2016年12月31日
旧東海道を歩くシリーズ
静岡脱出に向けて序章
今回のスタート 地点は、日坂です。
横浜を0500時に出発し、東名→新東名で移動しました。
朝日に照らされた富士山は美しかった。
今日の詳細は後日写真と共にあげます。
天竜川を越えたところで、本日は終わりです。
今年も多く方に関わっていただいて
大変ありがとうございました。
また、2017年も宜しくお願いします。
疲れた
Posted at 2016/12/31 19:26:50 | |
トラックバック(0)
2016年12月30日
0545時 目覚ましが出勤時の起床時間を教えてくれます。
でも、外は真っ暗
もうちょい寝よ
0630時 まだ暗い
0650時 明るくなった。
着替えをして、バケツ洗車開始
今日は、仕上げ拭きまでしたので何時もよりテカってます。
0800時過ぎに携帯が
「腹減った、朝ごはんだよ。」って息子から
まだ、フロントバンパーが済んでいませんから急いでキレイにして
バケツの水を半分捨ててトランクに一先ず退避。
朝ごはんを食べて、ホイールの汚れ落としを簡単にしてタイムアップ
スゴク中途半端なホイールのままです。
空いた時間にチマチマ掃除して、何とか見れる状態にしました。
昼ごはん後は、車内に掃除機掛ける為に洗車場へ・・・
何時も行っている場所は、
満車
諦めて別の場所へ行ってみたら
なんとそこには、掃除機がやたら沢山あり場所も空いていたのでさっさと清掃して帰りました。
洗車場って普段の週末もそこそこ混んでいますが、年末の混み方は異常ですね。
改めて感じました。
と言うより、暇つぶしで洗車してる感満載
明日は、早いので早く寝ます。
では、明日からの2日間静岡方面の方宜しくお願いします。
m(__)m
(ノД`)・゜・。
Posted at 2016/12/30 20:16:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年12月29日
今朝の通勤列車は・・・
ガラガラ~
立って乗っている人がほとんど居ません
僕も電車に乗ってすぐに座れました。(^▽^)/
仕事はいつもと変わらず、電話は少なかったかな。
夕方1600時くらいから、納会を始めていましたが
僕の部署では納会ほぼ関係なし
少しばかりおこぼれを、持って来ていたようですが
乾き物ばかり、寿司とかピザとかは無し・・・
なんかショボい。
まぁ、食べませんでしたけど
帰りの電車も、ガラガラ~
何時もこれくらいだったらいいのにな。
会社を出る時も、普段とほぼ変わらず
違っているのは、「良いお年を」って言う事かな
明日は、朝一で車をキレイにしなければいけません。
そして、12月31日、1月1日には旧東海道を歩きに行きます。
出発地点が遠くなるにつれて、歩く機会が減ってきます。
何とか、息子が中学の間に京都にたどり着ければいいな。
日坂の宿が今回のスタート地点です。
2日間で浜名湖まで行けるかなぁ?
Posted at 2016/12/29 23:17:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年12月28日
年末に例の『旧東海道を歩く』シリーズの旅に出るので、新アイテムを発注しました。
そしたら、黒猫さんの「荷物問い合わせ」ページに何やら見慣れない単語が・・・(・・?
それは、荷物状況の欄に『調査中』と
何を調査するのさ?
もしかして、紛失したとかかなぁ~
ホントは昨日到着予定でしたが、「持戻(ご不在)」で本日受け取り
でだ、受け取った時に
配:「外箱が破損しているので、中身を確認してください。
問題があれば持ち帰ります。」
ぼ:「はいっ?」
ハンコ押す前に開封
中身は、大量のエアバックで保護されており全く無傷でした。
ぼ:「こんな感じにエアバックで完全に保護されてますから大丈夫みたいですよ。」
配:「あっ、ホントだ。良かったです。」
マップカメラさん良い仕事してますね。
中身は、レンズです。
自信初の、F3.5より明るい広角寄りの標準ズーム
日が落ちる時間まで歩くので、明るいレンズが欲しかったのです。
価格の割に、評価が高い『SIGMA』です。
ニコン以外のレンズを購入したのも初めてです。
「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM」
ぶっつけで使用します。マジに・・・
たまに、ピントが甘い個体もあるらしいけど大丈夫でしょう。
根拠の無い自信
楽しみ
どんな画を切り取る事が出来るのでしょう。
Posted at 2016/12/28 21:29:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年12月27日
朝は暑いくらい、帰りは肌寒い
気温差スゴイ
電車は、何時もと同じ時間のに乗ったけど、5分以上の遅れ
一駅分歩く時間が無くなった。
夕方、何気に電車遅延情報を見ると
自宅最寄駅にて、人身事故で止まっていました。
遅番なので、帰る時には動いているでしょう
でも、遅れは残っていました。
乗換駅で、9分遅れ
横浜発車で8分遅れ
1分ほど回復しました。
最寄り駅で降りると、風がビュービュー
気温も下がっているので、寒いくらい
明日は、また7度くらい気温が下がるようですから風邪で年越ししない様にしましょうね。
Posted at 2016/12/27 21:35:04 | |
トラックバック(0) | 日記