• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu-Dのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

電球からLEDに・・・

電球からLEDに・・・今日の天気は激しくかわりました。

ものすごくいい天気だった朝

昼過ぎに突然の土砂降り

そして、真夏の太陽が・・・

でも、夕方またザーザーっと

その後、虹が現れる。

明日も天気が変わりやすいみたいですね。

昼過ぎから、息子が「ライトが暗い」と文句を言っていた

「ふらっか~ず」のライトをLED化する作業を行いました。

6Vのライトに9Vをかけて・・・

煙出ました(笑)

5つの内、2つが黒焦げ(;^_^A

途中、LEDライトをダイソーに買い出しに行ったのは言うまでもありません

そんな遊びをしながらも、何とかライトのケースに押し込む事が出来ました。

でも、使ったケーブルが太すぎなのが問題だったり・・・


まぁ、いいんです。

一応、点灯確認はできましたから



明日から、駐車場の塗装工事が始まるので夜

指定された駐車場に移動させてきました。

ゴルフの打ちっぱなしの下になります。

天井からゴルフボールのコンって音が絶え間なく聞こえるんですね。

一応一週間の予定ですが、長引く予感が・・・

Posted at 2016/07/31 22:04:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2016年07月30日 イイね!

YAMAHA

YAMAHA今朝は、

「ピアノのペダルがなんか引っかかる」

って言われたので、Roland HP505のペダルを分解し・・・

なんちゅう簡単な構造

しかも、剛性が明らかに低い・・・

分解して中を確認すると、調整は全く不可と言う構造でした。

仕方ないので、モリブデン鋼入りグリスを可動部

ペダルの受けとスプリングにぬりぬりして組み上げて完了。



今回の作業で分かった事は、息子のピアノ演奏技術が

現在の電子ピアノでは、追随できていないと言う

喜ばしくも由々しき問題です。

そこで、午前中に YAMAHAへ

タイトル画像のYAMAHAではないですよ。

↓こちらです。


違いがわかる人は、通です。

YAMAHAと言えば「三連音叉」ですね。

タイトル画像のは、音叉がサークルにくっついています。

ホイールをイメージできるデザインとなっています。

発動機のエンブレム

でも今日は、楽器のエンブレムの方です。

音叉がサークルの中に納まってる方ね。

あっ!買いませんよ、まだ

とりあえず、どれがいいのかカタログを貰うのと、ピアノのフィーリングを確認するだけです。



PITNAのコンペに出ている旨を伝えると

電子ピアノでは上位モデルを紹介して頂き

その後、アコースティックピアノでは、お財布に優しいモデル

と言っても、消音機能追加するとそれなりの価格に・・・

その後、ハイブリッドモデル

このハイブリッド、かなりフィーリングが良いらしい。

お財布には・・・ (;^_^A

音源は、YAMAHAコンサートピアノのトップモデル「CFX」をサンプリングしてあり

鍵盤の構造も、グランドピアノの物となっています。

悪いわけがないよなぁ~


さて、どうするか、考えます。


息子が一番良かったと言ったのは

120越えのアップライト  無理です置けません

いや、買えません。

ピアノ選びは、難しいですね。
Posted at 2016/07/30 22:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月29日 イイね!

コーナーポール

コーナーポール昨日の朝、変なコーナーポールを付けた大プリウス・・・

あっ!一応説明

僕だけだと思いますが、

プリウスを

普通のが、そのままプリウス

プリウスα ⇒ 大プリウス(おっきいプリウス)
アクア(プリウスC) ⇒ 小プリウス(小っちゃいプリウス)

って呼んでます。


その大プリウスですが、コーナーポールを付けていたんです。

それだけだと普通

ですよね~


でもね、そのコーナーポール

右ハンドルなのに、右側に着いていたんです。

しかも、中世の騎馬戦で使う槍の様に前方へ斜めに突き出していたんです。

誰を攻撃するのでしょうね(笑)

それで、ふと思い出したことが


昔、フェンダーマーカーって着いた車がありましたね。



高級車によく着いていたような記憶があります。

夜、ライトを点けるとマーカーもピカッと光って車幅を把握しやすくするんですね。

この、フェンダーマーカーって何時頃絶滅したのでしょう?


もしかして、まだセンチュリーには装備されていたりして・・・
Posted at 2016/07/29 22:12:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年07月28日 イイね!

梅雨明けた

今日は、ダウンしてます。

以前なら1晩寝れば元気になっていたのに・・・

やっぱ、これが「寄る年波」って奴ですね。

では、(つ∀-)オヤスミー
Posted at 2016/07/28 20:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月27日 イイね!

秋の気配?!

オフィスを出て緑地を歩いている時に、

「湿度も低く、秋のような気候だなぁ」って思っていたら

草むらから

『コロコロコロ』って おそらくコオロギと思しき音色が・・・

やっぱり、秋だね。

夏は終わったのかな?

そういえば、いつの間にか台風3号ってのが発生していたんですね。


昼過ぎに、中庭(喫煙所)を俯瞰で見ることができるんですけど・・・

いました。

スマホの画面を見ながら怪しい行動をとる「おっさん」

なんでも、喫煙所付近に出るそうです。

まぁ、どうでもいい話題ですけどね(笑)

同僚が言ってました。

「日本人だから、誰か一人でもやれば同じことをしないといけない」

「だから、ポケモンGOをやってみたい」

彼のスマホは、OSが合わない為アプリが入らないそうです。


日本人だから・・・かっ

妙に納得
Posted at 2016/07/27 21:48:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「追加で購入したのが届いた。」
何シテル?   08/12 19:27
nobu-Dです。よろしくお願いします。 DIYであっちこっち触って楽しんでいます。 まだやりたい事がたくさん残っているのでお財布と相談しながら気長にモディ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

リンク・クリップ

nobu-DさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 11:03:46
ルビコンのスペアタイヤセンターキャップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 17:54:15
フェラーリで通ってる箱根ターンパイクでETC(IBA)が使えるんですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 09:31:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング 茜っち (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 320d ツーリング M-Sportに乗っています。 初ディーゼルでエンジンブレ ...
その他 ラジコン 何処で飛ばす? (その他 ラジコン)
空撮用、ドローン1号機です。 ドローン市場シェアNo1のDJI製 ハッセルブラッドの1イ ...
ロールスロイス その他 てくてく (ロールスロイス その他)
歩き専用(旧東海道を行く) とりあえず、神奈川県 ゴールの京都は何時になる事か・・・ ...
輸入車その他 スペシャライズド FSR pro (輸入車その他 スペシャライズド)
既に10年以上立っているのであっちこっちに疲れがでています 1998年モデルだったかな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation