• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu-Dのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

おは黒?

おは黒?今朝は0515時に起きてバケツ洗車。

昨日の他町内会夏祭りの残骸が散乱してあまり気持ちの良い朝では無かったです。

この時間でも、30分のバケツ洗車で汗タラタラ

日中だと、自殺行為に等しいですね。

0610時に、荷物?と言うほどでは無いがを積み込んで大黒PAに出発!

夜より早く着きます。

PAにて「まったりすとさん」のFDを発見! 近くに停車しましたが、車はあれど姿は見えず・・・

はて? 何処へ?

缶コーヒーを買いに自販機まで息子とテクテク

「FDのハンドルが上に向いてるけど、普通なの?」

「乗り降りしやすいように、ハンドルボスが換えてあるんだよ。」

って会話をしつつ発見!


タワーの影でHÅLさんとだべってました。


そうしている間に、田ご作さん、t272さんも到着
HÅLさんクルマ移動





それにしても、日差しが強い
主役は登場せず。
時間が気になる、まったりすとさん



本日、この後仕事の為タイムアップ、残念ながら離脱



時間が掛かるそうなので、大黒で朝食を食べながら待つ事に・・・

食べ終わりそうなタイミングで主役の「ぼー&ぽー」さん登場


しばらくダベッて、プレゼントを渡しました。
本当は「C3」を探したのですが、無いんですねぇ。
仕方なく、以前興味を示していた、「モトコンポ」付CITY

どちらがオマケは見れば一目瞭然ですが、あえて「モトコンポのオマケのCITY」と言います。

1/43スケールのモトコンポは、凄く小さいです。でもディテールはいいんですよ。

おちびちゃん達に破壊されない事を祈ります。

この後、ウチは息子のピアノレッスンの為離脱しました。

汗が、止まりません。

皆さんも十分水分を補給して熱中症にならないようにしてください。
Posted at 2015/07/26 22:00:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年07月14日 イイね!

やっとこさ、現像処理がおわた

やっとこさ、現像処理がおわた今月の最高気温になったそうです。

熱中症に気をつけて、水分&塩分こまめに摂りましょう。

また、長距離バスの事故がありましたね。

被害軽減ブレーキシステムは、乗用車よりも長距離バスほど必要なのだと思いますが・・・


やっと、12日に撮影した写真の現像が終わりました。

最近、夜ばっかり撮っていたので、感覚がおかしくなっているようです。

昼間の撮影の勉強もしなくては・・・

韮山反射炉で撮影して貰った集合写真は、大変なので参加者宛に送信するURLでご覧ください。


Posted at 2015/07/14 21:35:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年07月12日 イイね!

『愛車 de GTカフェ』by静岡支店 に参加しまちたぁ

『愛車 de GTカフェ』by静岡支店 に参加しまちたぁ暑い一日でした。

横浜から箱根を越えて行って来ました。

朝は0530時起床、0630時出発予定

まぁ、何時もの事ですが15分遅れで出発!

国府津で朝ごはん

それでも、ほぼ予定していた時刻に集合場所へ到着

皆様と御挨拶して、早速移動開始

つい先日、『世界遺産』として登録されたこちら

韮山反射炉

世界遺産に登録されたばかりなので、人が多いのかとおもいきや・・・

時間が早かった為、全く問題なし

これからの観光地ですね。

そして時間が早かったので「いちごプラザ」へ移動

ココで、面白い事に神奈川組4台のみ第2駐車場へ

目的地は、すぐそこに見えているけどどう行けば・・・??
階段を上がると、皆さん木陰で談笑中とか(笑)


イチゴ大福とソフト


上の駐車場は舗装されて綺麗ですね。



この後、ロールケーキ屋さんへの移動ですが、第2駐車場からは2分程度 近っ!

それから干物屋さんへ

そして、今回のメインイベント『GTカフェ』

クルマを並べて撮影って、長くてよくわかりません


噂のGTバーガー 見た目以上のボリュームで満腹


アイスバーガー
上のバンズを持ち上げると全体がくっついて来ました。


体小っちゃいのに食べる食べる。 昔のアメ車です。


楽しかったぁ。

韮山反射炉で撮った、集合写真他は後程アップします。

また、参加者の皆様には、別途画像ファイルのURLを配信させて頂きます。


そういえば、持ってくって言ってたお菓子、すっかり忘れてお家で留守番してました。

m(__)m

沢山のお土産まで頂き、恐縮です。

また、遊びましょう。
Posted at 2015/07/12 22:56:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年02月15日 イイね!

愛車deモーニング露天風呂 馬堀海岸に行って来ました

愛車deモーニング露天風呂 馬堀海岸に行って来ました今日は、写真をあまりに撮らなさすぎてたnobu-Dです。

前回の有田屋さんに参加した時の約3倍の参加台数 30台くらい?

ノンジャンルを象徴する様に、多種多様なお車が集まりました。

うちは、現地まで40分もあれば着いてしまうので出かける前にバケツ洗車 今朝は冷え込んだ為ボディを拭くと薄氷が・・・(~_~;)

それでも少し頑張って、見た目キレイにしましたよ。 手が冷たい

ディーゼルなので早めにエンジンをかけていましたが、なかなか温まらず、こんな時はシートヒータ欲しいなぁと思った次第。 でもつけないです、たぶん、・・・きっと

横横でバビューンっと、横須賀PAまでそこで主要な参加者さんと合流できました。

横須賀PAまでの道中で、918 スパイダーを見かけましたが、残念なことに写真はとれず、こんな時に役に立たない迷カメラマン。

初めて走行シーンを見る事が出来ただけでもラッキーですね。 《》ヨカッタ


天然温泉 湯楽の里は駐車場広いし駐車料金かからないし よい場所ですね。

僕はと言うと、元来の人見知り炸裂してました。 スミマセンあまり絡めず・・・




お風呂もよかったし、食事を食べる頃には欠伸が、 温泉って眠くなるんですよね。


ジャンケン大会は、息子がワッペンを頂きましたぁ。 ありがとうございまーす



あ、そういえば帰りに嫁が「靴箱の鍵が見つからなーい」事件ですが、家に帰り21時過ぎに息子のリュックから発掘されました。

この事により、来週末「湯楽の里」に再度行くことが決定しました。
お風呂は入らないですけど、野菜を買って帰るかと


こうしてなぜか、我が家では些細な事件が絶えません(笑)


では、また遊んでください、本日はありがとうございました。


本日気づいたこと:クルマを止める時は、頭位置を揃えた方が写真を撮りやすいです。


Posted at 2015/02/15 23:14:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年11月15日 イイね!

『愛車de擬似体験:醤油好きな 人!有田屋に集まれぇ~!』楽しかったぁ

『愛車de擬似体験:醤油好きな 人!有田屋に集まれぇ~!』楽しかったぁ昨日は家に着いて、思考能力がほぼ停止した状態(普段もあまり変わらんがな)だったnobu-Dです。

初のオフ会参加で、やっぱ少し緊張したのかあまりグッスリ寝れず 5時起床で6時前に横浜を出発しました。
息子は、5時30分前には叩き起こしましたが、寝ぼけ状態&朝のお土産付で余計な仕事が・・・

なので、ちょっと出るのが遅れました。

行きは、綺麗な朝焼けを背後に保土ヶ谷BPを横浜町田ICから東名⇒圏央道経由、関越 集合場所の高坂SAを目指し、順調に走行。

途中圏央道で、ハイドラにみん友さん「t272」さんを発見!僕の方が随分と先行している状態でしたが、狭山PAで朝食休憩中に追い越されました。

狭山PAから嫁に運転を代わって、高坂SAまで メールを確認していなかった(スミマセン)けどハイドラで「t272」さんを発見したので、駐車場ですぐに寄せる事が出来ました。ハイドラって便利

僕はと言うと、挨拶を一通りした後、部品取付オフではないですか少しの時間でドラレコの取付作業を行いました。前日に改造していたシガープラグも正常動作したので、作業自体は15分もかからずに終了。

高坂SAから、目的地の有田屋さんまでカルガモ走行でのんびり行くのかと思っていたら、案外皆さん自由に走って行くのですね(^_^;)。
ちょっとビックリ まぁ台数も多い事だし、NAVIに目的地を設定しているので、特に問題にはならないかな

途中コンビニに1回寄って、無事目的地に到着!

ここからは、写真ばっかりです。

ウニモグ君お出迎え


初めて醤油蔵に入りました。香りがものすごく強かった、確かに長時間いると酔っちゃいそう


梁や天井に歴史の重みを感じます。


ここからは醤油を絞るまで


このもろみが、おいしい 息子が 「きゅうりに付けて食べたい」 って、正解!!
1段も2段も上のモロキュウになりそうです。








できたての生醤油 これを後程瓶詰します。


お待ちかねのお昼ご飯


おいしく頂きました。 息子はもう少し食べたいと・・・   どんだけ食うんだ(ー_ー)!!


デザートのみたらし団子
すみません、醤油ロールケーキ撮り忘れました<m(__)m>


ウニモグ同乗試乗会 笑顔がいいですね(*^_^*)


忙しいところを、私たちの為に時間を割いて頂いた「fukoku」さんに感謝です。

参加者の車は、フォトギャラリーに載せます。

高坂SAから厚木PAまで嫁に運転を代わって、関越走行中に夕焼けの中の富士山も見れました。


走行中に撮影したので、少しブレてます。
Posted at 2014/11/16 09:34:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「赤い子が帰って来れなくなって1週間、今度は青い子が家に来ることが決定しました。F31 2012から2014になります。赤い子が戻ってくる前提だったから色んな物が入れっぱなしになっているので、土曜最後に会いに行ってきます。」
何シテル?   07/29 17:13
nobu-Dです。よろしくお願いします。 DIYであっちこっち触って楽しんでいます。 まだやりたい事がたくさん残っているのでお財布と相談しながら気長にモディ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nobu-DさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 11:03:46
ルビコンのスペアタイヤセンターキャップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 17:54:15
フェラーリで通ってる箱根ターンパイクでETC(IBA)が使えるんですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 09:31:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング 茜っち (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 320d ツーリング M-Sportに乗っています。 初ディーゼルでエンジンブレ ...
その他 ラジコン 何処で飛ばす? (その他 ラジコン)
空撮用、ドローン1号機です。 ドローン市場シェアNo1のDJI製 ハッセルブラッドの1イ ...
ロールスロイス その他 てくてく (ロールスロイス その他)
歩き専用(旧東海道を行く) とりあえず、神奈川県 ゴールの京都は何時になる事か・・・ ...
輸入車その他 スペシャライズド FSR pro (輸入車その他 スペシャライズド)
既に10年以上立っているのであっちこっちに疲れがでています 1998年モデルだったかな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation