• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月15日

ファミリーカーを買うべし! その2:カミさんの意中を探る!

さて、「購入する」のは決まったものの、カミさんのアシとしても活躍してもらうクルマなので、私一人で突っ走る訳にも行きません。

そこで、カミさんの「意中」とはどんなものか、探ることにしました。


思えば2年ほど前、アムラックスに連れて行ったぐらいしかクルマを見せたこともなかったのですが、果たしてカミさんの意中のクルマはあるのだろうか・・?

ちなみにアムラックスでは「シ○ンタ」「○ウム」が気に入ったようでした。
(このときは現行車種だったんですね。)

 ・荷物がある程度積めて、コンパクト。

 ・スライドドアが使いやすそう。

このあたりがポイントらしいです。うむぅ~、主婦目線。


どちらも日常の使い勝手はとても良さそうだし、値段も手頃なので、ファミリーカーとしては十分有効な車種だと思います。

でも

個人的には、どちらもモデル末期なうえ、実用以外にもうひと押し欲しい・・


1NZエンジン+CVT、ストラットにトーションビーム・・と
すべてがコンベンショナルなパッケージで面白みに欠けている。
(逆にいえば信頼性と維持費の面では無難な選択ともいえるが・・)

しかしいくら安いとはいえ、WレシオのCVTやDSG、ハイブリッド・スカイアクティブ、果てはEVなどなど、今やコンパクトカーにも惜しみなく凝ったメカニズムが投入されているこの頃、このパッケージではどうしても時代遅れに感じてしまう。

中古での選択肢はあっても、このタイミングで新車で買うのはどうか??


そんな不安を抱えつつも、「カミさんが気に入っている」というポイントはやっぱり外せないと思い、カタログを取り寄せ、なんとかこの2車種を料理する方法を考えていました。


そんな折、これらの車種がカタログ落ちし、新車購入の道は断たれたので候補から外れ、この不安からは解放されました(笑)



しばらくして去年の一月ごろ

フィアット500、フィットハイブリッドの試乗に連れて行きました。

個人的にはフィアットの外観に食指が動くかな~と思ってたんですが、意外にもフィットHVに喰いついてきました。


やっぱり「荷物が積める」のはポイントが高いようです。

それにプラスして、ハイブリッドの静かさと出足の良さに驚いてました。

これで先の2車種からは目が離れた感触を得て、少し安心しました。


ところが、去年の夏。信じられない事がおこります。


まさかの「シエ○タ」復活!!
(爆)

(しかもダイ○を引き連れて!)


あ、ありえん・・

トヨタほどのメーカーが、型落ちから甦えらせてくるとは!!

しかも「新型」の肩書き付き。
(ダ○スがあるので、間違ってはいないが・・)


やっと自分の守備範囲にカミさんを連れてきたところだったのに、この先どうなることやら・・



つづく
ブログ一覧 | ファミリーカー | クルマ
Posted at 2012/01/15 23:57:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ヤマハ セロー225】 頑張って ...
エイジングさん

緊急速報🚨にびっくらこいた😳😱
Jimmy’s SUBARUさん

6/22-23 店舗イベント情報
cuscoさん

Royal Host 10×10= ...
モビリティスタイルさん

㊗️ゾロ目111111kmゲット💐
kentacさん

しかしシカ?
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年1月16日 23:21
シエンタ。あの価格の7シーターということで需要が高かったようですね。
パッソセッテなんて全く見かけませんが、どこいっちゃったんでしょうか?

フィットHV。
アクアはどないでっか?

私も完全に仕事用となってしまったアコードの次に、シャトルのHVなんてのもいいかなぁ。
なんてことも考えてました。
結局車検をとりましたが、らし~んくんがまだ残ってたら、これも変わってたのかも。
コメントへの返答
2012年1月17日 13:58
アクア、モーターショーでチェックしたんですが、外観はシュッとしていて結構好きです。ただ内装の質感が…。ちなみにフィットHVも、金色のダッシュボードという不思議なセンスで、最近出た軽のN-BOXのほうが上質感がありました。

セッテ、名前はかみさんも気に入ったようですし、ご近所さんにオレンジ(ちょうどアクアのような)のもいるんですが、HVでもなく、スライドドアもないので、かみさんの眼に留まっていないようです。

ラシーンみたいに、自由なカタチのHVなんかも出てきたら楽しいですね!
2012年1月17日 22:20
シエ○タ、復活していたのですか。

運転の楽しさ重視の私の視点からかんがえると、迷わずフィアット500ツインエアに行ってしまいますが、やはり日常の利便性を考えると、国産のほうが良さそうですよね。

最近、仕事で初代フィット最終形に乗る機会が多いのですが、全体的に乗りやすく良い感じなのですが、ステアリングの曖昧さや、CVT自体のフィーリングとその味付け(擬似低速トルク)にはゲンナリしてます^^;
未だに安心感が無くて、運転していて怖いと感じます(苦笑)

つづき、楽しみにしています♪
コメントへの返答
2012年1月17日 23:17
遊び心という点でフィアットは飛び抜けてるんですが、ファミリーカーとして見ると、そろそろ高齢者の仲間入りをする両親や家族が乗れる必要があるので、チンクの選択肢はほぼなくなってしまいます…

そういう意味ではシエンタはニーズに合ってるのかもしれませんね。
自分一人で乗るならまず選択肢にないですが、カミさんや家族に運転させて自分が助手席に乗る、という状態を考えると、日本のファミリーカーのちょいダルなパッケージって実は凄いと感じました。
(そうでないと安心して乗っていられない、というのが大きいですが(^^;)

ただ、実用トルクのしっかりしたTSIとかHVのようなクルマに乗ってしまうと、小排気量NAはちょっと重たいかなと。

プロフィール

モットーは「毎日を楽しく!」です^^ Lizard号の心得 ・気張らない ・環境にやさしく ・さりげなく ・スポーツカーであることを忘れない ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

hidemitu326さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 21:42:14
TEINさんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/17 20:03:23

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
気軽に乗れて、手間いらず。 トップを下ろせば別世界♪ 飛ばしても気持ちいいけど ゆっくり ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
家族も運転できて、しかも後部座席に人が乗れる! これ一台でなんでもこなす、 まさにス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
小さくて、とても楽しい車でした。 赤と白ですごく悩んで、購入の日がどピーカンだったので赤 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation