• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.I.T.のブログ一覧

2017年10月30日 イイね!

HISTORY GARAGE

HISTORY GARAGE現代の車を見た後は昔の車が恋しくなりヒストリーガレージまで。

新しい車は存在が強すぎて昔の車は心和むまで付き合えますね!!
馴染みやすいというのが90年代までの車の魅力になります(*^-^*)
私が昔の車に拘る理由は車が自由になれた時代のクルマだから、、
今の車は規制や制御など厳しい中で開発されており縛られる車
新しい技術が取り入れておりますが昔が好きな人は楽過ぎるのかも
誰でも車に身を任せられる時代に。昔は人の意のままに車と一体に。

世界のヒストリックカーにふれるノスタルジックな空間
時間の止まった名車のコレクションの街へと。




セリカですよ。サファリラリーやモンテカルロで大活躍したトヨタのオフロードスポーツ。
ST205(レプリカ)とST185には夢を運ばせる喜びがあったと思います、、WRCの最高の時代


隠れた存在になったWRCのグループBで参戦をする為に開発した222D(MR2 AW11)
エンジンはMR2の2代目のターボエンジンを搭載。ヤマハ製3S-GTEで駆動方式を4WD化しましたね


ダルマセリカに86レビン。トヨタの今の電気技術やデザインは未来を先進んでおります。
昔は真面目な車造りを予感させておりましたが最新モデルでは特徴的なスタイルに変貌
トヨタだと意識されるスタイルを持ち最新の技術で人々を驚かせる未来派メーカーだと思います!!


GR軍団が暴走してるんですけどww。プロドライバーでしたか!!


ただ者では無いトヨタのメカニックさんがレストア中。MAGツールBOXお高いですょ
昔の車に新しい時代での命を注ぐ光景に輝かしいなと思います、、神の手を持ちますね。


マツダ コスモスポーツもありました、、ロータリーはマツダの財産ですね
Posted at 2017/12/09 02:43:43 | コメント(0) | ポエムな自動車日記 | 日記
2017年10月30日 イイね!

TMS 2017


































TMS 2017を見て。。車は革命を起こす乗り物だと思いました、、新しい技術に人が追い付けません💦
安全と環境に各メーカーは取り組み車と地球の未来を託されております。環境を汚す車が環境を守るのです!!
大気汚染と呼ばれた昔の車。ユーノス500もそうですね↓↓でも人間が意のままに楽しめる車
今の車は人の前に機械が入ります、、私からしては車の強い見方だと思う制御システムになります。
クルマの最大限の可能性を賢い車は機械で判断して未知の走りをするのです、、時代は前に進むのです!!
今後の車は電子制御が人をサポートして安全で快適な車ライフを送れる次世代の車で溢れるでしょう(^^♪

Posted at 2017/12/09 02:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポエムな自動車日記 | 日記
2017年10月30日 イイね!

TMS 2017






私が1番注目していたマツダです。次期アクセラになるKAI CONCEPT 魁、、美貌ですね☆☆
マツダは走る歓びをZOOM-ZOOMに乗せてクルマを愛するすべての人々に人生の輝きを提供します。
魁にはスカイアクティブXが搭載されております!!! マツダはエンジンの内燃機関に強いメーカーです🔥🔥
デミオが最初のスカイアクティブG搭載車でガソリンで圧縮比14をマークしてレースエンジンの数値ですね。
ひと昔前にもユーノス800という車にはミラーサイクルエンジンが搭載されマツダ最初の革命の始まりでした!!
小さなエンジンで大きな力を得る発想になり過給機リショルム・コンプレッサーを採用して2.3Lで3L並のトルク30.0kgm
スカイアクティブXはガソリンとディーゼルの良いとこ取り したエンジン。燃料はガソリンで圧縮着火をする
マツダ独自の世界中のエンジン研究者が究極のエンジンと呼ばれております、、スーパーチャージャー搭載。
第2のスカイアクティブが始まろうとしているのです。車に新しい風を注ぎながらマツダにしか出来ない技術を世に




待望のSUVミニバンが誕生しました。CX-8  進化したクリーンディーゼルと最上級の移住空間を追求した。
CX-5に続き完成度が高く本当に素晴らしくてマツダなの?? と思いながらクルマ好きに評価される存在です!!!






ロードスターも4代目になります、、ユーノスロードスターからの熱烈なファンが支えてくれておりますね
Posted at 2017/12/09 01:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポエムな自動車日記 | 日記
2017年10月30日 イイね!

TMS 2017



























外車ブースを回り高排気量と高重量をカバーするディーゼルが主流になりましたね、、外車のイメージが変わります
VWでは小排気量で力を得るターボが搭載されております。エコターボの時代なのですね。






私が1度は乗ってみたいポルシェ。ニューカイエンを目撃しました!!! 今までに凄いカイエンを見ました。
前の職場でカイエンのゲンバラを乗っているお客様が居て520馬力のモンスターSUVでファンになりましたね💦
2トンを超える車体を4.8Lのビターボは驚異の加速をします。4本出しマフラーからのVサウンドはスーパーカー


Posted at 2017/12/08 21:40:35 | コメント(0) | ポエムな自動車日記 | 日記
2017年10月30日 イイね!

TMS 2017

TMS 2017第45回東京モーターショー2017を見学しました(*^▽^*)
久々のTMSになります、、前回はR35が登場した時かも。
日産のゴーン社長が復活したGT-Rに乗っておりましたね

2007年から10年が経って車が急成長しております!!!
地球を守るハイブリッドも電気自動車も多く走る時代になりました🌳🌳
自動運転の時代になり人が車を操縦しないのです。車の未来??
リーフは全自動運転を実現します。第二の目(カメラ)が装備されます。
私は車業界で働いているので新しい技術を学ぶ必要があります、、
友達と最新車の変化について見て車の流れを掴むのに訪れました。


向島線をロードスターで走っていると懐かしいトヨタの名車と遭遇しました。ダルマセリカですね🚘
1973年代のクルマ。車に命を注いでいたメーカー側の気持ちが伝わる古き時代の車造りの良さです!!
テールゲートを備えた2000GTリフトバックでした。40年前の車なのに今見てもカッコイイなぁ↑↑
エンジンは2T-Gと18R-Gの2基。ソレックス・ツインキャブレターが搭載されて良い音色でした(^^♪


駒形PAに寄りました、、トイレ休憩です。朝の首都高は混んでノロノロ走行で茨城では考えられません💧💧


有明で降りるとTMS渋滞。駐車場待ちを逃れるために次の駅のメガウェブまで移動しました。
ビックサイトまで歩きますが朝の散歩という事で、、マツダのスポーツカーとフジテレビです↑↑


トヨタのMEGA WEBではGRモデルの走行会が行われておりプリウスPHVのGRを始めてみました(^^♪
珍しいGRだけのデモ走行で見ていたいのですが東京モーターショーが今日はメインですよね💦




中央ゲートで30分待ちです、、かなり混んでおります。ここに居る皆さんの共通点は車好きなんですよね(≧▽≦)
昔が好きだけど最新の車も知らないとね。私はJAFの会員なので入場料の割引になりましたょ💰


どこのブースから攻めるか迷いますね、、しかし月曜なのに人が多いなぁ💦💦
Posted at 2017/12/08 19:37:17 | コメント(0) | ポエムな自動車日記 | 日記

プロフィール

「個人的な誹謗中傷を書き込む方々へ
私は友達だった方を疑っておりません。
ある一部で私への誹謗中傷がありました
詳細は何度も保存して記録しました。
イイねを押された方にも理不尽しかありません
場合によっては通報を考えさせて頂きます、、
SNSでの正しい使い方を宜しくお願い致します」
何シテル?   05/21 08:44
みんカラで松ちゃんの人生日記を書いてます(^^♪   人生は1度だけ。歩んだ道で足跡を残すのが趣味。  カーライフは私の全て、、皆さんとの繋がりを探して

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 2 3456 7
8 9 1011 121314
15 1617 181920 21
2223 2425 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:17:45
ずっと大好きです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:37:17
ユーノス500 ~この感覚、思わず私はあのクルマの匂いを錯覚した・・・、そしてこれ等のクルマ等にもこう云えてしまう・・・。~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 22:58:11

愛車一覧

マツダ ユーノス500 ☆コーラル号 (マツダ ユーノス500)
90年代のマツダ黄金期の「ユーノス500」に乗っております。キャッチフレーズは10年色あ ...
マツダ CX-5 ☆☆ジールな赤 (マツダ CX-5)
新しい車との出会いになります。。真珠のユーノス500の時は私が決めましたが今度は母が決め ...
スズキ MRワゴン Wit Meのエネチャージ。 (スズキ MRワゴン Wit)
きゃりーぱみゅぱみゅ様がイメージキャラクターになったMRワゴンのWitを母親が購入(^^ ...
スズキ SX4 スズキの芸術車☆☆ (スズキ SX4)
私が初めて購入したのがスズキのSX4。WRCに出場して世界戦略車スイフトの兄弟車として技 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation