改めてC1500と比べるとコンパクト!ドライブフィールと乗り心地は普通に左ハンドルのアルファードな感じ。トラックと思って構えていたら、完全な乗用車、普通のトラックと比べるとまったく別次元の乗り心地。ちょっと物足りない~~w トラックはリーフスプリングでポンポン跳ねて、気持ち悪くなるぐらいがちょうどいいのですwww
全長×全幅×全高
5370×1870×1840mm
ホイールベース 3315mm
トレッド前/後 1550/1580mm
サスペンション前後 ダブルウイッシュボーン
ブレーキ前/後 Vディスク/ディスク
タイヤ前後 245/65R17
ほら、横幅なんてZ33とか、アルファードとかわらんでゲソ?
郊外で交通の流れがスムーズな地域に住んでいますが、リッター6を超えます!うれしい誤算です。まあ都市部で渋滞につかまりますと5キロ台ギリギリですが。 高速では4x4モードでリッター12を超える勢いです。4x2モードだと9が上限ですよ。ちなみに直角コーナー以外では常に4x4モードにしていた方が車体は安定するし、燃費はいいです。これは隠れ知識?です。シティーオフローダーだけど、4x4モードをめったに走らないオフロード専用にするのはもったいないワン。しかし6ATだと高速がエライ得意だな、下じゃそこまでギアは上がらないので。
アメ車もこんなにも変わったんだな、としみじみ思います。キャブに毛が生えた程度のTBIでアメ車に目覚め、キャブレーターの豪快さが大好きな私には、戸惑う事ばかりです。
因みに2008のV8は限定80台らしいそうです。なるほど、だからか、保険屋の車種リストに出てこない理由は。
最初はでかいなーと思ってたんですけど、慣れてくるとダットラとあまり変わらない、都市部でも無理なく取り回しできるサイズですね。フェンダーが盛り上がってるので、大きく見えるデザインなんですが、オーバーフェンダー付けたダットラとほとんど変わらん、と思います。さすがに全長5900㎜x幅2300㎜クラスのフルサイズはきついよね
-----------------
2008年5月26日(月) 21時41分
フォード・ジャパン・リミテッドは、フォード『エクスプローラー・スポーツトラック』に、V8 4.6リットルエンジンを搭載した限定車「エクスプローラー・スポーツトラックV8リミテッド」を26日から発売した。限定80台。
V8リミテッドは、V8 4.6リットルSOHCエンジンを搭載して走行性能と走破性を高めたほか、外観および内装に数々の特別装備を採用した。昨年10月に限定車として30台を発売したが好評だったため、今回は80台を限定販売する。
限定車はエクスプローラー「V8エディーバウアー」と同様のV8 4.6リットルSOHCエンジンを搭載するほか、エクステリアは、ボディカラーと同色のフロント&リアバンパーなどを採用した。
ルーフレール、ステップバーに取り入れたシルバーアクセント、18インチのクローム仕様のアルミホイールを装備するなど、より上質感のあるものに仕上げた。また、インテリアには本革シート、電動ガラスサンルーフ、運転席/助手席シートヒーター、左右独立温度調整機能付オートエアコンなどの様々な快適装備を備えている。
ボディカラーは「ホワイトスウェード」、「レッドファイヤーメタリック」、「ブラック」の3色を設定した。
価格は前回と同じ498万円。