• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月04日

平成11年式R買いました!しかもシングルタービン車♪

平成11年式R買いました!しかもシングルタービン車♪

←コレ買いました♪







転勤に伴い通勤距離も往復50km以上となり、ましてはこのガソリン高・・・。
もう33Rを維持出来ません(涙)
33Rからノーマル車への乗り換えは抵抗があるので、せめてのもがきとして
ワゴンR-RRを買いました♪
(こっちの方がRが沢山付いてる(笑))
しかもシングルタービン!(笑)
納車は7日の夕方になりそうです。
そうそう。勿論希望ナンバーで2568(笑)

このRはスズキスポーツのフルエアロを組んでいます。
リアの写真はありませんが、リアもエアロ付きです。
しかもミッションは超希少な5速マニュアル車です♪
探しに探して、北九州に1台しかありませんでした(汗)





そして今のBCNR33はと言うと・・・(汗゛)
































車庫の中でボンネットからトランクまで毛布で覆い保管に入ります(笑)
あと20年もすると私の33Rがニッサンの展示車になって居るかも(爆)

GT-Rに乗らないR乗りになってしまいましたが今後とも宜しくです(汗)

ワゴンRが納車されたら、また写真をアップしますね。

ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2008/07/04 21:22:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

花火の季節 at DaNang
たっちゃん30さん

雨で外がダメなら、中に『力』を入れ ...
ウッドミッツさん

ストロベリームーン
M2さん

🍜グルメモ-674- 厚木本丸亭 ...
桃乃木權士さん

摩訶不思議?何故か?どうやって…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2008年7月4日 21:28
釣られました~~(笑

MTの軽自動車って楽しいんですよね~~
確かに、ガソリン高くてやってられませんね(汗
しかし、保管などとは言わずに(笑
コメントへの返答
2008年7月4日 23:11
釣られた?
そのまま書いただけです(汗)

結婚当初ホンダのアクティーストリートのMT5速車にも乗っていましたよ(笑)

33Rは1ヶ月で1度乗るかなぁ?(笑)
2008年7月4日 21:33
部屋の中に飾っておきましょう!

一緒に添い寝してあげてください(^^)
コメントへの返答
2008年7月4日 23:13
気持ちはいつもそのように思っています♪

もし我が家にガレージがあると本当に添い寝をするかも知れませんね(笑)
2008年7月4日 21:35
師匠~
通勤車くらいATにすれば良いのにぃ~(汗
まあ、その拘りが師匠のカッコイイ所ですけどね~w
確かにガソリンが高くてR乗りには益々辛い時世になりましたね~

あ!
なんなら、師匠の33Rは私が乗っていてあげましょうか?(爆
保管なんて・・・勿体無い。(笑
コメントへの返答
2008年7月4日 23:19
AT車は大嫌いなのですよ(汗)
時代の流れか、職場の車はAT車に変わってしまいましたが、自分の意思に反してシフトしたり、アクセル踏んでも1テンポ遅れたり、見越したアクセル操作が面倒です。
エンジンブレーキも全然効かないし。

お!shinさんが33を乗ってくれる代わりに、私が34を乗ってあげますね♪
2008年7月4日 21:36
うちも通勤には使ってないので、
オフ会かサーキット専用車になってます。。。
コメントへの返答
2008年7月4日 23:22
都会の人は他の交通手段がありますが、田舎では何するのもRでこなさないといけません(涙)

私も月に1~2度のブースカとドライブ専用車になりました。
2008年7月4日 21:42
KのATは 面白いですよ~

アクセル全開に出来る楽しさがあるかと。


あ、はい HN変えた元てんちょ。です。。
コメントへの返答
2008年7月4日 23:25
誰かと思いました(汗)

燃費(経費)を考えて通勤を軽にしましたのでアクセル全開はしないと思いますが、全開にしないと走らないかも知れませんね(笑)
2008年7月4日 21:44
私は本当にGT-Rをもうすぐ手放してしまうのですが、私の分も33を大切にしてあげてください…!
コメントへの返答
2008年7月4日 23:28
そのようですね(涙)

私は30年以上前から、Rに憧れてようやくこの歳でRに乗る事が出来ましたので、多分死ぬまで持っている(乗っている)と思います。
今回のように増車はあっても買い替えはしません。
2008年7月4日 21:49
九州のR&R!誕生ですね♪(笑)

我が家のと同じ年式ですよ!
スズキはCPUがEGルームにある為、リミッターカットするのは至難の業ですが、EGが好調でMTなら150km/hは行きますよ~♪
コメントへの返答
2008年7月4日 23:34
マネしてしまいました(汗)

同じ年式だったのですね♪
お手軽価格だったので買いました。
候補は何車種かありましたが、消去法でRRが残りました。
てか、コレか一番好きです♪

軽でそんなに出して怖くありませんか?
出したい時は本物のRで出します(笑)
2008年7月4日 21:58
ガソリンが高騰していますからねぇ、、、w
今のご時勢、GT-Rでの通勤はキツイですから(汗

僕は仕事の車(軽トラ)があるのでRは
たま~にしか乗りませんwww
コメントへの返答
2008年7月5日 8:22
今日現在いつも入れているスタンドで193円です(汗)
燃費がいい私のRでも通勤だと6㌔くらいしか走らないでしょう。

>たま~にしか乗りません
理想系ですよね♪
贅沢かも知れませんが、私のRも趣味車になってしまいました。
2008年7月4日 22:04
まさか、
ナンバーは切らないですよね?(汗
コメントへの返答
2008年7月4日 23:42
しっかりと車検は継続しますよ♪
またオフ会にはGT-Rに乗って行きますから!

車検を取らなくても、30年くらい警察に止められた事がないので、切れたまま時々乗るかも(爆)
2008年7月4日 22:08
>しかもミッションは超希少な5速マニアル車です♪

5速マニュアル、ですね。
一瞬5速アニマルに見えてしまいました(笑)

毛布を掛けてあるなら、こっそりパーツを盗ってもバレませんね?
早速ホッキー君に連絡しなきゃ。
でも・・・
何を盗ればいいやら(^^;
あ、助手席用のレカロがいいかも(爆)
コメントへの返答
2008年7月4日 23:48
いつもご指摘ありがとうございます(汗)
でも、話す時はマニアル車と発音しませんか?(私だけ?)

チェックは毎日しますからご心配要りません。
乗らなくても毎週のワックス掛けが楽しみです。

ひらりん号と知らない間に入れ替わっていても気が付かないかも知れませんよ(笑)
2008年7月4日 22:17
こんばんは!天気の良い日は、普通2輪だよね(^O^)/
ちなみに、昨日前輪後輪ブレーキをかけて左側に転けました^^)痛かったけど、逃げれたので大事には至りますんでしたよ。坂道発信は、何とか、良いです。
コメントへの返答
2008年7月4日 23:54
もう暑くなり風の当たらないフルカウリングの私のバイクでは辛くなりました。
夏は地獄ですから・・・(涙)
そう言う意味では年間を通して快適に乗れるのは4ヶ月くらいしかありません。

だいぶん進歩したようですが、公道では転倒は命取りになりますから十分気を付けて下さいね。
2008年7月4日 22:22
いや~師匠とMTミニバンオフしたいですよ!(爆)

ムーヴで満タン5千円なんで、BNRに怖くて乗れませんよ(涙)

K6Aはタイミングチェーンですが、ウォーターポンプに当たりハズレがあると聞いた事があります。
コメントへの返答
2008年7月5日 0:00
お近くだったら是非ともそうしたい物ですよね。

同じ5千円でもハイオクとレギュラーでは入る量と燃費が違いますから軽は財布に優しいですよね。

そうですかぁ。
情報ありがとうございます。
その時は得意のDIYで交換します(違)
2008年7月4日 22:23
意外と燃費変わらなかったりして・・・(^^;
軽だからついついアクセル踏みすぎにならないようにね~!
コメントへの返答
2008年7月5日 0:04
噂によると思っている以上に燃費が良さそうにありませんが、そこは腕で頑張ってみます。

燃料代の差額を見越して買ったのですよ。

2008年7月4日 22:25
往復50kmだと自転車通勤のちょうど良い距離ですね!
コメントへの返答
2008年7月5日 0:07
職場にあきさんが乗っている自転車が止まっていましたよ。
我が家から職場まで2/3は山岳ルートなので自転車では絶対無理なのです(涙)
2008年7月4日 22:26
こんばんわ^^サリーです^^
お久しぶりです。

やったぁ~~♪
gontaさんも、ミニRのオーナーさんですね^^v
私のワゴンR君も「ワゴンR-RR」です♪

そうなんですよね~~~、
RよりRの数は多いんですww

コメントへの返答
2008年7月5日 0:14
こんばんは。
ここにもR仲間がいた!♪

ミニR、カッコいいですよね。
昔から好きでした。

ホッキー号のRも含めて、我が家には沢山のRの数が増えました♪

しかも、2568のナンバーは私が2台所有、ホッキーも2台所有し合計4台になります(爆)
2008年7月4日 22:28
↑に同じく、軽のターボってそんなに燃費良くない気が・・・w
コメントへの返答
2008年7月5日 0:19
リッター15kmくらい走る計算をしていましたが、少し甘いでしょうか?(汗)
そのくらい走ってくれないと、通勤費内でのRとの差額で元が取れません(汗)
2008年7月4日 22:35
これからブログアップの日々が始まりますね♪

やはり原油高騰は厳しいみたいですね!

バイクだと厳しいのですか?
コメントへの返答
2008年7月5日 0:25
新しい職場に変わり一週間が経ち、ようやく生活のリズムに慣れました。
可能な限りブログを書いて行こうと思いますが、書くからにはネタが・・・ありません(汗)

バイクもRも大切な宝物なので、乗りたいのですが、乗ると痛むので乗りたくありません(笑)
2008年7月4日 22:39
えぇ保管に入るんですか?乗りましょうよ~
私は毎日往復40キロをRで通勤してますよ~(汗)
っていうかバイクで通勤すればいいじゃないですか!
コメントへの返答
2008年7月5日 0:31
WEEKENDさんも結構距離があるのですね。
この間までRとバイクで通勤する予定で考えていましたが、実際に通勤したら見る見るガソリンが減ります。
当然お金も掛かります(涙)

バイクは趣味の乗り物なので、ツーリング感覚で時々は通勤してみようと思っています。

ってな事でお盆のオフ会はミニRで参加です(爆)
2008年7月4日 22:52
ああ…驚きました(^_^;)

けど、通勤にはRより軽の方がいいですね(・∀・)

NewRのブログアップ、お待ちしてますね♪
コメントへの返答
2008年7月5日 1:16
YUKIさんは普通車に格上げ♪
私は軽に格下げですね(汗)

せめてRでも燃費が良ければ・・・。
走っていたらゲージが下がって行くのが分かるのですよ(涙)

はい♪
来週にでも1度ブロクアップしたいと思います。
2008年7月4日 22:54
完全に釣られました^^;
平成11年式って34買ったんだぁ~って!!!
せめてトリプルR買いましたって(笑)
しかし5速探すなんてさすがぁ~♪
コメントへの返答
2008年7月5日 1:24
34が発売されたのは11年でしたよね。
実はそこを狙ってみました(笑)

軽でMT車って全般的にあまりないのですね。
若い子もワゴンRに乗っていますが、ATに乗るなんて情けない!
もっと軽でも、普通車でもスポーツカーに乗って欲しい物です!

あぁ、今の時代が青春時代じゃなくて良かった♪
ってか、私の時代はAT車などありませんでしたけど何か!(爆)
2008年7月4日 23:24
あら~、買っちゃったんですね~、

自分のカローラ11年式でよろしければ格安でお譲りしたのに・・・
あ、3ATですけどね!

なおかつ東京まで引き取りに来ていただくのが条件ですが(笑)
コメントへの返答
2008年7月5日 1:31
買ってしまいましたぁ~♪

今迄は往復4kmだったので全く問題はありませんでしたが、流石に50km超えは財布に厳しいですし、Rも走行距離が増えてしまいます。

3速ATですか!
軽でも4速ATなのに!
プレオは7速ATですよ♪(笑)

乗って帰る途中で故障して止まってしまいそうですね(笑)
2008年7月4日 23:31
こんばんは!
シングルタービン・・・
600馬力くらいですか???
私もすっかりつられました^_^;
コメントへの返答
2008年7月5日 1:35
こんばんは♪

同じシングルタービンでも一桁少なく確か、64馬力だったような気がします(笑)

因みに私のバイクは164馬力です(笑)

少しでも見て頂く努力があるのですよ(爆)
2008年7月4日 23:33
私のRも出動回数が減りました。
もうサーキットもなかなか行けません(ToT)/~~~
コメントへの返答
2008年7月5日 1:42
乗らないって事は傷まないので、いつまでもコンディションを維持できて良い事ではありませんか?

私も先日オートポリスを走りましたが、あんなにサーキットが車にとって過酷と改めて思い知らされました。
2008年7月4日 23:36
おお~!
師匠の乗るワゴンRも早いんでしょうねぇ~!

Kのパーツはお安いですから、
楽しそうですねぇ~!
また参考にさせていただきます!
コメントへの返答
2008年7月5日 1:47
私が乗ると何の車でも腕で速く走らせる事ができます(爆)

某オクを徘徊しています(笑)
同じRでも何でも安く手に入りそうです♪
一ヶ月以内に、ホイル、タイヤ・サス・HID等々交換予定です。
2008年7月5日 0:19
RRのMT車、知り合いが乗ってますので(私にとって)珍しいと思わなかったのですが、やっぱり一般的にはレアですよね目。コラムATベンチシートだったら密着できたのに・・ダッシュ(走り出すさま)

MT以前にスズスポフルエアロの方がレアな気がしますが・・たらーっ(汗)

妻が以前セルボのMTに乗ってたのですが、メーター振り切るくらいは出してましたよ。NAなのでそこに至るまでが大変でしたが・・冷や汗。軽はどちらかというと回してパワーを稼ぐエンジンですし、ブレーキもプアなのでMTの方が安心できまするんるん

ウチは2L超2台なので増車は無理・・がまん顔
コメントへの返答
2008年7月5日 1:55
MTに知り合いが乗ってますか♪
でも探してもMTは無いのですよ。
偶然にも好きな白のMTがありました。
しかも、仰る通りスズキスポーツのエアロ付き♪
オクでRRを見てもこのエアロが付いた車両はありません。

ホッキーのライフに時々乗りますが、軽ってこんなに走らないの?力がないの?って思ってしまいます。

ガソリン代節約のために増車しましたので、走りは本物のRに任せて、ミニRはスクーター感覚の足車で活躍して欲しいと思っています。


2008年7月5日 0:27
お父ちゃんは大黒柱ですから、迷ったけど納得いく判断だったのでしょうねほっとした顔

燃料は上がる一方で、通勤にはRじゃ辛いのは分かりますがまん顔
でも私は嫁いだらR通勤になります冷や汗
お金貯めて軽買おうかなあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2008年7月5日 2:03
私のわがままかも知れませんが、少しでも家計の助けになればと思い買いましたが、買う元金が家計を苦しめています(汗)

通勤距離が遠いですからねぇ。

結婚したら増車など家計に響く様な事は言って居られないかも知れませんよ。
でも、せっかく手にしたRですからいつまでも大事に乗ってあげて下さいね。
2008年7月5日 0:29
おっ、Kが増殖してますね~
このご時世では仕方ないですよねぇ

うちのミラターボ君とどっちが速いのかな~(笑)
因みにうちのはgontaさんの嫌いなATですけどね(爆)

コメントへの返答
2008年7月5日 2:12
無駄なRを持っているお陰で、無駄に軽を買う羽目になってしまいました(笑)

ミニRはミニバンですから、MTでもミラターボのATに負けるのではありませんか?

昔の人間ですみません・・・。
アクセルに直結した駆動じゃないと私には運転が難しいのです(汗)

タコちんさんはATばかり乗っていますが、ひょっとしてAT限定免許ですか?(核爆&失礼)
2008年7月5日 9:22
いつのまにか転勤されていたんですね(汗)自分も職場がかわり慣れない毎日を過ごしております。お疲れ様です!
最近のガソリンはもう言うまでもないですね・・・
自分もただでさえ乗れなくなったのに、全く乗れません(涙)
毛布探してきます!
コメントへの返答
2008年7月5日 22:29
こんばんは。
7月1日より自宅より通勤可能な勤務地へ転勤になりました。
新しい職場は以前の職場と違いとても居心地が良いです。
天国と地獄の差があります(笑)

通勤距離が遠くなったのでRで通勤するにはガソリン代が高くなったので通勤用に軽を買いました。

車体カバーが良いのでしょうが、傷が付きそうなので毛布で様子を見てみます。
2008年7月5日 9:29
ウチの母親がRRより一つ下のグレードでしたけど(ターボつきね)、リッター10を超えたのは一度も無かったですね。。

山とかエアコンつけて走ると、Rのが燃費良かったり・・・・(爆
コメントへの返答
2008年7月5日 22:35
RR以外でもターボ車ってあるのですね。
まだ知識不足です(汗)

そうですか?
おかあさんは走り屋さんですか?(笑)

もしそうだったらシャレにならないですね。
そうならないように極力踏まないように走ります。
2008年7月5日 16:51
こんにちな
ほんとガソリン高には参りますね…
私も原付を入手致しましたが、通勤には使わないため意味なし…
ヤッパリ軽自動車を買うかなぁ…
そんな私の愛車は燃費リッター3キロでせ(>_<)
コメントへの返答
2008年7月5日 22:41
こんばんは。
この調子だとハイオクは200円時代に突入しそうな勢いですね(涙)

確か通勤はそんなに遠くなかったですよね。
私ももう少し近ければスクーターで通勤するのですけど・・・。
頑張って通勤に使用してみればどうですか?
3㌔・・・ガソリン代の差額で楽に軽が買えますよ(笑)
2008年7月5日 23:36
ゴンタさんがこれに乗ってるイメージがわきません!(爆
でもこれで間違いなく僕はゴンタさんの走行距離抜いちゃいますね(笑

ガソリン代確かにやばいですね。。。
僕も最近考えてます^^;
バイクで通勤しようかと・・・笑
コメントへの返答
2008年7月5日 23:47
こんばんは。
そうですかぁ~・・・すぐにコレのイメージになりますよ(笑)
オフ会もコレで行きますから(爆)

私の33は11万㌔くらいです。
これから年間で2~3000千㌔の走行になるでしょうね。

これからはエコロジーの時代です♪
ハイブリットのGT-Rを開発するように伝えていて下さい(笑)

毎日は辛いと思いますから時々バイク通勤もいいでしょうね。
2008年7月6日 13:44
初めはバイクとRで通勤すると言ってましたが、すぐに買いましたね(笑)
結果として正解だと思いますよ!
これからはお母さんを色々な場所に連れて行って下さいね♪
今から色々なDIYが始まると思いますが独りで頑張って下さいね(爆)
コメントへの返答
2008年7月6日 19:11
夜勤明けに付き合って貰い、ありがとうございました。

良い物が見つかり喜んでいます。
手続きも順調に進み、明日納車される?と思います。

もう、Rに乗る機会が無いかも知れません(笑)
ミニRが大活躍する事でしょう。

メニューは・・・
ダウンサス・HID程度ですよ。
2008年7月7日 22:17
今日、納車ですね(*⌒▽⌒*)
Rは、保管ですか^^;
コメントへの返答
2008年7月7日 22:40
こんばんは。
今日登録はしたようですが、お店の都合で明日納車になりました。
明日が最後のRでの通勤になります(笑)

ETCはサービスで付けて貰ったし。
ホイルも買ったし・・・♪
後は車高調整サスかダウンサスを物色中です。

勿論Rは屋根付き車庫で保管冬眠に入ります。(笑)
月に1~2度くらいしか乗らないでしょうね。
バッテリーは1週間に1度は充電します。
2008年7月10日 12:42
あっワゴンRだったんですね。
しかも貴重な5MT。
やはり車はMTですよ(笑)
荷物も積めて、よく走ってくれて燃費もRと比べると神と思えるくらいに優れている・・・ハズです。
Rの走行距離を伸ばさないためにも人柱ならぬ車柱になってもらいましょう。
K6Aいいなぁ(我が家のワークスは1世代前のF6Aです。ちなみに嫁のエブリィはK6Aです)
コメントへの返答
2008年7月10日 23:50
そうです!
RRです♪(笑)

今の時代、RRを持ってしても5MTは殆どありません(涙)
今の若者は何てこった(怒)

年間、数千㌔程度に抑えられそうです・・・が、人からはRを持っているだけ!!って言われそうです(汗)

想像以上に良く走ります♪
2500回転くらいからブーストが掛かり、いっちょ前にヒューィンとタービンの回る音がします♪

全体の写真をフォトギャラにUPしましたので良ければ見て下さい。

プロフィール

バイクに目覚めて42年。 車に目覚めて40年。 女(現在の嫁〝ブースカです〟(爆))に目覚めて38年。 結婚34年を過ぎました(爆) 推定であと20年~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

私が管理させて頂いているグループ 『雨の日 洗車会・・・(^^ゞ』です! 
カテゴリ:雨の日 洗車会・・・(^^ゞ
2009/08/23 01:06:58
 
娘もみんカラ始めました♪ 乗ってる車は勿論〝R〟 
カテゴリ:Я♪pokky♪R 『ポッキーです♪』
2009/08/23 00:56:58
 
LEDランプ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/31 20:53:40
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
希少なソーラーパネル付ムーンルーフ装着車に寒冷地仕様。 アドバンレーシング(7.5j+4 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
写真撮影 平成24年12月20日 某新北九州空港 いい歳して58歳)いまだに青春真っ盛 ...
その他 その他 その他 その他
97モデル 逆輸入車 フルパワー164馬力です。 希少なキャブ車 1オーナーです。 当然 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
娘の愛車です(^^♪ アルトワークスを2台乗り継ぎ、私と同じワゴンR-RRの購入となり ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation