• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu-Dのブログ一覧

2016年07月21日 イイね!

着払い

着払い先日の息子の結果が送られてきました。

ものすごく薄っぺら

これで送料800円弱・・・

高すぎないかぁ?

中身は、
評価シート5枚(審査員の数だけ評価シートがあります)
D級 合格証
PITNAの参加シール(イマイチ何に使えるのかわかっていない)
参加賞 今回は、クリアホルダーが1組

以上

嵩張る物は一切なし

やっぱ送料高いよ。

今回の成果は、D級 に合格できた事

直前に体調を崩してかなりヘロヘロな演奏だった割に、評価点は酷くないのは

審査基準が低いのかな?


それより問題だったのは、

ICレコーダーでこっそり録音していたつもりが・・・

ノイズしか入っていなかったよ。

完全に自分のミスです。

事前テストをしっかり行わなかった事で手順が確立されていなかったんです。

マイクを延長する為に、ステレオミニ延長ケーブルを接続したけど

どうやら、ICレコーダーの電源が入っている状態で抜き差しした事により

ICレコーダーがマイクを認識してくれなかった事が原因らしい。

まぁ、悔やんでも仕方ないですね。
Posted at 2016/07/21 20:14:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月20日 イイね!

なんか雨が・・・

帰りに、雨に降られました。

今朝、折り畳み傘をカバンに入れておいてよかったよ。

傘をさして歩きだし、1つ目の信号で救急車が、

救急車の前にはタクシー、その前にPカブ

白カッパのPマンがウロウロ

一体何があったのでしょう。

タクシーが歩行者をはねたのか、

タクシードライバーが倒れたか、

Pカーはまだ来ていないので、本格的な検証はもう少し後みたい・・・

現場は、消防署から300m以内なので救急車だけが先に現場に来ていたんですね。



最近、交差点、横断歩道で信号を無視して行く

車、バイク、自転車、歩行者・・・  全部だね

多すぎます。

歩行者、自転車はスマートフォンを操作している方が多い

自分がどれだけ危険な行為をしているのか認識できていない

信号を無視したところで、時間は大して変わらないのに

リスクを増やしてもしょうがないでしょ


急いでいる時ほど、落ち着いた行動をとりましょう。
Posted at 2016/07/20 21:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月19日 イイね!

梅雨前線何処行った?

梅雨前線何処行った?なんだか、梅雨明けした地域もあるとか無いとか。

それにしても変な感じの梅雨明けですね。

天気図見ても・・・

右端と左端に元梅雨前線だったと思わしき前線が

なんだか、泣き別れって感じ

でも、太平洋高気圧がイマイチ元気ではないので、もしかすると梅雨前線復活の可能性が残っているような・・・

纏まり過ぎ感満載の大雨は降ったけど、関東の水不足解消には至らない状況

ホントに梅雨明けでいいのか?

って感じですね。


街には降らなくていいから、水源にだけ降るとかね。

そんな都合のいい雨は・・・



無いよねぇ~



高校野球地区予選で、熱中症による没収試合が頻発しているそうです。

熱中症に気を付けましょう。
Posted at 2016/07/19 22:08:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月18日 イイね!

慌ただしい海の日

慌ただしい海の日昨晩から、息子が熱を出し今朝になっても下がらず・・・

「あつい」、「さむい」って、相当ひどい状態

PITNAのコンペも、無理っぽい感じ

1100時頃まで、水分&エネルギー系ゼリーで様子見してましたが、救急外来へ

横浜市民病院へ

↓誰もいないロビー


解熱剤で、熱をごまかし

本人の意向もあり、PITNA出場へ

病院から一旦家に帰り、支度をしてすぐに会場まで

気が付けば、僕はお昼におにぎり1個と息子が残したサンドイッチ半分だけ~


とにかく、いい演奏をしてほしい・・・

会場のステージには、「Steinway & Sons」が鎮座しています。

今回、このピアノがキーになりました。

選曲によって、非常に聞きずらい演奏になるんです。

まさに、息子の選曲が

聞いていて、「なんかうるさい」感じに

現代曲は、まぁいいかな。

息子の体調に問題があるため、結果まで見て帰る事はせずに

そそくさと会場を後にしました。

結果に関しては、郵送依頼してきました。


ネットで、一応確認しましたが

まぁ、来年頑張れって感じでした。

↓帰りに丸亀で夕食、食欲無いので普通盛り(笑)


↓僕はコレ


なんだか3連休、ずっとのんびりする事が無かったですね。

明日から、また仕事ですので早く寝ます。


そういえば、横浜新道の料金が上がってから初めて走りました。

が、やはり高いと思います。
Posted at 2016/07/18 21:51:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月17日 イイね!

朝から晩までセカセカ

朝から晩までセカセカ夜の何時ものコース、帰りにキリ番になるなぁって思っていたら・・・

信号に引っかかりません。

帰り着いたら (;^_^A

こんなもんですね。


今日は、朝から昨日の夏祭り撤収作業です。

櫓ばらして、テントばらして倉庫にしまって・・・

曇り空で良かったよ。

朝から汗かいて、シャワーして昨日の集計処理をして

計算が合わなくて・・・

仕方ないので、M8のナットとステレオミニプラグの延長ケーブルを買いに行って

M8のナットは↓

コレ、サドルを取られたわけでは無く息子が乗っている時に落ちた

おそらく、悪戯で緩められたものと思います。

まぁ、いろいろあってコケてケガして帰って来るとかね。

PITNAコンペティションの地区予選を目前にして手もケガして・・・

アホデス。

このサドルの取り付けの為、M8のナットを購入。

今回は、緩みにくいナットにしました。

取り付けは5分とかからず。

昼寝した後は、今度はスポークの修理

自転車屋見たいでしょ。

スポークの修理と言っても、壊れているのはリムに着いている「ニップル」って言う細かいパーツです。

これを交換するためには、タイヤを外す必要がありメンドクサイ

ニップルは完全に破断していた為、急遽買い出しに・・・

スポークのサイズがわからなかったので、13番と14番を予備を含め2個づつ購入しました。

1個 税抜き17円也(笑)

部品が揃えば、交換はすぐ終わっちゃいます。

ホイールの清掃をして、元に戻しました。

今日は、ほんとに汗をかく作業ばかりでした。

整備手帳は、明日にします。
Posted at 2016/07/17 23:31:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | クルマ

プロフィール

「年1くらいで訪問してるかな〜(笑)」
何シテル?   09/07 11:11
nobu-Dです。よろしくお願いします。 DIYであっちこっち触って楽しんでいます。 まだやりたい事がたくさん残っているのでお財布と相談しながら気長にモディ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

リンク・クリップ

nobu-DさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 11:03:46
ルビコンのスペアタイヤセンターキャップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 17:54:15
フェラーリで通ってる箱根ターンパイクでETC(IBA)が使えるんですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 09:31:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング Parabo (BMW 3シリーズ ツーリング)
赤い子が帰って来れなくなってしまったので、不本意ながら急遽乗り換える事になりました。 ...
その他 ラジコン 何処で飛ばす? (その他 ラジコン)
空撮用、ドローン1号機です。 ドローン市場シェアNo1のDJI製 ハッセルブラッドの1イ ...
ロールスロイス その他 てくてく (ロールスロイス その他)
歩き専用(旧東海道を行く) とりあえず、神奈川県 ゴールの京都は何時になる事か・・・ ...
輸入車その他 スペシャライズド FSR pro (輸入車その他 スペシャライズド)
既に10年以上立っているのであっちこっちに疲れがでています 1998年モデルだったかな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation