• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.I.T.のブログ一覧

2017年06月20日 イイね!

トルネオで冒険。

トルネオで冒険。関越道の月夜野ICから国道17号に合流。
ここから先の三国街道は私の想い出が残る道です!!

MR2のラストドライブをしたのも梅雨時期でした🚘
その日も夏の様に晴れてカラッとした日差しが蘇ります♪
あの時から2年ですね、、色んな出来事がありました。
時の流れは川のように速度を変えながら流れます🍂
2年前と同じ天気で涙が溢れながら潤さんは三国峠を踏みます💦
久々の峠アタック同乗で忘れられた記憶がコーナーを過ぎる度に浮かんできますね、、想い出は素晴らしい足跡です。懐かしい気持ち
過給が変わりVTECが目覚めました!! 速度の次元が違う(;´Д`)


三国街道は緑が綺麗。。この道好き  緑率が豊富なんです!! 癒されたい時にオススメ
湯沢を過ぎて石打市街から353号で秋山郷を目指します🏠 鳥甲山がお出迎えです。


405号で秘境を探訪。道がだんだん狭くなり路面も変わってきました、、大丈夫か?? トルネオR
天気は恵みの晴天で最高の旅日和ですね↑↑すれ違う初めて見る風景に癒されます




上野原温泉。のよさの里です、、露天風呂が最高と評価が高かったので温泉通な私は行かなければ♨
サッパリと馴染む泉質です。それにしても鳥甲山を見ながらは秘湯ですな♪♪
全身ポカポカで日常を忘れる時間も悪くないなと思える時間でした(*´ω`*)


木漏れ日のトルネオRも良いですね、、車って凄いな↑↑行きたい所に行けて




3時過ぎになり昼食を、、秘境なので夕方になると閉店ガラガラになります。
地元の人に聞いて楽養館を案内してくれました。自然と一緒に蕎麦と三ツ矢サイダーを🌳🌳
これから裏ルートで奥飛騨から志賀高原に向かいます!! 林道だからタコ足が擦らない事を祈ります!!
Posted at 2017/06/29 22:50:42 | コメント(0) | ☆M.I.T.日記☆ | 日記
2017年06月20日 イイね!

トルネオRで冒険。

トルネオRで冒険。M.I.T.旅行を送ってきました。この日の為に仕事頑張りました💧💧

人生は仕事ばかりではありません!! 自分の時間も大切にする事。
オンオフを制御して生活をしていれば毎日が自然と乗り越えられます!!
生きている時に仲間や家族と思い出を残す、、私のオフの楽しみ♪
私の小言は後にして今回の旅は上信越の自然と湯巡りを観光です。

6月になり不安だった天気ですが奇跡的に天気が変わり20日晴れ☀
21日は1日雨なので今日は思う存分に潤さんのトルネオRで走ります。
ユーロRの仕様が変更しておりました、、ベタベタで山越え不安だぁ💦


H22A型エンジンです↑↑ノーマルで乗れない潤さんは仕様変更でHONDA魂を感じさせますね🔥
フジツボのタコ足に無限のエアダクトまで搭載しておりました!! 贅沢暴走セダン号です(≧▽≦)
リッター100馬力のVTECは高速で余裕のクルージング、、220馬力。後ほど峠で踏むでしょう笑。


綺麗にまとめられてますね☆☆中間からリアピースまでフジツボで砲弾モデル。
回せば回すほどVTECサウンドを放ちます、、低速だと2.2Lなので上品な音でしたが6千回転を超えると爆音♪


沼田ICが近まり景色もガラリと晴天になり最高の旅行気分に\(^o^)/
セダンはロングドライブに最適ですね、、今になってセダンの魅力を見つけました。
快適な空間で群馬を横断中!! これから森を目指してユーロRで巡礼します🚘


最初の目的地は田園プラザ川場です。私の落ち着けるスポット川場村🌳🌳


朝食は群馬産ミート工房のライブの山賊焼きを頂きます。肉汁がヤバイ(*^▽^*)


暖かくポカポカ日和で鳥さんも元気🐦🐦 サービスで私達の前まで泳いで来てくれました。
いつもと違う穏やかな日で心地が良いですね、、これから新潟を抜けるのに三国峠入りです!!
Posted at 2017/06/27 08:41:58 | コメント(0) | ☆M.I.T.日記☆ | 日記
2017年06月16日 イイね!

EUNOS SERIES

EUNOS SERIESユーノスのカタログをヤフオクで発見しました☆☆
内容は500・800・プレッソになります!!
当時物が出品されていてマニアには最高ですね。
コレクターさんは大切に保管されているので美品です(^^♪

500の93年モデルのカタログが欲しくて絶対に落札したかったので自動入札5000円に設定して1000円スタートで運良く1900円で落札↑↑
ユーノスのカタログは読む楽しさがあります。
洗練された高品質で色褪せない価値はユーノス車です🚘
10年基準で永遠に乗り続けて欲しい開発者の情熱が伝わりますね。
EUNOSというマツダの夢の時代の車を乗り続けましょう\(^o^)/



ユーノス・プレッソ 1991-1998 デザイン(荒川 健) 生産台数22万64台(AZ-3を含む)









ユーノス500 1992-1996 デザイン(荒川 健) 生産台数2万3983台















ユーノス800 1993-1997 量産初ミラーサイクルエンジン搭載。







ユーノスブランドで登場した10年基準のセダンも時代は2017年になり価値が薄れてきております。
でも当時の輝きは時代が変わっても面影が残ります、、私は500の輝きに魅せられて購入致しました!!
Posted at 2017/06/16 23:34:36 | コメント(0) | 色褪せない旅路 | 日記
2017年06月16日 イイね!

梅雨時期突入☂

梅雨時期突入☂今朝アサガオを見ると咲いてました🌼🌼
朝に咲く花みたいですね!! 6月かぁ、、
疲れモードな私でしたが癒されました(*´▽`*)

皆さんも季節が安定しない陽気ですので無理しない様に!!
今日は栄養ドリンクを飲んで1日保たせますょ♪♪
日々の移り変わりは面白いですね、、毎日が違う。
夏も間近になり今年も盛り上がりますょ↑↑
Posted at 2017/06/16 12:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 「松ちゃんの小言」 | 日記
2017年06月15日 イイね!

500の部品注文中です↑↑

500の部品注文中です↑↑先日のブログに500に装置予定のパーツを挙げました。
その1つのレカロシートが送られて来ました!!

アップガレージで9990円のSR2モデル(*´▽`*)
値段も特価だったので状態は諦めておりました💧💧
丁寧に巻かれた梱包を剥がすと美品じゃないですか笑。
破れたサイドにはプロテクターで保護していて問題無し◎
ルマンカラーが90年代の車には馴染み深いと思い選択。
フルバケじゃなくセミバケですが快適を求めているので、、
とても良い買い物が出来て嬉しいです!! 後は500待ちです!!


まだ500が来てませんが座り心地はレカロが上手ですね↑↑
純正は柔らかく包んでくれますがSR2は密着感がありスポーツ心が出ます。
レカロ対応のシートレールも注文したので装置が楽しみです☆☆


ユーノス500のロービームはH1バルブを使用していて非常に暗いみたいですね(>_<)
夜道改善でライト周りの配色も変えたいのですがパーツ購入でお金が絶えそう笑。
純正バルブも雰囲気あるんだけどHIDやLEDには敵いません!! 白バルブも魅力あります♪
徐々に老朽改善とドレスアップが出来れば良いなと思っております🚘
Posted at 2017/06/16 12:31:17 | コメント(0) | 色褪せない旅路 | 日記

プロフィール

「個人的な誹謗中傷を書き込む方々へ
私は友達だった方を疑っておりません。
ある一部で私への誹謗中傷がありました
詳細は何度も保存して記録しました。
イイねを押された方にも理不尽しかありません
場合によっては通報を考えさせて頂きます、、
SNSでの正しい使い方を宜しくお願い致します」
何シテル?   05/21 08:44
みんカラで松ちゃんの人生日記を書いてます(^^♪   人生は1度だけ。歩んだ道で足跡を残すのが趣味。  カーライフは私の全て、、皆さんとの繋がりを探して

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    1 2 3
4 5 67 8910
1112 1314 15 1617
1819 20212223 24
2526 27 28 2930 

リンク・クリップ

愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:17:45
ずっと大好きです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:37:17
ユーノス500 ~この感覚、思わず私はあのクルマの匂いを錯覚した・・・、そしてこれ等のクルマ等にもこう云えてしまう・・・。~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 22:58:11

愛車一覧

マツダ ユーノス500 ☆コーラル号 (マツダ ユーノス500)
90年代のマツダ黄金期の「ユーノス500」に乗っております。キャッチフレーズは10年色あ ...
マツダ CX-5 ☆☆ジールな赤 (マツダ CX-5)
新しい車との出会いになります。。真珠のユーノス500の時は私が決めましたが今度は母が決め ...
スズキ MRワゴン Wit Meのエネチャージ。 (スズキ MRワゴン Wit)
きゃりーぱみゅぱみゅ様がイメージキャラクターになったMRワゴンのWitを母親が購入(^^ ...
スズキ SX4 スズキの芸術車☆☆ (スズキ SX4)
私が初めて購入したのがスズキのSX4。WRCに出場して世界戦略車スイフトの兄弟車として技 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation