• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu-Dのブログ一覧

2017年11月03日 イイね!

区民祭り

今朝は0500時起床

眠いっす(笑)

僕の集合時間は0630時、息子の集合時間は0620時

朝食を食べる前に、ユニフォームに着替えて

このユニフォームは、横浜市スポーツ推進委員のユニフォームで

お揃いのポロと、ジャージで構成されております。

気温が低いので、今年頂いた防寒系のを着ようと思ったら・・・

見つかりません。
(。´・ω・)?

大抵探している時には出てこないですね。

仕方ないので適当に羽織って行く事に

息子を駅まで送って行って

一旦車を駐車場に戻し、自分の集合場所1分かからない場所ですけどね。

荷物をダンプ、軽トラ、バンに積み込んで区民祭り会場へ移動

夜中の大雨が嘘のように、綺麗な青空

ウチの連合町内会では、恒例の『餅つき』です。

今年は、かまど機材を先行で湯沸かしをした事も有り、開始時間を早める事に成功

もち米120kgとの長い闘いが、はじまりました。

僕の仕事は、9つあるせいろの蒸し時間をコントロールする事

コレが、結構しんどい

蒸し方の良し悪しが、餅の仕上がりに影響するのです。

今年は、絶対文句が出ない状態で順調にこなし1210時

61臼で完遂

余った時間で、まかない用に肉まんを蒸す(笑)

初めて、こんな余裕ができました。

会場で購入する、「焼きそば」はマズイ事で定評が有るので

肉まんは大変好評でした。

井村屋の肉まんですけどね(笑)

それにしても、天気良過ぎ

日中は暑かった(;^_^A


Posted at 2017/11/03 18:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年02月26日 イイね!

高速道路を歩こう

高速道路を歩こう普通は歩くことができない高速道路ですが、

新規開通の時には、開通前イベントで歩いたり走ったりできます。

ココ横浜でも、3月18日に開通する『きたせん』と言われる道路が

3月11、12日で『開通記念イベント「[K7]横浜北線ウォーク&ラン」』が開催されます。

僕はこういったイベントに参加した事が無かったのと開通すると歩く事は基本的に出来ないという事で申し込んでみました。

貴重な体験ですからね。

まだ、申し込み枠が少し空いているようです。

応募期間が、なんと本日26日まで

ご興味がある方、参加してみてはいかがでしょうか?

申し込みのURLは、↓
http://www.shutoko.jp/ss/kitasen/yokokan/news/event/walk.html

僕は、11日のウォーク 13時30分~14時00分(新横浜会場)に申し込みしました。


みんなで、高速道路を歩きましょう。

『きたせん』は、第3京浜 港北ICから首都高 横羽線(K1) 生麦JCTをつなぐ道路です。

全長約8.2km トンネル区間約5.9km

イベントの内容はHPで確認してください。

締め切りまで、あとわずかです。

歩きたい方は、急いで~
Posted at 2017/02/26 19:54:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年04月05日 イイね!

入学式

入学式本日、息子が中学の門をくぐりました。

タイトル画像が、入学式のお決まり『看板写真』ですが・・・








実は















午前中に行われた、小学校の看板でした(笑)

同じ敷地に、小学校と中学校がある特殊な学校ならではですね。


午前中は、小雨が降っていましたが午後は何とか雨が落ちてくることが無くまずまずってところでしょう。

実は、小学校入学の時も似たような天気でした。

↓式典会場の体育館


ちょっと寒い


小学校では3クラスでしたが、中学では3つの小学校から生徒が来るので5クラス

計170名

増えますね。

面白いのが、出席番号です。

小学校の時は、クラス33名程度で「ア行」が30%占めるとか変な構成でしが、若干緩和されました。

それでも、他の小学校から来た子はちょっと驚くかも

とにかく何故か、「ア行」が多い地区なんですね。


帰りは、教科書をリュックに詰めて みんな「重い」と言いながら記念撮影してました。



ちゃんと、中学の入学式看板前でも撮影してきましたよぉ~



明日から、新一年生はオリエンです。

今時は、自己紹介の原稿を用意するようになっているんですね。

その自己紹介の原稿書きが、本日の宿題でした。

中学では、どんな事件が起きるのかなぁ
Posted at 2016/04/05 22:55:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年09月27日 イイね!

スリッパ

スリッパ地元の川にちなんだ、子供向けイベントに行ってきました。

と、言ってもイベントのスタッフとして参加です。

毎年、行われているイベントですが、微妙に時期がずれたりするイベントなんです。

今年は、9月末の本日開催

主催は、「街づくりの会」と言う団体です。

朝、川の清掃を行い、その後、開会式⇒小学生の成果発表1~6年生

今年は、高校生のダンスチームによる模範演技

とにかく前置きがながい・・・

僕は、スタンプラリーの中に入っている「スリッパとばし」を担当してました。


この「スリッパとばし」は、片足にスリッパを履いて、遠くに飛ばす競技です。

スリッパをリリースするタイミングがカギとなり、軽いスリッパを遠くに飛ばすのは難しいんです。

今年の最長飛距離は13メートル

小学4年生くらいの男の子が記録しました。

過去最長は18メートルくらいだったかな


何度も繰り返し、やっている子もいてイベント終了まで休み無でした。

秋から冬にかけては、毎週末いろんなイベントがあり何気に忙しいんですよ。

再来週は、運動会だ

雨降らない事を祈ろう
Posted at 2015/09/27 17:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年05月30日 イイね!

運動会

運動会昨日の天気から一変、アホの様に晴れ渡りました。

空には雲一つ無い? んっ!あるやんか

まぁとにかくすごく良い天気となり運動会日和です。

ウチも朝から、準備が大変でした。

学校の校庭に↓ベースキャンプ設営
当然一人でこのテントを立てましたよ。


今日は、晴れがわかっていたので、フライシートは使用しませんでしたが、予想より日差しが強い

日よけ様に、上にシェードを掛けたいくらい・・・

でも、日よけ無よりはましですけどね。

チョット運動会っぽい画像を


これは、1,2年生の玉入れ

午前中に6年生の「カケッコ」に出場したウチの子は



ゴール前で他の子を観察した影響で、2着

「ゴールテープを切るまでよそ見はするな」の言いつけを守れば、1着だったのに・・・

小学校での最後の運動会くらいカッコよく終わって欲しかった。

午後、騎馬戦と器械体操

小学校で、スクエアピラミッド6段

最近、ピラミッドの高さについて問題が出ていると言うのに6段とは・・・


それにしても、暑い スゴク日焼けもしたよ。

今年は、過去にないくらいのテントが設営されていました。

1年生の時に、ウチがテント(日よけ用のシェード)を設置した時は、数えるほどしか無かったのに。

まるで、被災地のテント村状態 100くらいはあったかも・・・

成績は、息子の紅組は大敗でした。 残念!


みん友さんを迎撃に行かなくては・・・
Posted at 2015/05/30 21:52:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「赤い子が帰って来れなくなって1週間、今度は青い子が家に来ることが決定しました。F31 2012から2014になります。赤い子が戻ってくる前提だったから色んな物が入れっぱなしになっているので、土曜最後に会いに行ってきます。」
何シテル?   07/29 17:13
nobu-Dです。よろしくお願いします。 DIYであっちこっち触って楽しんでいます。 まだやりたい事がたくさん残っているのでお財布と相談しながら気長にモディ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nobu-DさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 11:03:46
ルビコンのスペアタイヤセンターキャップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 17:54:15
フェラーリで通ってる箱根ターンパイクでETC(IBA)が使えるんですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 09:31:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング 茜っち (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 320d ツーリング M-Sportに乗っています。 初ディーゼルでエンジンブレ ...
その他 ラジコン 何処で飛ばす? (その他 ラジコン)
空撮用、ドローン1号機です。 ドローン市場シェアNo1のDJI製 ハッセルブラッドの1イ ...
ロールスロイス その他 てくてく (ロールスロイス その他)
歩き専用(旧東海道を行く) とりあえず、神奈川県 ゴールの京都は何時になる事か・・・ ...
輸入車その他 スペシャライズド FSR pro (輸入車その他 スペシャライズド)
既に10年以上立っているのであっちこっちに疲れがでています 1998年モデルだったかな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation