• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu-Dのブログ一覧

2014年04月22日 イイね!

新しい X5-M & X6 だって

codingに関する情報を見ていたら こんなのありました。

次期 X5-M


次期 X6

カモフラージュしてニュルブリックリンクでのテスト風景です。

X6に関しては、個人的には現行型の方が好みです。


ちなみにX6は8気筒搭載車より6気筒搭載車の方が下取りイイらしいですよ。

アジアでBMWが正規に入っていない国が高値で引き取っていくから。

ではなぜ、8気筒はダメなのかと言うと、現地での税金が贅沢品になるからすごく高くなる、そういう事から6気筒のしかも日本からの車両が人気なのだそうです。

Posted at 2014/04/22 22:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月19日 イイね!

E-Sys 3.24.3 の事

E-Sys 3.24.3 の事VPCに「E-Sys 3.24.3」をインストールした事は先日ブログにアップしましたが、今日は実際に車両との接続テストを行いました。

VPCのメモリ割り当てを標準(512MB)で接続を行うと、
1回目 E-Sys起動後 セッション開始でプログラムフリーズ
同じ設定のまま
2回目 Read (VCM) をクリックしフリーズ
3回目 Read Coding Data をクリックしフリーズ

一旦 VPCをシャットダウンし、メモリ割当を変更
512MB ⇒ 1536MB に増量し再起動

この変更によりRead系での問題はクリアしフリーズなし

でも次の問題がセーブ時に発生
「Failed to sign FDL. [C158]」のエラーメッセージが

日没サスペンデット 車両でのテストは明日に実施することとしエラー要因を調査しました。


ESTファイルの中を見ても証明書なので記述の重要な部分が暗号化されている為解読不明です。

おそらく「英語 (米国)」で解決するかと思われます。(確認中)

後は、VPCの為 ホストOSでも同じ設定を行う必要があるのかを実際に接続して確認してみます。


5/1 追記
動かなかった問題は別のところにありました。
パッチが合っていなかったと言うのが結論でした。
この問題に関して多大なる尽力をいただいた「チャーミー。」 さんに感謝いたします。
ありがとうございました。
無事 E-Sys 3.24.3 & PSDZDATA52.2を正常動作させる事が出来ました。

VPCの現在の設定:地域と言語「英語 (米国)」

ホストOS:「日本語(日本)」
Posted at 2014/04/19 21:44:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年04月14日 イイね!

E-Sys3.24.3入れてみた

Win7でVPCを起動し、E-Sys3.24.3 をインストールしました。

例の 魔法の100年ESTではたしてコーディング可能なのか半信半疑で設定を行い
スタンドアロンで少し動かしてみたところ、問題なく機能しそうです。

4/16に実際に車両につないでテストして最終的な判断をするつもりです。

今のところ、6割は大丈夫なような気がします。

動かない場合は、自分のセットアップミスだろうけどね。

それにしても、僕のcodingには、ケーブル自作費用(1.3k\くらいだったな?)以外の出費がありません。

非常にいいことです。

ここで疑問が、E-Sys3.18.4 で使用しているESTファイルって3.24.3でほんとに使えないのかなぁ?


追記:3.18.4のESTを使うと証明書期限切れのようなエラーが出た。使えないのは本当らしい。
Posted at 2014/04/14 22:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月12日 イイね!

久しぶりにcodingしました。

あまり必要とは思っていませんが、バックドアのクローズ、Wi-FiとUSBビデオ再生なんてのを追加してみました。

ちなみに、現状ではWi-Fiで接続する機器は持っていません。

それと、E-SYS 3.24.3 & PSdZData 52.1のダウンロードを行いました。

E-SYSはサクッとダウンロードが終わりましたが、PSdZDataは容量25.8 GBもあり
このダウンロードの為だけに「 BitTorrent 7.9.1 」を一時的にインストールしダウンロード開始

容量がでかいだけに、時間もかかる。
BitTorrentで一時 1年以上ダウンロードにかかるって出てました。マジか!

結局、17時から初めて22時過ぎまでかかりましたが、無事ダウンロード終了しました。

今日はダウンロードのみで、明日にでもVPCにインストールしてみます。

魔法のESTを使うのが楽しみだなぁ。

無事に使えるかな


忘れてた、ECO-PROモードデフォルト解除しました。
理由は、寒い日&雨の日に窓が曇るから、エアコンを入れる様に変更しておけばいいんですけどね
Posted at 2014/04/12 22:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月05日 イイね!

みなとみらいの新しいBMW店舗に行ってみた

みなとみらいの新しいBMW店舗に行ってみた今日は、子供のピアノのレッスンの後、ちょっとみなとみらいまで行って来ました。

目的はi8を見る為です。

4/4に新規OpenしたBMWの店舗ですが、とにかく広い! 展示車両も10台を超えています。

BMW i の指定店にもなっており、開店記念の期間だけかはわかりませんが、市販型のi8も
展示しています。

残念な事にi8に触る事はできませんでした。


お近くの方は一度行かれて見るといいかと・・・


モーターショウよりはるかに近い距離で見る事ができますよ。

今のところ I8の税金って1,500ccで行けるらしいですよ。 i3はリッターと同じとか 安いっすね。
Posted at 2014/04/05 22:48:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Ver1はベースクリアで作ったけど色が出なかったうえにシワシワになってしまった」
何シテル?   08/08 13:54
nobu-Dです。よろしくお願いします。 DIYであっちこっち触って楽しんでいます。 まだやりたい事がたくさん残っているのでお財布と相談しながら気長にモディ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1234 5
67891011 12
13 1415161718 19
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

nobu-DさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 11:03:46
ルビコンのスペアタイヤセンターキャップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 17:54:15
フェラーリで通ってる箱根ターンパイクでETC(IBA)が使えるんですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 09:31:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング 茜っち (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 320d ツーリング M-Sportに乗っています。 初ディーゼルでエンジンブレ ...
その他 ラジコン 何処で飛ばす? (その他 ラジコン)
空撮用、ドローン1号機です。 ドローン市場シェアNo1のDJI製 ハッセルブラッドの1イ ...
ロールスロイス その他 てくてく (ロールスロイス その他)
歩き専用(旧東海道を行く) とりあえず、神奈川県 ゴールの京都は何時になる事か・・・ ...
輸入車その他 スペシャライズド FSR pro (輸入車その他 スペシャライズド)
既に10年以上立っているのであっちこっちに疲れがでています 1998年モデルだったかな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation