• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tengaio69の"CBR" [ホンダ CBR400R]

整備手帳

作業日:2016年6月11日

DELKEVICマフラーに交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
DELKEVIC トライオーバルスリップオンマフラーに交換!
2
購入したのが旧型のCBR500R用のマフラーだったので取り付けできるか心配だったがステーを追加してなんとか取り付けできた。
3
バッフルが取り外しできるようになっていて、バッフルありだと純正より少し大きいぐらい。
バッフルなしにすれば迫力ある音になるが爆音って事はない。
個人的にはバッフル無しの方がいいと思う。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドカウル外し方※自分用メモ

難易度:

Fタイヤのみ交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度: ★★

puig スクリーン取り付け

難易度:

ショートスタンド取り付け

難易度:

春のエンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カスタムローダウンシート http://cvw.jp/b/1951201/39018268/
何シテル?   12/17 18:21
我事に於いて後悔無し。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールランプおよびヘッドライト一部スモーク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/05 13:23:23

愛車一覧

ホンダ CBR400R CBR (ホンダ CBR400R)
モーターショーで一目惚れしてずっと欲しかったCBR400Rやっと納車!
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ホンダ ストリームに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation