• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu-Dのブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

歩き方

最近は、『健康の為』と言いながら結構多くの方が歩いています。

でも、正しい姿勢で歩けている方は少ないようです。

特に、スマホを弄りながら歩いている方は遠目で見ると

「おじいさん」、「おばあさん」の様です。

背中が丸くなり、前かがみで肩をすぼめる

若い方が多いのですけど、残念ですね。

この歩き方、腰にスゴク負担がかかります。

背の高い女性も、同じような歩き方です。

身長が高い事がコンプレックスになっている為だと思います。

身長の高い女性が、背筋を伸ばして颯爽と歩く姿はかっこいいのですけどね。


歩く時の基本的な姿勢は、

①背筋を伸ばす

②肩を開く

③視線は遠くに置く

コレができると、自然と歩幅が広くなるんです。

この3点ですが、「そんな事で来てるよ」って思われるかも知れませんが

結構できていない。

スマホ弄っていたら、100%できません。

歩き方を変えると、腰痛も軽減されますよ。



おまけ↓

そういえば、自分の標準体重を調べる

見たいなのがあったので、自分の体重はどれくらいなのだろうと

計算してみると・・・


計算式:身長×身長×22

身長は、メートルで なぜ22をかけるのかは不明

僕の身長173cm ⇒ 1.73m

1.73 × 1.73 × 22 = 65.8438

今より太れと・・・

マラソン走る時のベストは58kg

現在の体重は、62kgくらい

3kgも増やしたら、動けません
Posted at 2017/10/31 23:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月30日 イイね!

今さらのGT3

いまだ、息子にPS4有るのバレてません。

(´∀`*)ウフフ

そして、何故かGT3をプレイしています。

コースは、オーバル

車は、ペンゾイル GT-R

しかも、滅茶苦茶なセッティング

真っ直ぐ走りません、曲がりません

見かねて、Type-Rのシリーズ戦に

僕が弄っていた「シビック」を使わせてみた。

正直、自分でどんなセッティングにしていたのか完全に忘れてました。

ロードコースに苦戦しながら、全5レース優勝

これ、完全に車が良過ぎたみたい・・・

直線で、全車両置き去り

へっぽこコーナーリングのロスを帳消しにしてしまうんです。

今度は、エリーゼを息子にセッティングさせてみますが、

また,ひどい車ができそうな予感

ちなみに、現在のTV周りは↓この様になっています。


TV台上にPS2
TV台の中に、コントローラー

そして、赤丸部分に

PS4が収まっていますが、完全にステルス状態です。

コントローラーと、ソフトを出すのにTV台を開けるのですが

息子には見つける事が出来ないんです。

面白いので気づくまで、ほっといてみます。

その間に、僕はGTSのライセンス取得を進めるのでした(笑)


Posted at 2017/10/30 22:13:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | GAME | クルマ
2017年10月29日 イイね!

台風が来る前に

台風が来る前に今日では無く昨日の事です。

ここの所、毎週末天気がすぐれず

OPMで泥んこ遊びした後、洗車する事ができていませんでした。

土曜の天気も、天気予報では雨

でも、起きたら雨が降っていないではありませんか
ヾ(≧▽≦)ノ

これは、車を洗うしかないでしょ

って事で、珍しく洗車場へ

洗車場には、何方も車を洗っている方はいらっしゃいませんでした。

BMWってホイールハウスのトリムにゴミが付きやすいのです。

タイヤで巻き上げた小石で音が出ないような工夫なのでしょうが・・・

普通に洗うだけでは、なかなか落ちない。

洗車場のジェットでブファーってすると結構取れるのですけど

ホイールアーチとタイヤの隙間が狭くなかなか上手くできないんです。

ホイールを外して洗いたいくらい"(-""-)"


洗った後のふき取りで、拭いても拭いても

水滴が・・・

小雨降ってました(笑)


2週間でホイールの汚れはどうなったか
2週間前のフロント

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

こんなになりました。

一方リヤは

↓↓↓↓↓↓↓↓↓


そんなに汚れていません。

フロントはBMW純正パッド
リヤはエンドレス MX72

この違いも有るかもです。



そして今日は、雨

汚れたままよりは、汚れが付きにくいので良しとしましょう。
Posted at 2017/10/29 19:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2017年10月28日 イイね!

コントローラー

コントローラー現在、GT SをPS4の標準コントローラーでプレイしています。

正直、辛いっす(笑)

まだライセンス取得に励んでいる状態で、レースは走っていません。

まだ、初級の20ですが

既にこのレベルで、細かいラインコントロールが・・・

標準コントローラーでは、自分が思い描いているラインをトレースさせるのが難しい

ブロンズやシルバーで先に進むのら、どんどん進められるけど

ゴールドにしないと気が済まない性格なので何度もリトライして

左の親指が痛くなるんです。

やっぱり、ステリングコントローラーが欲しくなる。

けど、邪魔になるし高いし・・・



買うのではあれば、FFB(フォースフィードバック)機能がついている物がいいらしい

ネットでお勧め品を見ると、4諭吉越えどころか10諭吉越え

高いっす!

ゲームなんだから、ペダルは3枚要らん

でも、これって固定する物が必要なんだよね。

ウチには・・・





ムリだな。 


普通のコントローラーで頑張るしかないらしい。
Posted at 2017/10/28 20:12:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | GAME | その他
2017年10月27日 イイね!

日曜のヨコハママラソン

日曜のヨコハママラソン次の日曜日(10/29)は、ヨコハママラソンが開催されます。

出場する方は、体調・食事に十分気を付けて愉しく走って下さい。

体調がすぐれない時は、勇気をもって棄権してください。

大会は来年もあります。

お車で、横浜に入る場合は広範囲&長時間の交通規制がありますので事前に確認し

公共交通機関等の利用もプランに含まれる事をお勧めします。

僕は、横浜市のスポーツ推進委員を賜っていますので早朝からスタッフとして参加します。

今回の持ち場は、荷物預かり所ですので、パシフィコ横浜

持ち場までの移動は、横浜市が手配したバスで移動しますが

集合時間が、0515時 過去こんなに早かった事はありません。

0430時には起きないと間に合わないけど・・・


起きれるのか?



当日の天気は、現在の所『雨時々止む』

気温も低くなるようです。

沿道で応援される方も、暖かい服装でしっかりとした雨対策必須です。


それにしても何故に週末雨になるのか

また、車洗えない (´;ω;`)
Posted at 2017/10/27 22:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「赤い子が帰って来れなくなって1週間、今度は青い子が家に来ることが決定しました。F31 2012から2014になります。赤い子が戻ってくる前提だったから色んな物が入れっぱなしになっているので、土曜最後に会いに行ってきます。」
何シテル?   07/29 17:13
nobu-Dです。よろしくお願いします。 DIYであっちこっち触って楽しんでいます。 まだやりたい事がたくさん残っているのでお財布と相談しながら気長にモディ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

nobu-DさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 11:03:46
ルビコンのスペアタイヤセンターキャップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 17:54:15
フェラーリで通ってる箱根ターンパイクでETC(IBA)が使えるんですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 09:31:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング 茜っち (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 320d ツーリング M-Sportに乗っています。 初ディーゼルでエンジンブレ ...
その他 ラジコン 何処で飛ばす? (その他 ラジコン)
空撮用、ドローン1号機です。 ドローン市場シェアNo1のDJI製 ハッセルブラッドの1イ ...
ロールスロイス その他 てくてく (ロールスロイス その他)
歩き専用(旧東海道を行く) とりあえず、神奈川県 ゴールの京都は何時になる事か・・・ ...
輸入車その他 スペシャライズド FSR pro (輸入車その他 スペシャライズド)
既に10年以上立っているのであっちこっちに疲れがでています 1998年モデルだったかな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation