• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月02日

34年ぶりの自動車学校

34年ぶりの自動車学校 車の免許を取って以来34年ぶりに自動車学校へ。
校舎もコースもほとんど変わっていない。
教習車は34年前はいすゞのフローリアンとマツダのルーチェだったっけ。
と感慨に耽っている間もなく講習の開始だ。
天気は雨、それも大雨だ。
なにか今後の波乱を予感させるようだ(汗
止めるのなら今だぞ。って心の声がつぶやく。
でもねぇずっとバイクの免許欲が欲しかったのだ。
いま取らないと一生バイクに乗らないままになっちゃうゾ。
レインウエアを着てヘルメットを持ってバイクが置いてある車庫に行く。
用意してあったのはホンダのCB400ってやつ?
思ったより大きいのでちょっとビビル。
教官の説明通りにプロテクターを着けて準備完了。
今日は2時間教習を受けた。
バイクを操るのは思ったよりずっと難しいけど、うまく動かせた時の満足感は大きいなぁ♪
一度上手く止まれなくてコケたけど、若いときと違って下手くそなのを年のせいに出来るっていう免罪符があるのが余裕かなぁ(笑
雪国なので頑張って今月中に終わらないと、雪が降ったら来年に持ち越しになってしまうので頑張ろうっと。
ブログ一覧 | 中高年からのバイク | 日記
Posted at 2010/11/02 23:36:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

車いじり〜
ジャビテさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年11月2日 23:46
頑張れ~!(^^;
コメントへの返答
2010年11月2日 23:55
教官から腕に力が入ってる人は腕が筋肉痛に、上手にニーグリップできてる人は太股が筋肉痛にって聞きました。
いま腕が痛いです(汗
2010年11月2日 23:50
私もつい一ヶ月前に通っていました(^o^;
教員が自分と年が近かったり,若かったりしてなんか変でした(^^;
そうではありませんか?
コメントへの返答
2010年11月2日 23:58
教官の人はウチの息子よりちょっと上くらいの人でした(^^ゞ
昔と違って教官が怒らないのは時代が変わったから?それともボクがジジイのせいでしょうか??
2010年11月3日 0:43
じぶんは普通免許取得し10年後に中型とりました。
普通免許とってすぐだったら大型とれたのに・・・。

免許とってすぐ、知り合いのバイク屋で250を借りて試走。
高校生とかが死んじゃうのが理解できた。(爆)
大人になるとちゃんとビビリミッターが作用します。
コメントへの返答
2010年11月3日 9:57
バイク面白いけど怖いですね。
40キロまで出しましょうっていわれたけど、40キロがあんなに速いとは・・・・
2010年11月3日 0:45
おお~っと・・・ついに、頑張って下さい

低速でのニーグリップとても大事ですよ・・・♪
コメントへの返答
2010年11月3日 9:59
バイクでゆっくり走るのがあんなに難しいとは・・・・
補習代沢山かかりそうです。
2010年11月3日 5:26
本当にバイク免許とるのですね!!
びっくりしました…

やはりブームでしょうか?

行動力もすごい!!
コメントへの返答
2010年11月3日 10:02
乗りたいバイクがあるんで頑張ることにしました。

思い立ったが吉日♪
2010年11月3日 7:57
がんばってください。
私と年齢が変わらないのに、
持っていないのは意外でした。
コメントへの返答
2010年11月3日 22:58
富山県の高校は免許禁止だったんですよ。
2010年11月3日 8:57
バイクは下半身で乗ると長時間乗っても疲れないといいます。

上半身を腕で支えるのではなく、腹筋で支えると言われたことがあります。

がんばってくださいね!
コメントへの返答
2010年11月3日 23:00
昨日2時間教習を受けただけで今日一日全身筋肉痛でした(泣

腹筋も痛かったですよ♪
2010年11月3日 9:33
教習所で最初に乗った車って印象に残りますよね。
私はセドリックでした。

>バイクの免許
昔は試験場のコースを一周して問題なければ合格と言うくらい簡単に免許取れました。
当然、大型まで乗れる免許。

ナナハンブームで変わっちゃいましたね。

コメントへの返答
2010年11月3日 23:05
教習所にいった時に、まず教習車のことを思い出しました。
LPGの車でほんと走らなかったなぁ(笑

あの当時は教習者がコラムシフトでかっこ悪いって思っていたけど、今コラムシフトが流行ってるんだから流行は繰り返しますね。

プロフィール

「外は猛暑だけどイイこともある。 http://cvw.jp/b/194991/48502153/
何シテル?   06/22 22:51
自分で最初に買った車がヨタハチ、ボロボロなのを3年かけてレストアしました。その頃からライトウエイトスポーツが大好き。そのあとレーシングカートに10年はまって、公...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AIM MX2E 取り付け完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 17:12:18
[ロータス エリーゼ]AIM MX2E Lotus Elise/Exige プラグアンドプレイダッシュロガーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 10:04:22
こんなになってるなんて(゚_゚;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 07:29:48

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
中古並行車のエキシージSです。エキシージでは珍しいバンガーディの皮内装がお気に入り。 セ ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムスーパーセヴンです。 普通のケントユニットのベーシックなやつです。 昔ヨタハ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
6年くらい前にHA4のアクティを車検2年付き10万円で買って乗っていました。 サビサビで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
カーマニアはジムニー!って洗脳されました。 1型のXAです。JB23型になって1年しか作 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation