• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonta2568のブログ一覧

2008年07月26日 イイね!

Dラーも認める合法車♪…(^^ゞ

Dラーも認める合法車♪…(^^ゞ








今日は20日振りに33Rに乗り、ブースカと100㌔程ドライブに行って来ました。
行った場所はいつもバイクで行くお山です♪

久し振りにRに乗った印象ですが、まずクラッチの重い事!
特にミニRに乗り慣れていたら筋力マシンです(笑)
ハンドルも重いし、動きももっさりとしていますね。
でも30分も乗ると以前の感覚を思い出しました♪

Rに乗って一番感動したのは、マフラーの音質です。
3000~4000回転のパーシャルの音は涙物です♪
(傍から聞くと五月蝿いとも言います(汗))
パワー感モリモリの澄んだいい音がします!
それとコーナーリング!
ロールもせず、何事もなかったかのようにクルクル回ります。

行きはエアコンを切り、雰囲気を味わいながら軽快に走りました。
帰りはエアコンを入れマッタリと走りましたが、今シーズン本格的
な夏に突入して、初めてのエアコン・・・。
何故かあまり冷えません(汗)

帰りにいつもお世話になっている赤いDラーへ寄り、クーラーガスの点検を
して貰い1缶補充して貰いました。
またコイツが来たか!と、変な顔もされず笑顔で対応してくれました(笑)
因みに、工賃は2500円でした♪

作業が終わり、Dラーの玄関に止められた33を見ると、
新型R33GT-Rの発表展示会♪
のように光輝いていました(爆)

Posted at 2008/07/26 19:01:01 | コメント(25) | トラックバック(0) | 車の整備 | クルマ
2008年06月21日 イイね!

Rの全塗装の決断!♪・・・(^^ゞ

Rの全塗装の決断!♪・・・(^^ゞ








私のRのリアスポイラーですが、社外品のカーボン製に交換しています♪
買って間もない頃は塗装もツヤツヤで、なんて綺麗なんだろ~・・・と思って
いましたが装着して2年半になります。
毎日の野ざらしの風雨に耐えてきてくれましたが、日の当たる上部の表面は
クリアーを粗いペーパーで擦ったように白くなってしまいました(涙)

そこで、今回の転勤を機会にクリアー全塗装をする事にしました♪
ウイングを外しているので、ご覧のような情けない姿です(汗)
金曜日の夕方お店に持って行ったのですが、出来上がりは火曜日の事・・・。
土曜・日曜を挟んでいますが、月曜から恥ずかしい姿で通勤しないといけません。

お店で外して寮まで乗って帰りましたが、気のせいかリア周りが軽い気がします。
私のスポイラーは後部がせり上がった形状になっているので、普通に走っても
風の抵抗になっているのかな?
って事は無駄にガソリンを消費している?
これからは燃費を考え、スポイラー無しで走るか!(爆)
それに後方視界も良好♪

※転勤で自宅に戻れるせいか、精神的に余裕が出来ました。
今までだったら、このブログは書かないだろうなぁ~(笑)
7月からは新しい職場に落ち着いたら昔のようにブログを書く予定です♪
また宜しくお願いしますね♪

また、来週末(26日頃から)は引越し準備のためネット回線を外しますので
全くみんカラが出来ません(コメも出来ません)
携帯から!ってコメは受け付けません・・・。
おじさんはパケ放題には入っていませんから・・・(^^ゞ
それに携帯から、このみんカラに行く方法も知りません(爆)

パーツレビューの↓カーボンリアスポイラー↓です
Posted at 2008/06/21 19:48:23 | コメント(24) | トラックバック(0) | 車の整備 | クルマ
2008年02月16日 イイね!

タイヤ交換&4輪アライメント調整…(^^ゞ

タイヤ交換&4輪アライメント調整…(^^ゞ今週も当番のため自宅に帰れません(涙)
今日は快晴に恵まれ、朝から車を拭いて
ワックス掛けをしました。
毎度の事ですが、いつも綺麗なので全然
変わり映えがしませんが、大切なRに接して
いる時間が取れたので良しとします(笑)
また明日もワックス掛けよっと(汗)



先週の3連休の事ですが、タイヤ交換とアライメント調整を行いました♪
某オクを物色していたら、型落ちではありますが、超激安タイヤを発見♪
本当は、01R等のハイグリップを履きたいのですが、グリップを必要とする走り
もする事もなく、毎日の往復の通勤に4kmと、1ヶ月半に1度の400kmの自宅と単身先の往復にRで帰る時みの使用だけです(汗)

タイヤはダンロップのランフラットタイヤです♪
今回もサイズは275/35/18にしました。
あまり履いている車は少ないかと思いますが、BM等の高級外車には標準装備
されている、パンクしても走れるっていう優れものです。
最近国産車でもチラホラ標準装備されている車もありますね。
有名所では35GT-Rもランフラットタイヤです。
しかし高いのがネックです(汗)
私の購入したタイヤも定価1本8万円もします(驚)
でもそれが某オク・・・4本で4万2000円♪♪
買った理由の最大の魅力は安かった事ですね(笑)

ツルツルの01とは比べ物にならない程乗り心地が良くなりました。
またロードノイズも減り、硬かった足も腰のある硬さに変化しました。

タイヤの内減りも気になっていたので4輪アライメントも取りました♪
走っていても全く気にならなかったのですが、調整前のデーターを見ると話しに
ならない程狂っていました。
特にリアのキャンパーは、フロントより付いています(汗)
フロントが1度30分に対してリアは2度30分・・・(滝汗)
純正の調整カムでは調整幅に限界があり、ピロの調整式のアームの導入を検討
しないといけなくなりました(涙)
とりあえず、1番起きる調整をして貰い、トーインの調整も行いました。
タイヤも新品なので比較のしようがありませんが、私のRってこんなにハンドルも
取られなく真直ぐ走るの?
ってくらい楽にRを走らせる事が出来るようになりました。
逆に言うと、ハンドル操作をする楽しみが減ってしまいました(爆)

Posted at 2008/02/16 18:46:05 | コメント(29) | トラックバック(0) | 車の整備 | クルマ
2007年12月15日 イイね!

全国オフ会に向けて準備OK♪…(^^ゞ

全国オフ会に向けて準備OK♪…(^^ゞ全国オフまで一週間になってしまいましたね♪
私もマイ33Rでブースカを連れて参加させて頂きますので、お友達の皆さん宜しくお願いします。

来週から遠出をしますので、いっちょ前に簡単ですが車の整備をしました。


一週間前の土曜日ですが、長崎でミッションオイル、フロント及びリアのデフオイルを交換しました。
エンジンオイルは気になり定期的に交換しますが、ミッションオイル等は忘れがちになってしまいますね(汗)
リアのデフオイルは結構汚れていて、ミッションオイルもドレンプラグの磁石に小さな鉄粉が付着していました。


そして今日はエンジンオイル交換もしました♪
ハイスタさんに頂いたドレンプラグの出番で、8月に装着していましたが、漸くその威力を発揮する事になりました(笑)
以前は受け皿を引いてオイルを抜いていましたが、今回は直接ペットボトルに抜く事が出来ました(笑)
コレは自分でエンジンオイル交換をする人には絶対のお勧めコックです!!


また、タイヤの前後ローティションもしました♪
昔はフロントタイヤの内減りに悩まされていましたが、テンションロッド・スタビライザーを社外に交換してから、タイヤが均等に接地するようになり内減りもかなり解消されました。
しかし既にスリップサインの出たタイヤは遅く、レイン用の浅溝スリックタイヤで愛知まで行かないといけません・・・(滝汗゛)


子供椅子さんに作って頂いたステンレス製のみんカラネームプレートもコアサポートに貼り付けました♪
オフ会ではボンネットオープンは常識?なのでこのプレートは絶好のアイテムです!!


ETCもセットアップして貰った物を購入して今日自分で付けました♪
ETCなど一生付けないだろうと思っていましたが、時代の流れには勝てません(汗)
ETCカードも5枚用意し、通勤割引や時間帯割引、各種割引に完全対応ですが、23日のオフ会に出発するのに時間の余裕があるので、22日のお昼頃北九州を出発して、全て下道を使い23日の午前中に愛知に到着予定です(核爆)
付けた意味ないじゃん(激滝汗゛)


オフ会用の名刺も製作中です♪
まぁ、こんな感じで出来ると思います。
微調整は入りますが、名刺交換を宜しくお願いします。


最後に来週の全国オフに向けて幹事を務めて頂く皆さん、影で動いてくれる
皆さん大変でしょうが盛大に盛り上げましょうね♪

Posted at 2007/12/15 19:33:03 | コメント(29) | トラックバック(0) | 車の整備 | クルマ
2007年07月31日 イイね!

大汗掻いてDIYでした・・・(^^ゞ

大汗掻いてDIYでした・・・(^^ゞ昨日は夜勤でしたので今日は朝帰りです(^^ゞ

職場の駐車場を出る時右折するためにウインカーを出して曲がり、次の路地を左折するためにウインカーを出すと????、昔懐かしい『ハイフラッシャー』状態です(笑)
(ハイスピードフラッシャー)
一旦車を止めて確認したら左後ろのバルブが点灯していません(汗)
取り合えず寮に帰り、仮眠してから昨日の夜『みんカラのお友達』の書いたブログのコメが溜まっていたのでコメントを書いて、先日ワックスを掛けたばかりで綺麗なのに車を拭いていつものショップにバルブを買いに行きました。
バルブを外してみたらご覧のとおり白くなって切れています。
左右同じ条件でウインカーを使うので切れていない右側も交換して外したバルブは予備に取って置く事にしました。

ついでにワイパーゴムも亀裂が入りかけていたので左右共交換しました。

今日の出費は1,500円・・・。工賃0円(笑)
この炎天下の中で汗ビッショリになって交換しましたが、私にすれば久し振りの
DIY?(爆)

こんな事で整備不良で捕まったら目も当てられませんね!
せっかくの合法車両が台無しです(爆)

最近の息子とDIYのレベルが違うなぁ~(滝汗゛)
だって完成された私の33Rは触る所がないんだもん(核爆)
Posted at 2007/07/31 17:21:19 | コメント(21) | トラックバック(0) | 車の整備 | クルマ

プロフィール

バイクに目覚めて42年。 車に目覚めて40年。 女(現在の嫁〝ブースカです〟(爆))に目覚めて38年。 結婚34年を過ぎました(爆) 推定であと20年~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

私が管理させて頂いているグループ 『雨の日 洗車会・・・(^^ゞ』です! 
カテゴリ:雨の日 洗車会・・・(^^ゞ
2009/08/23 01:06:58
 
娘もみんカラ始めました♪ 乗ってる車は勿論〝R〟 
カテゴリ:Я♪pokky♪R 『ポッキーです♪』
2009/08/23 00:56:58
 
LEDランプ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/31 20:53:40
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
希少なソーラーパネル付ムーンルーフ装着車に寒冷地仕様。 アドバンレーシング(7.5j+4 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
写真撮影 平成24年12月20日 某新北九州空港 いい歳して58歳)いまだに青春真っ盛 ...
その他 その他 その他 その他
97モデル 逆輸入車 フルパワー164馬力です。 希少なキャブ車 1オーナーです。 当然 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
娘の愛車です(^^♪ アルトワークスを2台乗り継ぎ、私と同じワゴンR-RRの購入となり ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation