• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu-Dのブログ一覧

2018年03月07日 イイね!

”サイズゼロ”コンセプト

”サイズゼロ”コンセプトF-1テスト2回目が始まってます。

タイトルの「サイズゼロ・・・」ご存知の方も多いと思います。

マクラーレンが、ホンダのPUを搭載した時のコンセプトです。

ですが、このコンセプトには重大な欠陥がありました。

今年のマクラーレンF-1も、ほぼ同じような考えの元デザインされている様ですね。

しかし、今年のPUは『ルノー』

RedBullにも搭載されているPUです。

信頼性は、お世辞にも高いとは言えませんが

ワークスのルノー、カスタマーのRedBullでしっかり距離を伸ばしています。

じゃ、なぜ同じPUなのにマクラーレンでは距離を伸ばせないのか

現在のPUは内燃機関と運動エネルギーと熱エネルギーを回生する機構が結合されたハイブリッドです。

当然、発熱します。

マクラーレンがトラブルを抱える単純な理由は、

マシンに搭載するメカに優しく無い

メカはそれぞれ必要とする空間が有ります。

でも、マクラーレンはその空間を与えていない

昨年までは、全てホンダの責任として片付けられたけど・・・

CFD、風洞でいくらいい数字が出せるからと言っても

エアロだけでは走れませんね。

例えば、マクラーレンに現在最強で信頼性の高いメルセデスのPUを載せても

同じようにオーバーヒートさせる事でしょう。

最悪走行中に発火するのでは

裏を返すと、既に昨年のホンダPUには信頼性があったのだと思います。

いくらシャーシが速くても、メカに厳しいデザインは良いデザインとは言えませんネ

トロロッソのホンダPUへのアプローチは正しいのだと思います。

今年は、S.Fとトロロッソを全面的に応援します。


頑張れ!ホンダ!!
Posted at 2018/03/07 22:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | クルマ
2017年03月27日 イイね!

久しくテッペンに立って無かったネ

久しくテッペンに立って無かったネ新体制になり、新しいレギュレーションで大きく変わったF-1が開幕しました。

冬季テストで好調だったSCUDERIA FERRARI

最近はテストだけは、毎年の様に期待だけ持たせてくれましたが・・・

久しぶりに強い「跳ね馬」が帰って来ました。

前回、テッペンに立ったのは、2015年9月のシンガポールGP

ようやく長いトンネルを抜けたようです。

メルセデスAMGが、タイヤを上手く使えない内に勝利を重ねてもらいたいな。

次は、ライコネンがテッペンで1-2フィニッシュを見たい



意外と言っては失礼ですが、ホンダそれなりに仕上げて来ましたね。

今回のフェルナント゛・アロンソはシャーシにトラブルを抱えてリタイヤでしたが次は完走

ポイントをとって欲しいですね。


次は、2週間後に中国

今年のレースは面白くなりそうです。
Posted at 2017/03/27 21:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2017年02月24日 イイね!

F-1 いよいよですね

F-1 いよいよですね来週からいよいよ、F-1の1回目の公式テストが始まりますね。

テスト直前で、各チームの2017年モデルが姿を見せて来て

愉しみです。

今年は、ボディーワークのレギュレーションが大幅に変更され

太いタイヤにワイドなボディで迫力はありますね。

でも、見た目のイメージはどのチームも似たり寄ったり

色を同じにすると、ぱっと見区別がつきにくい
(。´・ω・)?

それにしても、近年のF-1はエアロパーツの数スゴイ事になっています。

ダウンフォースを増やす方向にレギュレーションが変更されたので、

天才デザイナー「エイドリアン・ニューウェイ」を擁するレッドブルがいい線行くのでは無いでしょうか。

↓この人が天才


スクーデリア・フェラーリには頑張って欲しいですが・・・

チームの体制が余りにも不安定、せめて1勝は




速度が上がり過ぎると、ダウンフォースを削って

遅いと今度はダウンフォースを上げてコーナーリングスピードを上げる

いっその事、大昔のメカニカルダウンフォースのみの時代まで戻してみるとか(笑)

無理でしょうけどね

エンジンも、排気量と付加装置だけ規定して

エンジン形式、シリンダー数を自由にすると面白いのにな。

そうすると、車のデザインもチーム毎にユニークになるのではないかな。

Posted at 2017/02/24 21:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | スポーツ

プロフィール

「追加で購入したのが届いた。」
何シテル?   08/12 19:27
nobu-Dです。よろしくお願いします。 DIYであっちこっち触って楽しんでいます。 まだやりたい事がたくさん残っているのでお財布と相談しながら気長にモディ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nobu-DさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 11:03:46
ルビコンのスペアタイヤセンターキャップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 17:54:15
フェラーリで通ってる箱根ターンパイクでETC(IBA)が使えるんですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 09:31:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング 茜っち (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 320d ツーリング M-Sportに乗っています。 初ディーゼルでエンジンブレ ...
その他 ラジコン 何処で飛ばす? (その他 ラジコン)
空撮用、ドローン1号機です。 ドローン市場シェアNo1のDJI製 ハッセルブラッドの1イ ...
ロールスロイス その他 てくてく (ロールスロイス その他)
歩き専用(旧東海道を行く) とりあえず、神奈川県 ゴールの京都は何時になる事か・・・ ...
輸入車その他 スペシャライズド FSR pro (輸入車その他 スペシャライズド)
既に10年以上立っているのであっちこっちに疲れがでています 1998年モデルだったかな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation