• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zeroshuniderの"Bちゃん" [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2023年11月19日

テールランプスポイラー(失敗の為再作成)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
良い感じに仕上がっているように見えるが、製作途中で歪んでしまったようだ。カーボンを貼る前は、ピッタリだったのに上手く合わない。曲げようとしたら、クラックが入ってしまった。
色もくすんでカーボンクロスがキレイに出なかった。
2
クリアブラックが手に入らなかったので、タッチアップペイントの黒とクリアスプレーを混ぜて刷毛塗り?
乾燥後、クリアースプレー → 耐水ペーパー → クリアースプレーで仕上げたのだが、結局失敗作となりゴミ箱行き。
3
作り直す事にした2作目は、折り曲げ部を少し大きすることにして、切り出した。
板金屋さんが使用する、ツカミを使ったので前よりはキレイに曲げれたかも?
4
テールランプで直接型合わせしながら曲げてから、FRP施工を始める。
5
ガラスクロスを貼り付け、その後 FRPを重ね塗りして肉厚をつける。
乾燥後、切り出してヤスリ掛け。
6
ピッタリのはず!
なのだが、若干の修正が必要だった。
7
角の部分が少しズレているが直せないので、気にしない事にするしかないのかも?
8
カーボンクロスの貼り付け後、乾燥させる。
9
固まってから、グラインダーでカットして、仮合わせ。
形状は良いようだ。
10
思ったよりピッタリフィットしている。
このまま仕上げて行こう!
11
思ったよりピッタリフィットしている。
このまま仕上げて行こう!
12
裏側のカーボンクロス貼り(二回目)。
変色せずに上手く固まるといいのだが?
気温は低いし、風と小雨なので最悪のコンディションでの作業。
13
こちらは、カーボンクロスを貼った上にFRP施工したものだが、所どころ下地のアルミが見える。表面を均してもう一度カーボンクロスを貼る必要があるようだ。
14
二回目のカーボンクロス貼り。
15
しっかり固まってから、少し大き目にカットした。その後、グラインダーで少しずつ削って大まかに整形。
その後、全体的にペーパーで均してから FRP施工。
16
ここで凸凹が無くなるまで根気よく仕上げていれば、キレイに仕上がったのだが?
そこそこで諦めてしまった。(._.)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

STIサイドアンダースポイラー無償交換

難易度:

STI フロントアンダースポイラー

難易度:

TRD エアロスタビライジングカバー取り付け

難易度:

CARIGリアディフューザー取り付け

難易度:

フロントアンダースポイラー(フロントリップ)取り付け~!

難易度:

GRトランクスポイラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗りやすい車(一年乗っての再レビュー) http://cvw.jp/b/195061/47701760/
何シテル?   05/05 22:36
趣味 ・車いじり ・カート ・コンピュータ関係(自作PCあり) ・ゲーム(PS4とiPhone)  最近は、モンスト時々モンハンかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初老の無駄遣い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 17:42:23
78WORKS LEDテールランプ RSシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 21:22:48
オイル交換とエアフィルターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 10:09:26

愛車一覧

スバル BRZ Bちゃん (スバル BRZ)
初めてのスバル車。トヨタの直6 (1JZ,2JZ全てNA) を約30年乗り続けけた私とす ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023.03.05 契約して来ました。 2023.05.07 本日納車式をして受け取っ ...
その他 その他 カートくん (その他 その他)
2号機が壊れたので、3号機になります。 フレームを、1000円ぐらいで買ってきて直した ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
大学に入って親父にもらった車です。 壊しては、バイトをして直していました。 写真はかなり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation