• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@たかPの愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2024年5月2日

フロントアンダースポイラー(フロントリップ)取り付け~!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
もともとSTiのフロントアンダースポイラー(以下、リップ)が付いてましたが、サーキットで壁に刺さった時に見事に粉砕したため、一旦はリップ無しで復活させました。



ですが、やっぱり物足りない……
でも、STiのは高くて買えない………
2
ということで、stage21のセレブリップライナーを購入しました。
なんちゃってSTi風ですww
Type1という、サイドのせり上がりが小さいタイプです。

二分割なのでセンターにつなぎ目が発生します。
3
ちなみにこれ、前期型用です。
後期にも付く?との情報から、買ってみました。

写真の緑〇部分に盛り上がりがありますが、バンパー側にはこれがハマるようなところが無さそう??
前期バンパーならちゃんとハマるのか???
4
トリセツでは、タッピングビスとスピードナットで固定するようになってましたが、気持ちばかり両面テープ付けました。

盛り上がり部とその他で高さが違うので、気休めですが両面テープの厚みを変えました。
ピンク〇は厚み1.6mm、緑〇は厚み0.8mmの両面テープを使用。
5
使った両面テープ達👀
ワタクシの信頼度No.1!のハイタック両面テープなり^@^
6
リップの両端をこんな感じでカットしました。
7
カットした理由は、こんな感じで既設クリップとその周辺を逃がすためです。

この辺も前期バンパーなら無加工で付くんでしょうね。たぶんきっとおそらく。
8
反対側はカット寸法間違えたwww

そして、クリップ付いてないやーーーん!ww

まいっか。
9
前の写真にも写ってますが、タッピングビスだけだと心もとないので、所々、M4のキャップボルトと大径ワッシャーとナイロンロックナットでガッチリ固定しました。

キャップボルトにした意味は特にないですww
好みです👀

ちなみに付属してくるタッピングビスはステンレスじゃなかったので、ボルトナット、タッピングビス全てステンレス製を調達してきました。
10
ということで完成!!!
よく分からんですねwww
11
前から👀
さり気ない感じでいい感じ。

この写真ではよく見えないけど、センターのつなぎ目がやっぱり気になるなるなる(՞ o̴̶̷̤ ̫o̴̶̷̤ ՞)キニナル
何かで隠すかね……
12
サイドはこんな具合。
ちょうどえぇ~感じ。

以上!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

GRガレージにて、リアウイング、ドアミラーウインカー、ウエルカムドアハンドル+ ...

難易度: ★★

STI フロントアンダースポイラー

難易度:

US TOYOTA純正 GT8用マットガード取り付け

難易度:

STIサイドアンダースポイラー無償交換

難易度:

CARIGリアディフューザー取り付け

難易度:

GRトランクスポイラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「皆さま地震大丈夫ですか?」
何シテル?   03/16 23:48
@たかPです。よろしくお願いします。 BRZオーナーになりました。 サーキットで基本から学び直すつもりで「そんなにパワーのないRWD」であるBRZに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 4S 245/40ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 22:47:14
エアバッグカットオフスイッチ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 00:07:02
強化エンジン/ミッションマウントへ交換 ~① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 23:30:51

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2020年10月11日納車。 ちょうど台風14号が直撃しそうな予報でしたが、うまいこと ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STI(B型GRB)です!
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁の車です。 我が家のファミリーカーです。 これがあるおかげで私はスポーツカーに乗れてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation