• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu-Dのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

なんだか、ブログが書けない…

ここのところ、ズットコメントの返信に追われていて

ブログを書く気が失せています。

先日の夜、羽田空港で夕食を食べました。

なぜか、丸亀製麺

わざわざ羽田でうどんって…

息子のチョイスです(笑)

夜の空港は、綺麗ですね。

国際線ターミナルには、結構な規模でイルミネーションがキラキラしてましたよ。

よければ行ってみてください。
Posted at 2015/11/30 23:22:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月29日 イイね!

コメント

コメントタイトル画像は、すれ違いざまに迷カメラマンが撮影したインプです。

蛍光のホイールが目立ちます。

今日も沢山のコメントを頂きました。

一つ一つのコメントを読み、内容にそうコメントを一生懸命考えて入れているつもりですが

もしかすると、気分を害する文章になっているかも・・・

m(o・ω・o)mゴメンヨ

文章苦手なのです。

頂いたコメントの中には、かなり考えないといけないような内容の物もあったり

皆さん結構真剣にコメントを下さっているので、返答するのに時間を要する物もありました。

色々と勉強させて頂けて良かったのかな?


ホントは、冗談みたいなの入れて簡単に済まそうかなぁなんて気持ちもあったのですけど・・・

それじゃ失礼だし、性格的に出来ない(笑)

頑張って返答しま~す。

↓これも迷カメラマン撮影のガヤルドさん

通り掛かる人がみんな振り返って見てました。
さすが、スーパーなクルマですね。

Posted at 2015/11/29 22:45:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月28日 イイね!

またブログが…(゚ー゚;Aアセアセ

またブログが…(゚ー゚;Aアセアセ今朝、息子のメガネを受け取りに行ったときにキリ番35,000kmになりました。

駐車場で携帯使って撮りました。

その後、息子のスキーを受け取りにAlpenさんへ

↓これが息子の板と靴


板には、『スピットファイア』って格好いい名前が付いてます。

かの有名な戦闘機と同じですよ~ヘ(ё_ё)ノ ワーイ

僕の靴は、現在手配中(笑)

11/26(木)にあげたブログが、なぜかすごい反響に("^ω^)・・・

今年2回目の大変なブログです。

有り難い事です。

こんなパニック状態は、6/18にあげた『左折』以来です。

普段、PVが多くても1200くらい均すと600くらいです。

ところが、昨日のPV9515で、グラフがおかしな事になってます。

たぶん今日のも…

コメントを多く貰っている方の大変さが少しわかりました。



今日は、夜少しウロウロしていると思います。
Posted at 2015/11/28 17:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月27日 イイね!

そろそろ

なんだか、寒い日が続いてますね。

今朝は、通勤電車の車窓から雪化粧した富士山が見えてました。

きれいな富士山が見えると、なんだか得した気分になります。

北国では、沢山の雪が生活を乱しているようですが、そろそろウチの車も冬支度ですかね。

年2回の定例行事になっている、タイヤ交換作業

ガレージでリフトなんて持っていたら楽なんですけど、マンションでは無理

タイヤ交換の準備だけでも、30分

交換作業で60分

片付けで、40分

時間が増えるのは、疲れているから(笑)

息子がもう少し大きくなれば、猫の手よりはましなんですけど~

手伝ってくれるかな?

あまり期待はできないので、やっぱりボッチで作業でしょう。

とりあえず、12月に入ってからですね。

横浜じゃ、12月初旬に雪降らないしね~
Posted at 2015/11/27 23:22:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年11月26日 イイね!

若者の車って…

若者の車って…80年代は、今よりずっと楽しい車がありましたね。

多くの若者が乗っていたのは、排気量1600cc

いわゆる、「テンロク」ですね。

当然の様にMTで(笑)

価格も、新車で160くらい

各自動車メーカーも、1600DOHCに力を入れていたと思います。

僕も、当然1600DOHCのJT190を手に入れ峠を走ってました。

楽しかったぁ、ただひたすら走り回っているだけでしたけどね

でも、今は1.6で安い楽しい車無いですね。

しかも、中古で買おうにもAE86なんて、新車時の価格を超えていますし、

日本の中古は程度がよいから海外に流出している状態。

86が水平対向で出てきた時、トヨタのお偉いさんは確か

「若者に乗ってもらいたい」と宣ったように記憶してますが、

最廉価盤で250じゃ、若者は買えないよ。

思った通り、購入している中心層は昔峠小僧でしたね。

日本の自動車メーカーは本当に、若者に乗ってほしいのでしょうか?

今年のTMSで、トヨタが出した「S-FR」出るんでしょうか?

果たして、これからの世代が楽しめる車残るかな。

ウチの子が免許をとる時に楽しい車が、残っていてほしいと願うばかり
Posted at 2015/11/26 22:09:15 | コメント(72) | トラックバック(1) | クルマ | クルマ

プロフィール

「Ver1はベースクリアで作ったけど色が出なかったうえにシワシワになってしまった」
何シテル?   08/08 13:54
nobu-Dです。よろしくお願いします。 DIYであっちこっち触って楽しんでいます。 まだやりたい事がたくさん残っているのでお財布と相談しながら気長にモディ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

nobu-DさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 11:03:46
ルビコンのスペアタイヤセンターキャップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 17:54:15
フェラーリで通ってる箱根ターンパイクでETC(IBA)が使えるんですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 09:31:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング 茜っち (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 320d ツーリング M-Sportに乗っています。 初ディーゼルでエンジンブレ ...
その他 ラジコン 何処で飛ばす? (その他 ラジコン)
空撮用、ドローン1号機です。 ドローン市場シェアNo1のDJI製 ハッセルブラッドの1イ ...
ロールスロイス その他 てくてく (ロールスロイス その他)
歩き専用(旧東海道を行く) とりあえず、神奈川県 ゴールの京都は何時になる事か・・・ ...
輸入車その他 スペシャライズド FSR pro (輸入車その他 スペシャライズド)
既に10年以上立っているのであっちこっちに疲れがでています 1998年モデルだったかな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation