• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.I.T.のブログ一覧

2018年05月16日 イイね!

どこまでも走り続けたい。

どこまでも走り続けたい。おはようございます。昨日は朝から気分が乗らずブログで悩みを。
コメント嬉しいです!! やっぱり車と走る事が私のストレス発散です🎵
天気も良くて福島いわき湯本へ。久々の町で感動ばかりです(^^♪
このままどこまでも走り続けたいと思いましたが逃げる人生ですね
仕事に幸せを求めたらダメだと思いました、私の甘い所です💧💧
誰も生活が大変なので助けてはくれません!! 自分で立たないと。。
もぅ20代も半ばになり落ち着かないと生きていけませんね。大人へ


ユーノス500と小名浜ドライブです、、イオンモールもオープン間近。変わる日々ばかりですね( ̄▽ ̄)
後ほどブログ書きます!!! その前に中途半端な過去ログも完成させないと!! 500日光旅とM.I.T.九十九里
Posted at 2018/05/16 07:21:52 | コメント(4) | 色褪せない旅路 | 日記
2018年05月13日 イイね!

時代が終わらないデザイン。

時代が終わらないデザイン。OLD COLLECTION (旧車カタログ販売専門店)
このカタログには試みが伺えます、、歴史を変える。
マツダが夢見た自社ブランドの多チャンネル化。
トヨタではトヨペット、ネッツ、ビスタ、カローラ
ホンダではプリモ、クリオ、ベルモ
日産ではブルーレッドステージ、プリンス、サニー、
マツダも同じく真似をして5チャンネル店を設立しました。
【ユーノス、アンフィ二、オートザム、オートラマ、マツダ】
悲劇の始まりでした。私はマツダらしさ溢れる時代だと思う
自由で豊かなデザイン、、車の素晴らしさを知る人に繋ぐ。






1992-1997 アンフィ二 MS-8 ペルソナの後継車として登場した。サッシュレスに続く1台。
セダンなのにインパネシフトにベンチシートに革命。これゾ無限大に広がるサルーンです!!




1993-1997 ランティス 「ボディ性能」という、新しい発想へ。素晴らしいエンジンでもサスでも快適な室内空間も先進の安全も力を全て100%発揮させるのはボディの仕事「ランティス・アピール」 セダンは日本、クーペはヨーロッパ。





1992-1994 オートザム クレフ マツダなの?? そう思わせる日本離れした車でした。新世代スポーツサルーン
オートザム店では自社の開発した車種とランチアが展示されておりました、、生産台数は5258台。





1991-1998 オートザム AZ-3 世界最小のV6を開発したのはマツダです!! 後に三菱ミラージュV6に奪われて。
ユーノスプレッソと兄弟車でデザインは500と同じく荒川健さんの作品、リアの3次曲線ガラスが不思議







1992-1996 ユーノス500 EUNOS理念「10年基準」求めたのは、時を超えて輝く品質です☆☆
私が最初に好きになった車です、、今500オーナーになりました。時が経っても色褪せない凄い車。
ボディーラインは曲線で塗装にまで力を注いだマツダは回転焼き付けとハイレフコートに辿り着きます
ミラーは左右非対称、、デザインばかりでなく安全・快適にも取り組み心に響くセダンは愛着に(^^♪
荒川健さんのデザインは非常に先進的で美しく車に命を与えます。世界のデザイナーに絶賛されました!!

5チャンネル時代のマツダ車はデザインに希望がありました、、日本では大ヒットを得られませんでしたが車を本当に愛する人に伝わります。。車は形だけでなく人々の思いを走らせるのです。ときめきは永遠に5Mazdaにある(≧▽≦)
Posted at 2018/05/14 07:30:21 | コメント(0) | 色褪せない旅路 | 日記
2018年05月09日 イイね!

自動車税が来ました(>_<)

自動車税が来ました(&gt;_&lt;)今朝ポストに届いておりましたょ↓↓自動税納税証明書

恐る恐るユーノス500の封書を開けると45400円でした💧💧
SX4は34500円です。2台なので8万の大出費になります。
もちろんユーノス500は15%重課。初度登録から13年経過車
古い車乗っている人ばかり損して。新しい車は得して、、変??
国の考えに反対ですね、、嫌がらせとしか思えません。。。
エコ・エコって地球温暖化は車を変えても止まりませんょ!!!
最近は市が税金滞納者を厳しく罰し納期限が今月まで💰
前まで8月末までだったよね?? コロコロ法が変わりますね
ちょっと朝から雨だし気分が悪いですね。痛い出費だぁ↑↑
Posted at 2018/05/09 07:50:27 | コメント(0) | 色褪せない旅路 | 日記
2018年05月08日 イイね!

水の郷と佐原旅。

水の郷と佐原旅。昨日はSX4と今日はユーノス500と休みを過ごします🎵
車と過ごす時間=私の安らぎです。心が通う時間ですね
せっかくの連休でしたが2日間曇り空です、、ちょっと残念。。
筑波山でもドライブしたい気分でしたが千葉に変更します!!
ビートルズBGMを聴きにペニーレインにて朝ブレッドです🎸
那須まで行かなくても良いので近所だし気分転換の場。
500で食べながら水郷の町と呼ばれる佐原に出発進行↑↑

休みなのに仕事での失敗が頭から離れずモチベーションがぁ💦
でも気分を入れ替えないとね、、自分の為にも仕事の為にもね。。


ユーノス500と走っていると全てが一体になった気分になる事がある。。その瞬間が絵になる🚘
走るデザイン、、ときめきのデザイン。。マツダの車はデザインが生きていて常に表情を変えます。
地元の郵便局のガラスに映り込む500です↑↑狙って撮りましたが自分でも車変態と思いますねww




木々の緑が風で揺れながら500を止めました、、とても気分が爽快ですね\(^o^)/
車は男のロマンだし自分の時間だけになる空間になります。。ときめいてばかりな私💧💧




デザインの始まりと思えるユーノス500。名ばかりでは無い芸術が注がれたマツダの愛の名車だった。




密かに存在を放ち続ける隠れた名車が私は好きです、、皆さんも恋して車を選びますよね。。




まるで音楽の様に奏でるハーモニー。当時流行したV6を贅沢に5ナンバーサイズにベストマッチww




佐原は素敵な町並みです、、変わりない場。日本を歩き地図を築いた伊能忠敬さんの故郷。
昔の人は立派ですね。自分の足で歩く。私はユーノス500と走れる限り歩みたいと思います(^^♪
なんでも始まりというのは完成度が高いです!!! 車もそうです、、ハイソカーはバブルそのもの🎵




5Mazdaでも訪れたい佐原の町並み。先に私が来てしまいました💧💧 500では2度目です。。
この頃は婆ちゃん元気だったのにな、、佐原の帰り道に病院に寄って話をして「またねって」
永遠は無いと思いました。でも思いは思い続ける事で続くのです!! 永遠は命の果てです☆☆
時が動く限り風景は常に表情を変えます。。飽きさせませんね、、そして風景に映えるユーノス500
前に進むマツダのように私も前に進みたいと思います。夢が未来に変えられるように負けませんよ。
Posted at 2018/05/12 07:13:35 | コメント(2) | 色褪せない旅路 | 日記
2018年05月07日 イイね!

新緑とSX4の旅🌳🌳

新緑とSX4の旅🌳🌳最近ユーノス500ばかりで旅をしていました。。
そして色褪せ始めるSX4。心移りも感じ始めて、、
100キロも走ることも無くなりました。通勤ばかり🔧

SX4を忘れた様でした。。7年乗ろうとしております。
塗装が剥がれたって私の最初の車に変わりないよね??
デミオXDに乗り換えようと中古車を探している最中でした💧💧
でも気持ちが留まり今日はSX4と私で茨城をドライブ(≧▽≦)
500のATの調子が悪くなり車を買う場合じゃ無いですね。SX4で
雨の予報でしたが曇空に恵まれSX4の良さを再認識して来ます!!




いつもの筑波山パープルラインの入口前での500の様に写真スポットでSX4を撮って📷


裏筑波を走りながら緑と触れ合って、、でも今日は窓オープンが寒いです。冬みたい💧💧


北茨城に向かう最中にナビが混乱して地元の車しか通らない県道に、、車来たら完全にOUT!!!!
SX4で来て大正解です。頼りになりますね。Uターンも出来ないので恐怖の時間でしたが穴場でも。












木々とSX4。クロスカントリー的なスズキのSX4になります、、自然な場所が似合う車ですね(^^♪
不人気車だからこそ込めやすい感情もありますしスズキのWRC時代でも印象に残る存在でした。。
スズキの隠れた名車にも選ばれる事でしょう。MTがあれば最高でしたがATが似合う車でもあります!!
景色を眺めていたいと思わせてくれるスズキには無いデザイン。。ジウジアーロが関係した作品でも笑。
ただ一つコストダウンに追求してしまい塗装の甘さがスズキの失敗です!! 10年色褪せぬ車を作って下さい




湖と椿を見ながらSX4と。。とても懐かしい気分です、、今まで走った思い出が溢れますね。。
今日は倉木麻衣の名探偵コナンの挿入歌を聴きながらノリノリで走りました。楽しいなぁ☆☆


ほっとるーむ けやき。益子のCafeです。こちらで昼のランチを食べました(*´ω`*)
陶器が全て益子焼なのが和むポイントになります、、落ち着けて私の好きな時間ですね、、
でも日光のスパ屋の黒毛和牛の極上ミートソースを1度食べてしまったら頭から離れません💦


・海老とポテトのジェノベーゼ 1100円 私はバジルが好きなので前回に続き夢中な一品
自家栽培の摘みたてバジルに松の実・カジューナッツ。たっぷりの濃厚ジェノバソース。




・かぼちゃのチーズケーキ 450円 かぼちゃがゴロゴロ入ったチーズケーキ。美味しい↑↑
私が注文したサラダ・ドリンク・自家製ケーキのBセットがおすすめ♪ 1800円コースになります、、
益子の名店けやき。120年の歴史があるノスタルジックな雰囲気の店内で美味しく楽しく頂けました(^^♪


帰りは筑波山を横に見ながら家に向かいました🏠 久々のSX4との200キロドライブで思いを寄せました🎵
Posted at 2018/05/10 07:09:29 | コメント(0) | 大地を掴むSX4 | 日記

プロフィール

「個人的な誹謗中傷を書き込む方々へ
私は友達だった方を疑っておりません。
ある一部で私への誹謗中傷がありました
詳細は何度も保存して記録しました。
イイねを押された方にも理不尽しかありません
場合によっては通報を考えさせて頂きます、、
SNSでの正しい使い方を宜しくお願い致します」
何シテル?   05/21 08:44
みんカラで松ちゃんの人生日記を書いてます(^^♪   人生は1度だけ。歩んだ道で足跡を残すのが趣味。  カーライフは私の全て、、皆さんとの繋がりを探して

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   1 23 45
6 7 8 9101112
131415 16171819
2021 2223242526
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 20:17:45
ずっと大好きです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:37:17
ユーノス500 ~この感覚、思わず私はあのクルマの匂いを錯覚した・・・、そしてこれ等のクルマ等にもこう云えてしまう・・・。~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 22:58:11

愛車一覧

マツダ ユーノス500 ☆コーラル号 (マツダ ユーノス500)
90年代のマツダ黄金期の「ユーノス500」に乗っております。キャッチフレーズは10年色あ ...
マツダ CX-5 ☆☆ジールな赤 (マツダ CX-5)
新しい車との出会いになります。。真珠のユーノス500の時は私が決めましたが今度は母が決め ...
スズキ MRワゴン Wit Meのエネチャージ。 (スズキ MRワゴン Wit)
きゃりーぱみゅぱみゅ様がイメージキャラクターになったMRワゴンのWitを母親が購入(^^ ...
スズキ SX4 スズキの芸術車☆☆ (スズキ SX4)
私が初めて購入したのがスズキのSX4。WRCに出場して世界戦略車スイフトの兄弟車として技 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation