• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu-Dのブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

天体ショウと天気

会社を出た時、

「今夜は明るいなぁ」って空を見上げると

まん丸に近いお月さまが居ました。

走る時に夜道が明るくなるから満月は好きです。

家に帰ってご飯を食べて、走りに出ると

なんか暗い・・・

走り始めて折り返しから月を見ると

「あら?半分になってる」

皆さんご存知の通り、今夜はお月さまが消える日だったんですよね。

一般的には、『皆既月食』と言います。

今夜の横浜は、雲がかかっておらずキレイに観測する事ができました。

と言っても、走りながらチラ見しただけですけどネ(笑)

天体ショウは、平地からだとどうしても天候に左右されます。

そんな時、多くの方がキット

「雲の上に行けたら、観れたのに」って思うのでは無いでしょうか。

その究極が「ハッブル宇宙望遠鏡」でしょう。



宇宙に望遠鏡を持って行けば、天候、大気の状態を気にする事無く思う存分観測できますから。

故障した時は修理に異常な費用が掛かりますけど・・・


まぁとにかく見れて良かった。

カメラの準備を一切していないから、写真はありません。
Posted at 2018/01/31 22:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月30日 イイね!

ハイドラ用iPad更新

ハイドラ用iPad更新今まで使用してきた、iPad mini2の液晶が温まるまで表示がおかしくなってしまったのとバッテリーの持ちが悪くなった為

新しい「iPad mini4」に移行することになりました。

新しい物はイイですね。

CPUもストレージも一気にスペックアップ!

これでハイドラが快適に動くといいな。

画面サイズが微妙に大きくなっているので、予備で持っていたガラスフィルターが使えないからコチラも新しい物を手配しないといけませんネ。

ケースは、UAGのMILスペックです。

今までも使っていたUAGのケースで何度もiPadを守ってくれた実績から選択しました。

今回は蓋付きです。

今まで使っていたiPadは、液晶とバッテリーを交換して家で使う予定です。
Posted at 2018/01/30 23:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月29日 イイね!

わーい新車が代車なんて初めてぇ~

わーい新車が代車なんて初めてぇ~昨日、茜っちを2回目の車検に預けて来ました。

いつもなら、代車に E39、E46等の古いモデルだったりするのですけど

今回はなんと、118iの新車

走行距離800km未満

タイトル画像がそれです。

車内は、新車の匂いがプンプンしています。

僕はコノ匂いが物凄く苦手(笑)

XXXXXXXXXXXXXXXXXXX

「XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX」

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

パワーシートに慣れすぎると、手動式の調整がしずらい

iDriveのコンフィグって何?

バージョンがあまりに異なって居るため操作に手間どる。

走り出して直ぐに感じたのは、エンジンが軽く回る

久しぶりのガソリン車ですからネ


でも、スピーカーはなんとかならんかな。

ラジオを聞いているだけですが、音が正直

僕の好みとは乖離している。

聞いていると耳が疲れる

茜っちのスピーカーは1年で社外品に交換しているので

もしかしたら、F31の標準スピーカーと同じ音が出ているのかも・・・

全く覚えて居ませんけど

大きさ的には扱い易いです。


でも・・・



やっぱり自分のがいい



※ 大人の事情により一部修正(削除)しました
m(__)m
Posted at 2018/01/29 22:45:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年01月28日 イイね!

ローカル駅伝大会

今朝0800時集合で、ローカルな駅伝大会に出場してきました。

駅伝大会としては、日本で古い大会になるようです。

何でも、昭和20年頃から続いているらしい

僕と一緒に出場した選手は、さすがに急造チームらしく

年齢の幅広い

下は高1、上は60くらいまで

僕は2走で走りましたが、1走の高1(エースと呼ばせていただきます)

メチャ速い

僕の所で、一気に順位が・・・

抜かれるだけって辛いのね(笑)

大会発表のコースは、2.9kmとなっていますが

実際はもっと長かった様です。

トップ選手のタイムが、10分半

おそらく3分くらいで走る選手だと思う

それを考えると、3.5kmくらいだったのでは無いかと

僕のタイムは、16分8秒でした。

このタイムがどれくらい正確なのかはふめい

襷を受け走りだすとしばらく下り坂

この下りがオーバーペースになる要因

そのあと短いけど結構な上り坂

ここを越えるとしばらくダラダラ下り

そして終盤に、劇坂

見た瞬間に心が折れそう

しかも意外と長い

そこをなんとか登るとダラダラの上り坂

このコースには平たんがほぼ無いんです。

チームの成績は、成人の部 7位となりました。

正直僕がもう少し速く走れていれば、もう少し上位になれたかな

申し訳無い感じ

てな感じで、ランニング続ける事にします。

坂道でのトレーニングも採り入れて

スピードアップ中心にしなければ・・・


難しいけど、やってみなけりゃわからないですから。


車検の代車は、初めて新車の118iになりました。

走行距離800km未満の新車

新車特有の匂いで酔いそうになったのは内緒
Posted at 2018/01/28 22:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月27日 イイね!

殺人的な寒さは少し影を潜める

殺人的な寒さは少し影を潜めるホントに昨日は寒かった。

帰りにも、結構歩いているのですが

体が温まる事は無く、寒風でどんどん冷える

そんな状況なので、夜のランニングは身に危険を感じたから

止めました。

家に帰ってこの冬、初めてオイルヒーターを稼働させました。

オイルヒーターを格納位置から引き出したその時、

行方不明になっていた「ICレコーダー」が出てきました。

探している時には、見つからず

別の事をすると見つかる。

よくある事ですね(笑)

タイトル画像は、病院から帰って来た時に見かけた

『霜柱』です。

軽く4cm越え

でも、これを撮影したのは、1045時頃です。

如何に気温が上がっていないかわかりますね。

さて、明日はローカルな駅伝大会なので

今夜は、軽く調整の為走りました。

でも、夕食が腹に溜まり過ぎて

走りが重い・・・

こんなので大丈夫なのかな?

駅伝から帰って来たら、今度は車を車検に出さなければ


Posted at 2018/01/27 22:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日は除草剤を撒きます(笑)」
何シテル?   10/19 16:49
nobu-Dです。よろしくお願いします。 DIYであっちこっち触って楽しんでいます。 まだやりたい事がたくさん残っているのでお財布と相談しながら気長にモディ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

nobu-DさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 11:03:46
ルビコンのスペアタイヤセンターキャップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 17:54:15
フェラーリで通ってる箱根ターンパイクでETC(IBA)が使えるんですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 09:31:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング Parabo (BMW 3シリーズ ツーリング)
赤い子が帰って来れなくなってしまったので、不本意ながら急遽乗り換える事になりました。 ...
その他 ラジコン 何処で飛ばす? (その他 ラジコン)
空撮用、ドローン1号機です。 ドローン市場シェアNo1のDJI製 ハッセルブラッドの1イ ...
ロールスロイス その他 てくてく (ロールスロイス その他)
歩き専用(旧東海道を行く) とりあえず、神奈川県 ゴールの京都は何時になる事か・・・ ...
輸入車その他 スペシャライズド FSR pro (輸入車その他 スペシャライズド)
既に10年以上立っているのであっちこっちに疲れがでています 1998年モデルだったかな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation