• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu-Dのブログ一覧

2017年10月19日 イイね!

CIVICって冠は不要なのでは

CIVICって冠は不要なのでは今日の試乗では、終始優等生ぶりを発揮
トルクが、太くラフにクラッチを繋いでも全く問題無し



3本マフラーのセンターは、排気音演出用ですって

ルーフには、ボルテックスジェネレータ


エアロに相当力を入れていますね。
ウインカーには軽い操作で3回点滅の機能付き
ヨーロッパ車を感じさせる。

車があまりにも良過ぎて、運転が上手くなったと錯覚する方がいると思います。
Posted at 2017/10/19 22:13:07 | コメント(1) | 試乗 | クルマレビュー
2017年10月19日 イイね!

lこれはもう○○ではない(笑)

lこれはもう○○ではない(笑)それにして、雨いっぱい降ってますね。

結局、洗車できず(´;ω;`)

その雨の中、息子の中学校へVTR持って行って来ました。

VTRのバッテリーがかなり少なくヤバかったです。

目的は、文化祭的な催し物で演劇を撮影する事

ステージの緞帳トラブルの影響で若干押し気味
"(-""-)"

他のクラスも拝見しましたが、なかなかSEにも凝っていて笑える

シーン転換の間に出てくる、「それからどうした」的な役の子が

いい味出していて、ある意味劇を一番楽しんで居たのかも・・・

息子ですか・・・

一瞬でした(笑)

午後から、例の試乗に行って来ましたよ。

行先は↓コチラ


横浜で一番大きなHANDAらしいです。当然NSXも扱っています。

もうお分かりだと思いますが、

本日の車は



『CIVIC Type-R』 です。

乗った感想は、

「崎陽軒の月餅は、月餅であって月餅ではない、横浜月餅という全く新しいお菓子なんです。」

的な感じ

かつて GT-Rから『Skyline』の冠が外れ、WRXから『IMPREZA』が外れた様に

もはや、かつての『CIVIC』とは別物でした。

ただ、法外に扱いやすい(ボディサイズ以外)

気構えて試乗すると、肩透かしを食らう感じです。

今回の試乗車は、走行距離600km未満ですから

気を使って、4000rpm以上回さない様に走りましたが

それでも下のトルクが太く、ストレス無く走る。

正直、前回のBRZ以上に楽に扱える

雨天での試乗ですから、

スタート時コンフォートで

その後、ずっとスポーツモードで走りました。

その上はのモードにはしていません。

慣らしが終わった全開を晴れで試してみたいと思った次第

愉しい試乗でした。

正直、「峠で走らせたい」

乗せて頂いたディーラーさんに感謝



もうちょっと詳しくは、クルマレビューとして入れます。
Posted at 2017/10/19 20:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レーダーの電源がミラー裏から取れるのか確認したら、赤い子と全く異なっていた(10ピンコネクタが無い)のでドライブレコーダーの電源と同じ様にする事にします。」
何シテル?   08/28 17:12
nobu-Dです。よろしくお願いします。 DIYであっちこっち触って楽しんでいます。 まだやりたい事がたくさん残っているのでお財布と相談しながら気長にモディ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

nobu-DさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 11:03:46
ルビコンのスペアタイヤセンターキャップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 17:54:15
フェラーリで通ってる箱根ターンパイクでETC(IBA)が使えるんですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 09:31:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング Parabo (BMW 3シリーズ ツーリング)
赤い子が帰って来れなくなってしまったので、不本意ながら急遽乗り換える事になりました。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング 茜っち (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 320d ツーリング M-Sportに乗っています。 初ディーゼルでエンジンブレ ...
その他 ラジコン 何処で飛ばす? (その他 ラジコン)
空撮用、ドローン1号機です。 ドローン市場シェアNo1のDJI製 ハッセルブラッドの1イ ...
ロールスロイス その他 てくてく (ロールスロイス その他)
歩き専用(旧東海道を行く) とりあえず、神奈川県 ゴールの京都は何時になる事か・・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation