• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu-Dのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

暇つぶしネタ

暇つぶしネタ今日は土曜出勤でした。

最近発売された「アルト」が発表された時に、バックスタイルを見て一つのお面が頭に浮かんできました。

「たまには~♪ケンカにま~けてこ~い♪」のCMソングで有名な(九州地方の方には解るハズ)東雲堂 「二◯加煎餅」 ← にわかせんぺいって読みます。




 ↓これが新型アルトのバックスタイル






で、注目したのが 青枠で囲んだ部分




なんとなく、似てるんです。 なんとなくですけどね。





ほ~ら こうすると見えてきたでしょ♬




今度のアルトは個性的で、結構好きな車ですね。
久しぶりに顔のあるクルマが出てきた感じがします。

1月最後のネタがコレでいいのかなぁ
Posted at 2015/01/31 23:22:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年01月26日 イイね!

初のFRP工作 めげそう(>_<)

FRP工作で手のベタベタがなかなか取れないでいるnobu-Dです。

今日は3ヶ月に一度の通院日でした。検査結果は予想通り 何時もと大して変わらず


昼から、ようやく仕入れた材料を使い工作を始めました がっ!

全く思うように形が整いません。難しいぃっ‼️

FRP工作の難しさに早速直面しています。

FRPは樹脂が硬化してしまう為、時間との勝負も加わり全く余裕が無い

本日の失敗作業から得た物は、「素人が最初から複雑な形を作ろうとするな」です( ; ; )

2ピースに分けて作成し合体させる方がいいらしい。

次回作業時は、ベース部分を作りながら基礎を勉強する事にします。

今週の金曜日は、休みなのですが恐ろしく寒くなる予報、もしかすると雪になるかも…
Posted at 2015/01/26 20:03:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年01月25日 イイね!

結局どこにも行かない週末 つま~んな~い

あんまりにも、何にもしない週末を過ごしたnobu-Dです。

ハイドラ起動すると、今日はFSWにいっぱい集まっているなぁ

HKSのイベントでしたね。


うちは、息子のピアノ発表会を来週に控えて、ズット練習 ・・・

怒られっぱなしで、全く落ち着かない。

何時も、発表会やコンクールが近くなるにつれて練習量が減ってくる・・・

いい加減、学習してくれてもいいのにと思うのだが、そういうことは頭に入らないらしい

このピアノの他、Z会 (Zのオフ会ではないですよ)の算数にてこずりまくり、外に出たのは既に日が落ちかけた時間になりました。

待ちくたびれてもうた。

お買いものに、少し離れたホームセンタまで、消耗品を買いに 僕は有名メーカーのマスキングテープを2本ほど仕入れてきました。

その帰りに、「湘南T-SITE」に寄ってみようとしましたが、駐車場が満車で諦めて帰宅のハズが・・・

燃費最悪の息子が「お腹すいた。 丸亀!」と騒ぎだし、仕方なく丸亀製麺に

midnightbluelynxさんのブログで気になっていた、「Wカツ カレーうどん」を大に、「かき揚げ」を付けて食べました。

美味しかったけど、お腹パンパンです。 明日は定期通院の日ですが、大丈夫ではなさそうなくらいです。

やっぱ、並みにしておけば・・・ 後悔先にたたず。



家に帰ってからは、購入してきたマスキングテープでFRP工作の木型にハリハリ

そのマスキングテープを使って、息子の上履きの補修もしておきました。

でも、またすぐダメだろうなぁ~



明日は、朝食抜きで病院行きます。

人間年取ると、誰でも体はポンコツになりますから、頭がポンコツにならないようしないとですね。

では、また

ついでに、明日はFRP工作もするかも・・・


Posted at 2015/01/25 22:48:25 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記
2015年01月17日 イイね!

ユウガッタMOS

ユウガッタMOSトランクで子供を遊ばせながら走行しているビッ○の後ろを走ってビックリしたnobu-Dです。
まだ後部座席にシートベルトなしで乗せてる方がまし(これも×ですが) 運転者の資格なし(親としての資格も・・・)

今日は朝、湘南T-siteで開かれた「第一回湘南モーニングクルーズ」にお邪魔し損ねてしまいました。
残念(;_:)

その代りに夕方、チョコットお出かけして来ました。目的地は特に無くなんとな~く江の島方面へ

江の島シーキャンドルのイルミネーションってまだ点灯してたんですねぇ。 綺麗でした

息子が「MOS」に行きたいという事で、片瀬江の島の何時ものMOSへ、暗くなって行ったのは初めてですが昼間見るのと雰囲気が違って見えます。 オサレサンな感じ

そこで、期間限定の商品を3品とドリンク&イモのセットを食しました。
何してるの画像を参照してくださいな。

こんな感じ

おいしかったですよ。

みん友さんから何してるにコメントも頂きましたが、翌日の事もあり大黒には行けません。
お会いできず残念

そういえば、今日は初めて「Yナンバー」で初心者マークを付けた車を2台も見かけました。
これが、ビックリするくらい・・・ 頑張って上手くなってくださいって感じ


そういえば、息子が行きたいお店があるって言うから聞いてみると

「一風堂」、「ぎょうざの王将」だそうです。

特にぎょうざの王将は連れて行った事が無いので行ってみたいんだって。

3つ星レストランとかじゃ無くってよかった(^_^;)

さて、明日は自治会の防災訓練の炊き出しを兼ねた餅つきなので早く寝るとします。



Posted at 2015/01/17 22:52:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年01月11日 イイね!

3月予定の戸塚宿 七福神めぐりウォークの下見

3月予定の戸塚宿 七福神めぐりウォークの下見今朝は寒い中、息子を連れて地区のイベントの下見に行ってきたnobu-Dです。

横浜市のスポーツ推進委員をしているので、地区で開催する各種イベントの協力なぞイロイロとやっています。

今日は、3月に開催する恒例のウォークに下見に8人+1(息子)で行って来ました。

集合は9:30でしたが、霜柱すごかったですねぇ 寒かったぁ。

タイトル画像は、出発してすぐの場所にあるとある修理工場にあった車です。
さすがに車名がわかりません。 (・。・)

七福神の画像は、フォトギャラりーでご覧ください。

僕の住む地区から全てを回ると約10kmになります。

息子は「足が痛い」と言いながら、何とか他の方に迷惑をかけずに帰りつけホットしました。

自宅に帰り付いたのは13:00で、お昼を食べ15:00まで昼寝です。

よく頑張ったと思います。
今回の下見では、無駄なコース取りがあったので、本番時にコースを再考し実施する事になりそうです。


夕方には、年末にやらかした事の費用がどれくらいかかるのか聞きにDまで行って、ついでに2 シリーズ アクティブ ツアラーに試乗して来ました。
何時ものように、営業は同乗しないので「勝手に乗ってきて」です。


乗った感じは、意外と突き上げが強い、3気筒はものすごくスムーズに回転上昇するってとこでしょうか。
先行車にある程度のスピードで接近するとメータクラスタのセンタに車のピクトが表示されるぅ、自分の車に付いてない機能は面白いけど・・・イランかも

F31の修理には、7~8諭吉くらいかかる様ですが、担当営業に何時もの様に安く上げるようお願いしました。

2月頭に2年目の点検と同時に修理する事になりました。

さて幾らで収まるのか・・・
Posted at 2015/01/11 22:13:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「赤い子が帰って来れなくなって1週間、今度は青い子が家に来ることが決定しました。F31 2012から2014になります。赤い子が戻ってくる前提だったから色んな物が入れっぱなしになっているので、土曜最後に会いに行ってきます。」
何シテル?   07/29 17:13
nobu-Dです。よろしくお願いします。 DIYであっちこっち触って楽しんでいます。 まだやりたい事がたくさん残っているのでお財布と相談しながら気長にモディ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 23
456789 10
111213141516 17
18192021222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

nobu-DさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 11:03:46
ルビコンのスペアタイヤセンターキャップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 17:54:15
フェラーリで通ってる箱根ターンパイクでETC(IBA)が使えるんですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 09:31:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング 茜っち (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 320d ツーリング M-Sportに乗っています。 初ディーゼルでエンジンブレ ...
その他 ラジコン 何処で飛ばす? (その他 ラジコン)
空撮用、ドローン1号機です。 ドローン市場シェアNo1のDJI製 ハッセルブラッドの1イ ...
ロールスロイス その他 てくてく (ロールスロイス その他)
歩き専用(旧東海道を行く) とりあえず、神奈川県 ゴールの京都は何時になる事か・・・ ...
輸入車その他 スペシャライズド FSR pro (輸入車その他 スペシャライズド)
既に10年以上立っているのであっちこっちに疲れがでています 1998年モデルだったかな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation