• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月11日

カーボン調インパネ装着♪・・・(^^ゞ

カーボン調インパネ装着♪・・・(^^ゞ








更なるRの進化を求めて内装のリフレッシュをしました
カーボン『調』ですがナニか?(滝汗)
33R前期にお乗りの皆さんはインパネ等のヤレがそろそろ気になると思います。

運転席ドアのパーワーウインドウの取っ手部分は剥げ剥げになってしまったので
5年前に後期のザラザラに交換済みですが、インパネ回りも子傷や剥げが目立
って来ました(涙)

黒のつや消しで塗る予定でしたが、中古のパーツを使ったカーボン調のパネルが
予想以上に高くなく、思い切って買ってしまいました♪
塗装ムラやドット抜けのB級品もありましたが、A級品と価格があまり違わない
のでA級品を買いました。

作業はパネルを外し小物パーツを移植するだけなので1時間程度で終わりますが
先日、リアデフォッガーの麦球を交換したばかりなのに・・・
今度は、ハザートの麦球が切れていたのでコレの交換に手間取りました(涙)


カーボン調パネルに交換した室内は明るく感じ、スポーティーらしさがあります。
がっ、ツヤツヤで綺麗なせいか、他が部分が古く見えるようになりました(笑)



綺麗な出来です♪
もっと早く交換すれば良かった(^^ゞ
ブログ一覧 | 車の整備 | クルマ
Posted at 2008/10/11 18:23:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【200名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

イベント:第4回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

本日の晩ご飯!(セイコーマート唯一 ...
かんちゃん@northさん

【シェアスタイル】傘は傘でも・・・ ...
株式会社シェアスタイルさん

これは良さそうですね♪使ってみたい!
HIDE4さん

高知の人
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2008年10月11日 18:31
例の進化はこれですね。
確かに僕のインパネはかなりお疲れさんになってます(汗)
交換したいと常々思ってますが、やるなら後期用だったのですが、カーボンもいいですね。
レーシーです。
コメントへの返答
2008年10月11日 18:44
例の進化はこれではありません(^^ゞ
これは3日前に発作的ポチッとしました(笑)
例のやつは補強系です♪まだ付けていません。

タイプMに乗っていた時は後期のザラザラでしたが、質感が好きではありませんでした。
個人的には安っぽく感じるのです(^_^;)

このカーボン調もいいですよ♪
かなり安いので、RCのパーツを買い控えるとすぐ買えますよ(笑)
2008年10月11日 18:39
アラ~・・・
私もちょうどインパネカーボン化を計画中でした(^^;
師匠のインパネは元々は前期型でしたけ?
前期も後期も問題なく装着可能なんですかね?
アンテナのスイッチははめ殺しですか?
コメントへの返答
2008年10月11日 18:54
LMって前期のパネル?後期のパネルでしたっけ?

私のRは平成7年製造、平成8年3月登録のれっきとした前期です(笑)

前期、後期のパネルの取り付けは共通だと思いますが、ちょこっとした何かが違うと聞いた事があります。
Dで確認してみて下さい。

後期はアンテナスイッチは上部にありますよね。
配線が届くかどうか分かりませんが、上部のスイッチを下部のメクラと交換するだけでOKと思います。
スイッチは爪で入っていますから、すぐ外れますよ。
2008年10月11日 18:41
>5年前に後期のザラザラに交換済みですが

何度も言いますが…
何でも後期用を流用するのはダメです!
前期は前期らしく生きていてください!!

どこかの方のようにあちこちカーボンになっていきそうですね(^^;
次はボンネットでしょうか?(笑
コメントへの返答
2008年10月11日 19:04
頻繁に手で触る所なので前期のやつはすぐハゲて・・・剥げてしまいます(爆)

私のRはちょこちょこ後期の部品やパーツを移植していますねぇ(^^ゞ
後期に似せたい訳ではないのですが、魅力的なパーツが後期には付いていますね♪

これはあくまでも、『調』ですから(汗゛)
本家のお方には足元にも及びません(^_^;)
2008年10月11日 18:55
「髪様」までカーボン化ですか?(笑)
程度の違いこそあれ、お互い頭頂部はリアルな綾織なんですけどねぇ~!?(自爆)

R33はメータークラスターの部分まで一体なんですね!
交換するの大変そうですね・・・
コメントへの返答
2008年10月11日 19:10
室内のリフレッシュです(笑)
32は剥げたり子傷が気になるヤレ感はないと思いますが、33Rの前期は塗装が剥げるのですよぉ・・・。

メータークラスターは単品ですよ。
カーボン調にしているのに1000円だったのでついでに買いました(笑)

外すのは簡単ですよ!
10分もあれば全部外す事が出来ます(^^ゞ
2008年10月11日 19:25
何だかんだ言っても、師匠もカーボンが好きなんですね~(・∀・)次のカーボンパーツが欲しくなってませんか?欲しくなっていたら、カーボン中毒一歩手前です(≧∀≦)
コメントへの返答
2008年10月11日 20:00
そりやぁ好きですよ♪
本物は買えないので、偽物?で誤魔化しています(^_^;)

ボンネットをカーボンにするのを憧れています♪
ハイスタさんの中毒が移ったかな(笑)
2008年10月11日 19:30
こんばんは♪
私もこのカーボンパーツ使っています♪
34ではクーラーの吹き出し口♪
やっぱカーボンいいですね~
コメントへの返答
2008年10月11日 20:05
こんばんは♪

同士!♪
って・・・・私のパーツは似せた物ですから、埼玉の富豪の皆様のように本物は買えません(滝涙)

でもコレだけで雰囲気がごろりと変わりました。
いいですねぇ・・・カーボン♪
2008年10月11日 20:34
ここにも羨ましいパーツがぁ。
皆さん羨まし過ぎます。
コメントへの返答
2008年10月11日 21:10
な、なんちゃってですよ(^^ゞ

まだ装着している33を見た事なかったのですが、実際装着したマイRを見ると皆さん憧れる気持ちがわかりました。
2008年10月11日 20:45
正確に言うなら中期から(H8~)ザラザラです。ウチのもそうで、買った当初は「何じゃこのチープな質感は!!」と思ったのですが、最近見慣れたせいか、どうでも良くなりました(核爆)。

※中・後期用って、なんちゃってカーボンがあまりないような・・
コメントへの返答
2008年10月11日 21:17
TsutchieさんのRは中期だったのですね。
確か1月にモデルチェンジしていますよね。
私のRは3月登録なのに前期です(笑)

後期のカーボン調は見た事無いですねぇ。
前期は純正オプションでもカーボン調がありましたね♪
2008年10月11日 20:51
あらら?
ここでもきゃ~ぼんが・・・。

ワタシも好きですが、
「調」とか「風」止まりになります。
コメントへの返答
2008年10月11日 21:19
その「調」とか「風」しか買えないもので・・・(^^ゞ

室内も磨きすぎで、子傷や剥げが出てしまいました(笑)
リフレッシュです♪
2008年10月11日 21:05
きゃーぼんいいですね♪
全国に中毒が広まりつつありますねぇ~
自分も欲しいんですが高いしなぁ~
手が出ません(><)
コメントへの返答
2008年10月11日 21:24
チタンも良いけど、このような場所はカーボンですね♪
私のは『調』ですけど・・・(滝汗)

室内の雰囲気が変わりました♪
走っていても人からは気が付かない物ですけど・・・。
テールのLEDは人に見えても自分では見えませんね(笑)
2008年10月11日 21:10
インパネが引き締まりましたね♪
いよいよ師匠もカーボン病に発症しちゃいましたねぇ~(汗

僕はカーボンパーツが1つも付いていないです、、、


コメントへの返答
2008年10月11日 21:27
だいぶん感じ良くなりました♪
32用のメーター回りのパネルもありましたよ。

もしコレが本物だったら、欲しくても買う気になりませんが、そこが『調』の魅力♪
私にも買えました(笑)

私のは羽だけ『本物♪』のカーボンです(爆)
2008年10月11日 21:43
インパネを真ん中で切ったら作業時間は短縮できそうですよね?
オイル漏れは調査しましたが漏れなしと確認できました。

ヤフオクのうまい検索方法を伝授してください。
コメントへの返答
2008年10月11日 22:31
短縮できるでしょうが、10分も掛からずに外す事ができます♪
もう慣れました(笑)

それは良かったですが、漏れた跡があり心配していたのではありませんか?
以前ミッション上部のブーツを止めているインシュロックの緩みで漏れた事がありましたが、締め直したら止まりました。

コツはただ1つ!
毎日見て、掘り出し物を狙います♪
それが値上がりすると争わずにすぐに諦める事です(笑)
だから欲しい物が2年越しでようやく安く買えたりします(爆)
2008年10月11日 21:57
あっ。調ですか(爆)
コメントへの返答
2008年10月11日 22:34
当時は純正オプションでも調があったのですよ!(怒)

本物が欲しくても売っていません(笑)
2008年10月11日 22:20
あらら。。。
師匠までハイスタさんの病気が伝染したんですか?(汗
でも・・・調?
師匠は調じゃダメでしょう~
やはり、燃え尽きないと!(笑

コメントへの返答
2008年10月11日 22:43
純正の新品を買いリフレッシュするより、はるかに安く済みます(^^ゞ

LEDテールは完全に感染してしまいましたが、カーボンは手の届く範ちゅうではありませんので感染しませんが憧れます(^_^;)

毎晩燃えているのですがダメですか?(爆)
2008年10月11日 22:41
周りにしっかり影響されてますね(笑)
コメントへの返答
2008年10月11日 22:54
34の内装を詳しく知りませんが、経年でヤレる場所ってないのですか?

いつも運転していて目に付く場所なのでずっと気になっていました。

意志は強い方ですけど・・・(笑)
2008年10月11日 23:07
カーボンオヤジになりましたね。。(笑)

コレでカーボンR完成までハイスタオヤジを追撃できそうですね(爆
コメントへの返答
2008年10月11日 23:27
カーボンオヤジ?
エロオヤジで十分です(爆)

いえいえ・・・100歩下がって後ろをこっそり着いて行きます(笑)
2008年10月11日 23:20
お~!  リフレッシュ。

Rの乗るたび目に付くとこなので、効果大ですね!
カーボン化すると、他の部分もやりたくなり歯止めがきかなくなってしまうのでは・・・

コメントへの返答
2008年10月11日 23:34
ペケRさんのRはザラザラでしたね。
ザラザラの中期、後期は心配ありませんが、前期は質感?を持たせるために塗装しているのですよ。
それに子傷が付いたり剥げてきて気になっていました。

雰囲気が全然違いますねぇ。
明日、ちょろっと乗ってみたいと思いますが、走りには関係ないですね(笑)

歯止めは財布の中身でちゃんと効いています♪(爆)
2008年10月11日 23:45
カーボン調でもかっこいいからOK!!

本当良い感じです(笑

次はボディ全部をカーボン調で覆ってしまえば?(爆
コメントへの返答
2008年10月12日 1:14
誉めて頂き光栄です♪(笑)
派手になり過ぎないかと心配していましたが、色合いも含めいい感じです♪

小物パーツはカーボン調加工できますが、最大どのくらいの大きさまで加工できるのでしょうね。
2008年10月11日 23:49
目に見える部分のヤレは気になりますからね!

私も外装樹脂に手を付けなければ‥。
(^^ゞ
コメントへの返答
2008年10月12日 1:17
運転すると絶対目に付く場所なので気になっていました。
子傷が付くと磨いて取ろうとしたら剥げてくるし・・・。

外装も一旦劣化が始まると進行が早いですもんね(^^ゞ
私のはまだ大丈夫そうです。
2008年10月12日 0:56
どうしても内装をカーボン化するのには手が出せないっす。。。手に負えなくなりそうなので。。。(涙
コメントへの返答
2008年10月12日 1:22
まぁ、コレはハッタリですから、かなり安く済みましたが本物志向のぷーまさんだったらハマリそうですね。

私だったらそこまでお金掛けるのならファッション系より走り系にお金掛けますね。
2008年10月12日 7:41
好い感じですねぇ~♪

私はそう云った事には全く無頓着なんですが・・・

最近はヤレて来た自分自身をなんとかしなくちゃなぁ~と・・・(^^;
コメントへの返答
2008年10月12日 7:48
おはようございます♪

ありがとうございます。
本来私もドレスアップ系は興味ないのですが、なんせ綺麗好きで室内も磨き過ぎて剥げてきました(笑)

黒のつや消しで塗るつもりでしたが、とても安かったので買いました。
社外品ではなく、純正部品のカーボン『調』加工ですから、とても仕上がりも良いです♪

それはお互い様ですね(^_^;)
経年劣化には勝てません(^^ゞ
2008年10月12日 18:26
33は面積がでかいののでカーボンが映えますね♪

ちなみに俺も同じ’調”パーツが沢山付いてます!!
アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
コメントへの返答
2008年10月12日 22:53
そう言われると32はメーター回りとコンソールのふちだけですね。
安く済むではありませんか(笑)

『調』パーツ仲間がいて心強いです♪
本物は高くて買えません(^^ゞ
2008年10月13日 6:24
おはようございます^^

カーボンパネルいいっす!!!!私も真似ていいですか?(笑)

シフトブーツが破れているのでカーボンにしようかと思っています。

余裕ができたらぜひパネルもやりたいですよ^^
コメントへの返答
2008年10月13日 8:01
おはようございます♪

GTaichiRさんのRは前期でしたっけ?

シフトブーツは綺麗なのですが、サイドブレーキブーツがヤレてきました(^^ゞ
今、カーボン調のブーツ2点セットがウオッチリストに入っています(笑)

パネルも是非マネして下さい♪
雰囲気が変わりますよ!
上記の3点セットで1.7ペソくらいですから♪
2008年10月13日 8:09
えっと、8年式なんで前期ですね^^

gonta2568さんのカーボンパネルと違って、なんかもこもこって全体的にもりあがって

ているような感じで質感がザラザラしてますね~
コメントへの返答
2008年10月13日 8:19
あぁ・・・。
8年式の中期ですね♪

中期・後期は同じパネルを使っていますね。
私のは8年式ですが前期です(^^ゞ
平成7年製造の売れ残りですから(笑)

昨日、みんカラで後期のカーボン調を始めて見ました。
探すの難しいかもしれませんね。
その時は出品数の多い前期用を・・・。
↑中古のパーツをカーボン調に再生した新品未使用品です。
2008年10月13日 10:52
ダッシュボードもカーボン調で・・・(笑
コメントへの返答
2008年10月13日 19:47
33限定の話かもしれませんが、ダッシュボードの上に敷く、カーボンのマットが最近オークションで見掛けますね。

私のカツラと同じでハードな走行にズレたらいけないのでノーマルで逝きます(^_^;)
2008年10月13日 11:46
どうせ交換するなら、きゃ-ぼんはありですよね(^^♪
↑の方で、盆ねっともなんて書いてありましたが、実は私も計画中です!
私の場合は、単純に穴が開いてて猿人が少しでも冷えればいいなと思っただけなんですが、ついでにきゃーぼんにしちゃうのも良いかなぁ~と・・・
コメントへの返答
2008年10月13日 19:52
私は遠い遠い夢の話です・・・(^_^;)

スカクーに関して、全く無知なのですが、スカクーも穴空きのカーボンボンネットがあるのですか?

冷却用との事ですが、例の動画見ましたよ♪
あれでは欲しがるはずです(笑)
2008年10月13日 13:15
ボディもカーボン調でお願いします(爆)
コメントへの返答
2008年10月13日 19:55
車ですか?体ですか?
頭部はバーコード『調』でなく、本物のバーコードなのですが、ダメですか?(爆)
2008年10月13日 23:45
外装パーツも良いですが、内装パーツの交換も気分転換には良いですね。リフレッシュにあわせてバージョンアップするのは良い方法と思います。僕の車も、いつか内装リフレッシュが必要な日がくるのかなぁ・・・。
コメントへの返答
2008年10月14日 0:05
外装は走っていたら自分で見えませんが、特にインパネ回りはいつも目に付き、今回のリフレッシュ?は正解でした♪

33を新車で買っていればもっと綺麗に維持できていたのでしょうが、何せ中古ですから・・・(^^ゞ

固形ワックスさんだと大丈夫ですよ♪
でも、もう少しすると子供さんのいたずら等気になりますね。

プロフィール

バイクに目覚めて42年。 車に目覚めて40年。 女(現在の嫁〝ブースカです〟(爆))に目覚めて38年。 結婚34年を過ぎました(爆) 推定であと20年~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

私が管理させて頂いているグループ 『雨の日 洗車会・・・(^^ゞ』です! 
カテゴリ:雨の日 洗車会・・・(^^ゞ
2009/08/23 01:06:58
 
娘もみんカラ始めました♪ 乗ってる車は勿論〝R〟 
カテゴリ:Я♪pokky♪R 『ポッキーです♪』
2009/08/23 00:56:58
 
LEDランプ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/31 20:53:40
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
希少なソーラーパネル付ムーンルーフ装着車に寒冷地仕様。 アドバンレーシング(7.5j+4 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
写真撮影 平成24年12月20日 某新北九州空港 いい歳して58歳)いまだに青春真っ盛 ...
その他 その他 その他 その他
97モデル 逆輸入車 フルパワー164馬力です。 希少なキャブ車 1オーナーです。 当然 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
娘の愛車です(^^♪ アルトワークスを2台乗り継ぎ、私と同じワゴンR-RRの購入となり ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation