• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月12日

パトライトとサイレン

パトライトとサイレン 今朝も通勤路に有る消防署の裏を歩いている時に

救急車が緊急出動していきました。



最近の救急車のサイレンって聞き取りにくい気がするんですけど・・・

以前は「うるさい」と感じる程、かなり遠くからでも聞こえた様な

サイレンが電子音になってからかなぁ

それともサイレンにボリュームでも着いているのでしょうか?

それに合わせて、パトランプもLED化され夜間は見えるけど

昼間は、「なんか光ってる」ってレベル

おまけに最近の車は静粛性も上がっているので、窓閉めて音楽をチョット大きめにしていると

サイレンなんて、さらに周りを見ないで運転している輩も増えているので

緊急車両が接近しても道を譲らない

有ってはいけない事ですが、事実有るんです。

USAの緊急車両の様に、強烈なフラッシュライトも使えるようになれば良いのに

そうすれば、もっと気が付くかも・・・


無理かなぁ・・・

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/12 23:08:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

引越し完了
アンバーシャダイさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2017年1月13日 6:20
初めまして
イイねからきました。
自分も緊急車両の
サイレンが聞こえた時は
特に緊張します。
窓も少しあけるなどしてるので
聞こえた時はオーディオを
OFFにしてバックミラーや
ドアミラーなどで確認して
前方又は後方から来た場合は
左に寄せる 場合によっては
片輪するなどして緊急車両を
優先するようにしてます。
交差点では緊急車両を優先するにしても
特に進路を譲る場所を気にしなきゃいけないと
思っているので、
特に難しいと自分は思ってます。
コメントへの返答
2017年1月13日 7:06
コメントありがとうございます。
都市部では、交通量が多いから緊急車両がよく止められているのを見ます。
また、どっちに避ければいいのか迷う道路もありますね。
ある意味、自動車の運転で最も難しいかも知れません。

僕はオーディオの音量を外の音が聴こえる程度にしかしませんが、ラジオから聴こえるサイレンで周りを確認する事が偶に有ります。(笑)

プロフィール

「デザート(笑)」
何シテル?   08/17 16:13
nobu-Dです。よろしくお願いします。 DIYであっちこっち触って楽しんでいます。 まだやりたい事がたくさん残っているのでお財布と相談しながら気長にモディ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nobu-DさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 11:03:46
ルビコンのスペアタイヤセンターキャップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 17:54:15
フェラーリで通ってる箱根ターンパイクでETC(IBA)が使えるんですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 09:31:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング 茜っち (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 320d ツーリング M-Sportに乗っています。 初ディーゼルでエンジンブレ ...
その他 ラジコン 何処で飛ばす? (その他 ラジコン)
空撮用、ドローン1号機です。 ドローン市場シェアNo1のDJI製 ハッセルブラッドの1イ ...
ロールスロイス その他 てくてく (ロールスロイス その他)
歩き専用(旧東海道を行く) とりあえず、神奈川県 ゴールの京都は何時になる事か・・・ ...
輸入車その他 スペシャライズド FSR pro (輸入車その他 スペシャライズド)
既に10年以上立っているのであっちこっちに疲れがでています 1998年モデルだったかな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation