• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu-Dのブログ一覧

2017年08月31日 イイね!

野良猫

タブン何処の町にもいると思います。

野良猫じゃ無くって、餌付けをする人

ウチのマンションの近くでも、勝手に餌付けして注意されているのがね

餌付けをすること自体は、傍から見ると

「ネコ好きの優しい人」って

でもね、自分で飼っていないから責任はソコに存在しない。

結果、周りに迷惑をけかる

ネコの出産は、年2回

交尾をすると、90%以上の確率で妊娠

ただし、出産後2ヶ月で妊娠可能となります。

野良猫が増える理由は、コレです。

野良猫に餌を与える前に、避妊手術を行ってからにしてほしい・・・



最近では、地域猫と称して地域でネコを飼う取り組みも行われていますね。

地域猫は、登録制を採って避妊処理も行われています。

むやみに、数が増える事を抑制する為ですね。

コノ地域猫に登録されているネコは、識別の為に片方の耳をカットしている様です。

また、地域猫の取り組みを行っている地域では新参者のネコを見かけたら「見かけた場所」、「色」等の特徴を管理している所に通知する仕組みがあるんですって


僕は動物全般に好きですが、野良に餌を与えようとは思いません。

人間の身勝手で野良になり、身勝手な人間に餌付けされるって・・・

ネコとしては生きていく為の必然

動物は、人間に振り回されているだけなんですよネ


この問題に結論は出ません、タブン永遠にね
Posted at 2017/08/31 22:15:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月30日 イイね!

ドライビング・グローブ

何時も、運転するときに使っているグローブが

そろそろお疲れ状態

使っているグローブは、「sparco」のARROW RG-7って奴です。

一般的にはレーシンググローブって呼ばれていますね。

その前に使っていたのも、「sparco」でした。

外縫いのタイプです。

一度、外縫いを使うと当りの柔らかさからやっぱり次も外縫いを選んでしまう。

でも、ARROW RG-7は買わないつもり

なのですが、外縫いのタイプって各メーカーの上位モデルなんですね。

『TIDE RG-9』がいいのですが、昔買った時より随分と値が上がっており

どうしようか迷う。

ココは、OMPかなぁ~

もうしばらく、アレやコレや比べながら悩んでみる。

手が凄く乾燥する僕にとっては、必需品に近いアイテムなので妥協は出来ないのです。
Posted at 2017/08/30 22:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小物 | クルマ
2017年08月29日 イイね!

事故処理中

事故処理中今朝、オフィス最寄りの駅前で事故処理を行っていました。

ミニバンにタクシーが思いっきりぶつかったらしい

タクシーは、自走不可

ミニバンは丁度レッカーされて行くところでした。

通勤通学の時間帯で結構派手な音がしたのではないでしょうか。

タクシーのドライバーは・・・


元気っぽい



何処の駅でも、多くの路駐が有ります。

「ほんの少しだけ」って考えが事故のインシデントとなります。

自動車を運転する以上は、少しでも自分が事故の要因とならないようにするべきでしょうネ。
Posted at 2017/08/29 22:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月28日 イイね!

謎なクルマ

謎なクルマ会社の帰りに、トヨ〇ットの駐車場で発見

軽トラだよね?

でも、普通車登録されてます。

車高も上がって、オーバーフェンダー付いて

荷台は、アオリ部分を含めた感じでロールゲージ化

前から見れなかったけど、タブン

「ダイハツ」だと思う・・・

ベース車両と同等以上に費用がかかっているような

男前な車ですね。



1週間ぶりに出社すると、何かしら不具合が起こります。

今回は、PCが起動できませんでした。

原因は、ベースボードのリチウム電池切れ

リプレースするPCが既に、オフィスに届いているので

微妙ですね。

タブン明日も同じようにBIOSのタイマーセットを行わないと動かないんだろうなぁ
Posted at 2017/08/28 21:31:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年08月27日 イイね!

古いサスペンション

古いサスペンション昨日連絡が有り、今日FSR proのフロントサスを引き取って来ました。

メーカーは、古いタイプ(3年経過くらい)のサスはオーバーホールの対象外にするらしい・・・

まだ、現役で走れるのにネ

寂しいかぎり

でも、まだオーバーホールを諦めた訳ではないですよ。

一先ず、FSR proを走れる状態にして・・・

失敗しました。

サスの下側についている、プリロードダイアルを破損させてしまいました。

破片は回収できたので、なんとか再生を試みてみます。

一応、破損したダイアル無しでも走れるけど・・・

FSR pro ゴメン




現在、MTBのタイヤサイズの主流は、650B(27.5インチ)と29インチ

さらにブレーキは、ディスクブレーキとなっており

26インチのサス自体がレアであり、有ってもディスクブレーキ用

Vブレーキの台座が付いていません(´;ω;`)


オーバーホールが行えない場合にサスを交換するとしても

サスだけで無く、ホイール、ブレーキ一式の交換となることに・・・

非常に高くつく

バイク自体を買い替えると言う選択肢が無いわけでは無いが

コノFSR proが重いけど非常に気にいっているし



デザインも今のバイクには無いしネ

なんとかしたい

何方か、古いサスでもオーバーホールをしてくれるショップ知りませんか?

クラシックバイクと言われようと、コイツに乗っていたいから
Posted at 2017/08/27 18:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「追加で購入したのが届いた。」
何シテル?   08/12 19:27
nobu-Dです。よろしくお願いします。 DIYであっちこっち触って楽しんでいます。 まだやりたい事がたくさん残っているのでお財布と相談しながら気長にモディ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

nobu-DさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 11:03:46
ルビコンのスペアタイヤセンターキャップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 17:54:15
フェラーリで通ってる箱根ターンパイクでETC(IBA)が使えるんですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 09:31:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング 茜っち (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 320d ツーリング M-Sportに乗っています。 初ディーゼルでエンジンブレ ...
その他 ラジコン 何処で飛ばす? (その他 ラジコン)
空撮用、ドローン1号機です。 ドローン市場シェアNo1のDJI製 ハッセルブラッドの1イ ...
ロールスロイス その他 てくてく (ロールスロイス その他)
歩き専用(旧東海道を行く) とりあえず、神奈川県 ゴールの京都は何時になる事か・・・ ...
輸入車その他 スペシャライズド FSR pro (輸入車その他 スペシャライズド)
既に10年以上立っているのであっちこっちに疲れがでています 1998年モデルだったかな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation