• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryonのブログ一覧

2019年08月26日 イイね!

ついてない

ついてないボクの並行車のエキシージ、ヘッドライトスイッチの横にライトのイルミネーションが点くことを知らずに乗っていたのだけどこの方の整備手帳を見て初めてここに透過照明が点くことがわかった。
この間、暇を見つけて接触不良なら直そうかと開けてみたところ、コネクターが一つ余ってる。よく見るとハーネス自体が付いていないじゃないか・・・・(笑
他のハーネスには種類を間違えないようにマーキングがされているところを見ると、前の持ち主が開けてつけ忘れたのかなぁ?
並行車なので今頃イギリスの前の持ち主の工具箱の中に入ってるなんて想像してみたら、ちょっと面白かった。
Posted at 2019/08/26 20:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | エキシージ | 日記
2019年08月23日 イイね!

松坂もめん

 しばらくブログの更新をしていなかったが、車遊びは充分楽しんでいた。
早起きして涼しい時にセヴンに乗って早朝の風の中を走り

ジムニーで金沢に抜ける県道から入っていく最近できた「まっこう山」の展望台に行って双眼鏡で富山湾を眺めたり

日中の暑い時は去年エアコンを直して寒いくらいに効くようになったエキシージで走ったりと楽しんでいた。
エアコンはよく効いて快適なのだけど、人間快適さに慣れるとだんだん贅沢になるもので、エキシージのメーターパネルの液晶表示が熱くなると少しずつ薄くなって読めなくなるのが気になってきた。
去年は何をしてもダメだったのだけど、今年はエアコンをつけていると曇りの日は大丈夫なことがわかった。天気がいいと直射日光が当たってメーターフードが熱くなり熱がこもってダメになるんだけどね。最初に考えたのはヤフオクに出ていたアルカンターラ張りのメーターフードに交換っていうアイディア。しかしこいつはお金が掛かる。そこで、洗車用にいっぱい買い置きしていたタオルを乗せるってやつ。しばらくこれでしのいでいたけど、なんかカッコ悪い。

そこで以前に三重から転勤で来られていた方が帰られる時にお餞別に頂いた松坂もめんのハンカチ。かけてみると和柄でなかなかいいじゃないか!これでバッチリだね。
お金もかからないし(笑

Posted at 2019/08/23 21:00:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | エキシージ | 日記
2019年08月03日 イイね!

お山を一回りして日が暮れた。

お山を一回りして日が暮れた。梅雨が明けてから一人ドライブはエアコンを修理して寒いほど効くようになったエキシージをもっぱら使っていた。
梅雨明けしてもお山のトンネルの中は濡れているので、昨日あまりの汚さに、これも数ヶ月洗車していなかった足車とまとめて洗車したので、もう汚すのが面倒くさく午後も遅くなってからセヴンで出発。
暑いけど、その分トンネルの中の涼しさが気持ち良かったり、熱い風の中に時々ふっと涼しい風が吹き付けてきたり、やっぱりセヴンはいいねぇ。
久しぶりに堪能して帰宅する頃にちょうど日が沈んだ。

あんなに大きく見えた夕日だけど、写真で見るとこんな小ちゃくしか撮れなかったのでがっかり。
Posted at 2019/08/03 20:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーセブン | 日記
2019年07月27日 イイね!

雨のスポーツカー

雨のスポーツカー天気予報どうり午後から豪雨の中、この間から調子の悪い冷蔵庫を交換するのにエキシージで峠道を走って見てきた。
単身者用で飲み物を冷やす冷蔵室と、非常用の冷凍食品が入ればそれでオッケーなんだけど、二人乗りの車で行くこと自体、冷蔵庫買ってくる気は無かったんだよねーw
だいたいの大きさは見てきたんで、運ばなくていいアマゾンさんで買おうかな。

しかし、エキシージ、意外に雨の日は乗りやすい。ワイパーも1本だけどAZ-1のより拭き取る面積が広くて視界も悪くないし、デフロスターも上手くできていて曇らない。運転席側のガラスの上から雨漏りするけど、走っていれば気にならないし。
なんて言っても、雨の日は内装がお日様で熱くならないのがいいわ。
この間から洗っていなかったので汚れが落ちるのを期待したんだけど、そいつは無理だったw
Posted at 2019/07/27 18:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | エキシージ | 日記
2019年07月12日 イイね!

パワーは変わらないね。

パワーは変わらないね。 午前中の涼しいウチにいつもの峠道のルートを40キロばかり走った。
キャブのオーバーホールをしたのでエンジンのレスポンスはスゴくいい、アイドリングも安定している。
 もしかしてバワーも上がっているかといつも自己流パワーチェックをする急坂の登りで3000回転から全開にして加速感を見てみる。昔からいつもここの加速感でエンジンの調子を判断することにしているのだ。
結果、変わらず。
まあ、そうだよねー。
でも、エンジンのレスポンスがいいのと、加速時の音が良くなったので満足。
今の時期、蒸し暑いしトンネルの中は濡れてるし、天気が良くても気持ち良くないのでいい加減に撤収した。
Posted at 2019/07/12 16:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーセブン | 日記

プロフィール

「外は猛暑だけどイイこともある。 http://cvw.jp/b/194991/48502153/
何シテル?   06/22 22:51
自分で最初に買った車がヨタハチ、ボロボロなのを3年かけてレストアしました。その頃からライトウエイトスポーツが大好き。そのあとレーシングカートに10年はまって、公...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AIM MX2E 取り付け完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 17:12:18
[ロータス エリーゼ]AIM MX2E Lotus Elise/Exige プラグアンドプレイダッシュロガーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 10:04:22
こんなになってるなんて(゚_゚;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 07:29:48

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
中古並行車のエキシージSです。エキシージでは珍しいバンガーディの皮内装がお気に入り。 セ ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケーターハムスーパーセヴンです。 普通のケントユニットのベーシックなやつです。 昔ヨタハ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
6年くらい前にHA4のアクティを車検2年付き10万円で買って乗っていました。 サビサビで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
カーマニアはジムニー!って洗脳されました。 1型のXAです。JB23型になって1年しか作 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation