヘッドガスケットを交換するのでタイベルを外す作業がありプーリーを圧縮上死点に合わせます。
カムシャフトとクランクシャフトに合わせマークがあるので位置を合わせます。


ヘッドカバーを開けるとエンジンオイルの循環を妨げる問題に遭遇。
蓄積されたカーボンやスラッジが塊になり潤滑部分を妨害しております!!
しっかりオイル管理をしないと同じ症状になります。5000円の作業を後回しにした最悪な結果。
エンジンの状態もオーナー次第になりますが中古車になると前のデーターが分からないので怖いですね💧




ヘッドガスケットになります、、冷却水とエンジンオイルをそれぞれの経路で循環するのに貢献している部品になりますが熱などで劣化します。原因はサーキット走行などエンジンに負荷を掛けることやオーバーヒートからヘッドが歪んで燃焼室内に冷却水が入り込みます。エンジンオイルが白濁したり冷却水が減りやすい車は可能性大です!!


自分の車を自分で直す、、いいことですね!! 繋がりが出来ますょ
分からなくても直ぐに聞かないで考えて考えて調べる。どうしても解決しない時に先輩に聞くことから始まります。


スタイリッシュな2台☆☆アテンザ素敵ですね、、しかも4本出しのオートエクゼはベストチョイス!!
最近の車は品質が向上して車を仕上げるのも難しくなりましたが完璧な1台ですね。SX4も頑張らないと


仕事帰りは友人とステーキ宮で夕飯を、、お腹空きましたね!! ガッツリ食べたいな
ハンバーグ&ひとくちてっぱんステーキを注文。1480円のコンビメニュー♪
疲れも忘れる味で大満足↑↑スープバーも豊富で4種類あってコーンスープは濃厚ですょー
まさかの会計は御馳走になりました。気を使ってくれて申し訳ない....ありがとう(*^▽^*)




アテンザで近所をZoom-Zoomして帰宅しました。親子揃って仕上げられた車に拍手です!!
凄く心地よかった空間だったし足回りも強化部品で安定感が普通のアテと違うな(^^♪
ステーションワゴンは美しくなければワゴンと呼べない私ですが100点満点なマツダのアテンザWでした。
Posted at 2017/03/23 09:51:41 | コメント(1) | モードは いつも 僕に優しい。 | 日記
2017年03月13日 イイね!

F6A型エンジン下降↓↓

F6A型エンジン下降↓↓先輩が担当してセルボ君のエンジンとミッションを下ろします(^^♪

スズキ車が得意な上司なので2時間も経過しない間にエンジンルールが空っぽになりましたね、、素晴らしく早い作業で見習いたい私です!!
F6A型エンジンなら小型なので脱着スペースもあり最新の軽自動車に比べれば簡単みたいですがFFなのでミッションだけ分離が難しくエンジン下ろしになり配線やホースなど車体と繋がる部分を外すので経験が必要になる整備です。ノウハウも必要💦奥深い作業になりますね。
20年以上経過した車は1度は経験あるかもしれませんね??
でも最近はOHをやらない所が増えて車の未来が見えなくなってます。
原因は時代の変化と若手メカニックの技術不足です!!




コンパクトなエンジンF6A型とミッションが単体になりました!! K6A型より小さくて手で持てそう笑。
今回はヘッドガスケットの交換も一緒に行いますが見ての通りオイル塗れです( ゚Д゚)💧💧
私の30万キロオーバーのヴィヴィオRX-RもOHやりましたね、、思い出します。現在は次のオーナー様に


明日はセルボモードのオーナー様がヘッドガスケット交換に都内から来ます。
私達は車の未来の為に直す努力と受け入れを心掛けております(≧▽≦)
Posted at 2017/03/18 06:07:21 | コメント(2) | モードは いつも 僕に優しい。 | 日記
2017年03月13日 イイね!

セルボモード復活に向けて、、

セルボモード復活に向けて、、先日セルボ君は板金修理が終わり続いて整備を実施します🚘

整備内容はクラッチ交換になりエンジン下ろしですね、、
2年前にタイミングベルトは変えているので省略。
その他の劣化部品もエンジンを下ろすのでメンテナンスします!!

この年代のスズキ車のエンジン脱着の姿は珍しいので貴重ですょー
ほとんどの人は大金になるので乗り換えを検討しますがセルボのオーナさんは修理の道を選択しました。未来が見えたセルボ君
とことん車を大切にする気持ちが愛着力に繋がりますね\(^o^)/



時代遅れのF6A型ですね↑↑今はR06A型になりました。
2世代前のエンジンになり古さが目立ちますが制御されない時代の車は楽しくて
また復活してF6Aサウンドを響かせたいですね🚘未来の時代に負けずに


部品も大量に入荷しました(*´ω`*)
クラッチや水回りのホース、、ヘッドガスケットなど


旧規格のセルボモードで走れる時を楽しみに作業をしております。
coming soonですね!!!
Posted at 2017/03/17 02:32:03 | コメント(0) | モードは いつも 僕に優しい。 | 日記
2017年03月12日 イイね!

WBCオランダ戦勝利!!

WBCオランダ戦勝利!!東京ドームが盛り上がった昨日のWBCオランダ戦。

長期戦を制して侍ジャパン8対6で勝ちました!!!
私も野球のルールが分かりませんが夢中になって見てました⚾
昨日の最高視聴率は32.6%を記録。

次はイスラエル戦になり日本代表として頑張れ↑↑


中田が大活躍、、やっぱりスターの輝きです☆☆
Posted at 2017/03/13 12:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 「松ちゃんの小言」 | 日記

プロフィール

「個人的な誹謗中傷を書き込む方々へ
私は友達だった方を疑っておりません。
ある一部で私への誹謗中傷がありました
詳細は何度も保存して記録しました。
イイねを押された方にも理不尽しかありません
場合によっては通報を考えさせて頂きます、、
SNSでの正しい使い方を宜しくお願い致します」
何シテル?   05/21 08:44
みんカラで松ちゃんの人生日記を書いてます(^^♪   人生は1度だけ。歩んだ道で足跡を残すのが趣味。  カーライフは私の全て、、皆さんとの繋がりを探して

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
56 7 8 910 11
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22232425
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:17:45
ずっと大好きです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:37:17
ユーノス500 ~この感覚、思わず私はあのクルマの匂いを錯覚した・・・、そしてこれ等のクルマ等にもこう云えてしまう・・・。~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 22:58:11

愛車一覧

マツダ ユーノス500 ☆コーラル号 (マツダ ユーノス500)
90年代のマツダ黄金期の「ユーノス500」に乗っております。キャッチフレーズは10年色あ ...
マツダ CX-5 ☆☆ジールな赤 (マツダ CX-5)
新しい車との出会いになります。。真珠のユーノス500の時は私が決めましたが今度は母が決め ...
スズキ MRワゴン Wit Meのエネチャージ。 (スズキ MRワゴン Wit)
きゃりーぱみゅぱみゅ様がイメージキャラクターになったMRワゴンのWitを母親が購入(^^ ...
スズキ SX4 スズキの芸術車☆☆ (スズキ SX4)
私が初めて購入したのがスズキのSX4。WRCに出場して世界戦略車スイフトの兄弟車として技 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation