• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月15日

旧道巡りは一人で(^ ^;

旧道巡りは一人で(^ ^;  この間の旧道のトンネルに行ってから、愛犬ラブ君が散歩中に足にまとわりつくようになった。子犬の頃に戻ったようでこの間の廃道探検がトラウマになったみたいだ。
 そんなわけで今日は一人でエキシージで出かけた。
目的地は五箇山から白川郷に向かう国道156号線の椿原橋。トンネルとトンネルに挟まれた椿原ダム湖に注ぎ込む川に掛かっている橋だが、川の数十メートル上流に旧道のトラス橋が残っている。
この景色が好きで、紅葉の中の廃橋の写真を撮っておきたかった。廃橋へはトンネルを出てから旧道が繋がっているが橋は通行できないので、旧道も雑草に侵食されて道幅が狭くなっている。
そこにエキシージを止めて歩いて写真を撮ってきたが、ジムニーの中にカメラを忘れてきたのでiPhoneしかなかったケド、トラックや観光バスがビュンビュン走る国道の橋の狭い路側帯でビビりながら撮った写真なので、まあちょっと見て。
ボクにしては頑張った写真なので見たらイイネボタンでも押してくれたら嬉しいかも(笑

alt

alt
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/11/15 23:02:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2019年11月16日 6:19
あの橋、ずっと気になってたんですよ!旧道なんですね!ダム用のトロッコでもあるのかとか、一応、川沿いに林道みたいなのはあるからミラバンなら入って行けそうって思いつつ、でも、行ったらバックで戻るはめになるのもやだなーとか思って見てました。

あと、富山県から来たら合掌大橋過ぎて、トンネル抜けて、すぐ位の左下に旧道?林道?が見えてやっぱり橋がかかってて、そこに車を置いて156線から写真撮ったら絵になりそうだなーって思っております。
コメントへの返答
2019年11月16日 8:07
なんか橋脚マニアに有名な珍しい形式の橋らしいです。
昔はセヴンで橋のたもとまで入っていけたんですけど、今は草がすごいですね。ジムニーでならいけるかな。

それも旧156線ですね。でも旧道に車を止めて歩いて戻ると結構な距離が・・・・・

プロフィール

「外は猛暑だけどイイこともある。 http://cvw.jp/b/194991/48502153/
何シテル?   06/22 22:51
自分で最初に買った車がヨタハチ、ボロボロなのを3年かけてレストアしました。その頃からライトウエイトスポーツが大好き。そのあとレーシングカートに10年はまって、公...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AIM MX2E 取り付け完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 17:12:18
[ロータス エリーゼ]AIM MX2E Lotus Elise/Exige プラグアンドプレイダッシュロガーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 10:04:22
こんなになってるなんて(゚_゚;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 07:29:48

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
中古並行車のエキシージSです。エキシージでは珍しいバンガーディの皮内装がお気に入り。 セ ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムスーパーセヴンです。 普通のケントユニットのベーシックなやつです。 昔ヨタハ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
6年くらい前にHA4のアクティを車検2年付き10万円で買って乗っていました。 サビサビで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
カーマニアはジムニー!って洗脳されました。 1型のXAです。JB23型になって1年しか作 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation