• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryonのブログ一覧

2019年09月28日 イイね!

デフ、ミッションオイルを交換

デフ、ミッションオイルを交換朝から曇り空だったが路面は半乾きだったので、セヴンでお山に行った。
午後からは雨の予報だったのでデフオイルとミッションオイルを交換することにした。ボクのセヴンはシェラのデフでクワイフのノンスリが入っている。
下抜き用のドレンボルトはないので、オイルを抜くときも入れる時も、デフの真ん中にあるドレンボルト1本しかない。そのボルトがちょうどドデオンチューブのちょっと上にあって、馬をかけて下からアクセスするのが大変なのでボクはトランクの床板を外して上からアクセスしている。これはこれで燃料キャップとかホースを外さないといけないので面倒は面倒なんだけど。

モクネジ5本を外してベニア板のトランクの床板を外す。
外すと燃料タンクの前にデフとドレンボルトが見えてくる。これで六角レンチを短く切ったヤツでドレンボルトを外す。トランクの床を外して上からアクセスする場合でもボクは馬はかけておく。低い姿勢で腰が痛くなるのが嫌なのと、1Gだとドデオンチューブが上に上がっているので、作業スペースがなくなるのだ。

こいつが外したドレンボルトと六角センチを切って短くした特殊工具(大げさw)ずいぶんデフオイル交換をしていなかったから、鉄粉が酷い(泣

これが今回大活躍したサクションガン。もう何年も前に買ってあった。思えば、その頃からオイル交換を先延ばしにしてきたのだ(汗
今までは、金属製のサクションガンを持っていたけど注入はできるが、引くときに気密性が悪くて使い物にならなかった。昔はシャンプーのポンプを使ったり、50CCのシリンジで何度も引いたりしていたけど、このサクションガンは一度に500CC近く引けるので便利。

前回もMoty'sの糸引くくらいの高粘度のオイルを入れたのに、引いて出てきたのは金属粉のせいでメタリックがかってシャバシャバな感じに劣化したオイル。
やっぱりデフはもっとマメに交換してやらないといけないよね・・・~_~;

気をとりなおして今度はミッションケースを開ける。ミッションオイルもドレンボルトがないので、ケースの蓋を外して交換するのだ。パッキンは大丈夫そうなので再利用。

ミッションはオイル粘度はちょっと落ちていて、メタリックな金属粉みたいなものも混じってはいたけど、デフオイルに比べたら全然劣化してないので一安心。

充分に抜けるだけ抜いて規定量の1.9リッターを注入して終了。
小雨の降る中、テスト走行に行ってきた。ミッションはちょっと渋い感じだけど当たりがついたら、良くなると思う。デフは唸らなくなってテキメンに良くなった。
もっと早く交換しておけばと反省。

最後に、この記事は整備手帳に書こうと思っていたんだけど、整備手帳だとファイルの形式違反とかのアラートが出て画像がアップできなかったのでこっちに書いておいた。時々ある不具合らしいけど善処を求めます。
Posted at 2019/09/28 20:45:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | スーパーセブン | 日記
2019年09月27日 イイね!

キンモクセイの香りがするとセヴンに乗りたくなる。

キンモクセイの香りがするとセヴンに乗りたくなる。 年をとると夏の暑いうちはあんまり乗りたくなくなってきたセヴンだけど、その分秋が感じられると無性に乗りたくなってくる。
 明日、明後日は雨の予報なので、今日のうちにお山をひとめぐりしてくることにした。
今日は午前中は日差しが強かったので、午後から車庫に行く。
この間アクセルを踏んだ時に、一呼吸息継ぎをするような感じだったキャブを見るとやっぱり同調が狂ってた。
秋仕様のセッティングにして、出発。
スムーズに回るようになってキモチがイイ。
庄川に降りて、農道を走って帰ってきたけど、ゆっくり走ってると時々香ってくるキンモクセイ。
 今から秋本番、セヴンの季節だなぁ。

Posted at 2019/09/27 18:59:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーセブン | 日記
2019年09月22日 イイね!

カッコイイわー!ボクの車(*^^*)

カッコイイわー!ボクの車(*^^*) 車趣味ってことは、やっぱり自分の車のデザインがお気に入りで買った人が多いと思う。
でもね。自分の車が走ってるとこって意外に見れないのだ。
やっぱり、車は走ってナンボだしソコんとこ見てみたいよねぇ。
というわけで、今日はエキシージを運転しながら、セブンのノーロールコーナリングをじっくり堪能して、帰りはセブンのレーシングスクリーン越しに、エキシージの車とは思えないような宇宙船チックなお尻を追いかけてみた。


10年近く前にもセヴンとAZ-1でこんなのをやっていたけど、この時の写真今でもボクのMacのディスクトップピクチャにしてあるほどお気に入り写真だもんねぇ。(*^^*)b
Posted at 2019/09/22 19:01:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月04日 イイね!

オイル交換

オイル交換夕方近くになってジムニーのオイル交換をする。
ずっとペール缶で買い置きしてあった鉱物油の5w-30を入れていたが、前回交換時にオイルパン周囲のオイル滲みが気になって、以前AZ-1の普段使い用に買って入れ忘れてたスミックスの全合成油5w-40を入れてみたのだ。
下回りを覗いてみる。

滲んではいるが下に垂れるほどではない。
スミックスの買い置きはもうなくなったけど、エキシージ用に買ったフックスの5w-40の合成油のパール感がある。本当は軽自動車のターボエンジンには排気量の大きな車より、良質なオイルを入れるべきなんだろうけど、今回は5w-30の鉱物油の買い置きがまだ残ってるのでコストを考えて鉱物油で我慢してもらうことにする。
交換して調子を見に近所までラーメンを食いに行ったけど、エンジンは軽くなったわけでもなく何も変わらないよねw

まだ時間があったので、ジャッキやらスロープを引っ張り出すのに邪魔になって車庫から出してあったエキシージを車庫に戻すついでに、中腹から上は霧に隠れているお山に登ってみた。

トンネルの入り口でこんなに霧が濃い。路面も濡れているのでさっさと撤収してきたけど霧の中のスポーツカーもなかなか雰囲気は良いな。
Posted at 2019/09/04 20:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 足車 | 日記

プロフィール

「外は猛暑だけどイイこともある。 http://cvw.jp/b/194991/48502153/
何シテル?   06/22 22:51
自分で最初に買った車がヨタハチ、ボロボロなのを3年かけてレストアしました。その頃からライトウエイトスポーツが大好き。そのあとレーシングカートに10年はまって、公...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
2223242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

AIM MX2E 取り付け完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 17:12:18
[ロータス エリーゼ]AIM MX2E Lotus Elise/Exige プラグアンドプレイダッシュロガーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 10:04:22
こんなになってるなんて(゚_゚;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 07:29:48

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
中古並行車のエキシージSです。エキシージでは珍しいバンガーディの皮内装がお気に入り。 セ ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムスーパーセヴンです。 普通のケントユニットのベーシックなやつです。 昔ヨタハ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
6年くらい前にHA4のアクティを車検2年付き10万円で買って乗っていました。 サビサビで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
カーマニアはジムニー!って洗脳されました。 1型のXAです。JB23型になって1年しか作 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation