• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu-Dのブログ一覧

2017年10月15日 イイね!

OPM駐車場難民(笑)

OPM駐車場難民(笑)寒いし雨降ってるし・・・

息子は、部活で早朝から学校へ

0800時頃、自宅を出発し箱根を超えて山中湖までいきました。

非常に順調に会場まで行けたのですけど、駐車場に入れない。

仕方無いので、山中湖一周

もう一回アプローチ

玉砕(´;ω;`)

仕方なく、7-11で時間つぶし↓


一旦、息子の土産を買うためにお土産屋さんに移動

水陸両用バス『KABA』を見て、再度アプローチ

今度は、駐車場に入れましたが

無料配布終了と言う悲しい事実

おととしの、雨の時は長靴を持って行かなったけど

今回は、長靴に履き替えて

田んぼを歩く

以外と人は少ない、今年って駐車場少なくなっていたのでは無いでしょうか。

見るものもさして多く無く、実りの少ないOPM

何も得るものが無いのかと、思っていたら↓


使って見たかった奴の試供品頂きました。

これだけでも、良しとしよう

駐車場から出るには、↓この泥んこ道を通らないといけない・・・


帰りの高速SAで、タイヤを確認すると

今回は右リヤが一番酷くて↓


前の雨よりは、随分マシですね。

2015年のOPMの時は↓こんな状態


帰りの東名では、営業車が自爆で渋滞がありましたが、順調に走れロス無く帰り着く事ができました。

OPM運営の皆様、雨の中大変ですが次回開催時は駐車場を増やしてくださいませ。

かなり多くの、駐車場難民が発生していましたよ。

OPM参加の皆様、寒い中お疲れさまでした。

遠方から来られた方、帰りの道中も気を引き締めて愉しい思い出を持ち帰って下さい。
Posted at 2017/10/15 22:34:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | OPM | クルマ
2016年10月17日 イイね!

OPMの写真掲載完了

ドレコンの車両は、SW20のマフラーしか撮っていません。

みんカラグッズ購入の為に並んでいた時、マフラーがどうしても気になって

1枚だけ撮りました。

↓それにしても、キレイに渦巻いてますね。



他は、今年部活の遠征で来れなかった息子が気になると思われる車を中心に撮影しました。

リトラが多いのは、そのせいです(笑)

スタリオンの赤は、ほとんど目にする事が無かったですね。

友人が買ったのも、ガンメタだったし。



それにしても、WRXのセキュリティグッズ付きは凄かった。

確かに、盗難率が比較的高いモデルなので念には念を入れてって感じでしょうか。

盗難されやすい車をお持ちの方には、良い見本となっているのではないかな。



滞在時間は、2時間弱って感じでOPM会場を後にしました。

Posted at 2016/10/17 23:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | OPM | クルマ
2016年10月16日 イイね!

2016OPMに行ってみた

2016OPMに行ってみた今朝も、息子を遠征集合場所の駅まで送って来ました。

今日は逗子に行くそうです。

時間は0700時前 (早っ!)

その後、お家の用事を済ませて嫁と二人で、東名高速を使ってバビューンと御殿場へ

僕の最初のプランは山越えでしたけど・・・

御殿場インターは、何時もの通り混んでます。

出口で停まったので、富士山をパシャ



(゜.゜)・・・

富士山ですよ。方向はね。

なんで、この絶妙なタイミングでTRDのレーシングトランポが来るのよ。

さすが、携帯電話のカメラです。


御殿場からは、何時もの信号が少ないルート山中湖を目指します。

普通に走っても変わらなかったけど (笑)

駐車場も混んでいないくて、スムーズ

今年は、一番湖側に止めさせられました。

来場記念品、今年は手にハンコ

トイレ行って手を洗ったら、取れちゃいました。

↓今年の頂き物 ありがたく使わさせていただきます。


嫁と僕ので2個になります。

昨年より、コンテスト参加車両が減っていました。

iPadで動かしているハイドラは、ハイタッチの嵐で使い物になりません。

ハイタッチして頂いた皆さん、ありがとうございます。

駐車料金のサービスチケット1000円分で、息子へのお土産を購入



ストラップとミントステッカー(黒とラメ)

帰りは、山中湖を一周して道志道から

女性ドライバーの黒スイフトが、意外といいペースで走ってくれます。

ライン取りもなかなか、複合コーナはラインに迷いがあるようでしたが

上手かったですね。

その後、赤のS14 こちらも女性ドライバーでした。

プレッシャーをできるだけかけない様に走ったつもりですが・・・

一定距離を開けて追走してましたが、プレッシャーになっていたみたい。

ゴメンナサイ。道を譲って頂きありがとうございます。

S14のペースはそれなりに、いい感じに乗ってました。

途中、ちょっと雨に降られましたが、砂埃まみれちゃんは

酷い事になってしまいました。


今日、撮影した写真(たいした枚数ではないでけど)は明日以降掲載します。
Posted at 2016/10/16 22:34:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | OPM | クルマ

プロフィール

「追加で購入したのが届いた。」
何シテル?   08/12 19:27
nobu-Dです。よろしくお願いします。 DIYであっちこっち触って楽しんでいます。 まだやりたい事がたくさん残っているのでお財布と相談しながら気長にモディ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nobu-DさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 11:03:46
ルビコンのスペアタイヤセンターキャップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 17:54:15
フェラーリで通ってる箱根ターンパイクでETC(IBA)が使えるんですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 09:31:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング 茜っち (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 320d ツーリング M-Sportに乗っています。 初ディーゼルでエンジンブレ ...
その他 ラジコン 何処で飛ばす? (その他 ラジコン)
空撮用、ドローン1号機です。 ドローン市場シェアNo1のDJI製 ハッセルブラッドの1イ ...
ロールスロイス その他 てくてく (ロールスロイス その他)
歩き専用(旧東海道を行く) とりあえず、神奈川県 ゴールの京都は何時になる事か・・・ ...
輸入車その他 スペシャライズド FSR pro (輸入車その他 スペシャライズド)
既に10年以上立っているのであっちこっちに疲れがでています 1998年モデルだったかな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation