• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu-Dのブログ一覧

2018年04月06日 イイね!

今日は運動の日

今日は運動の日朝から動きっぱなしです。

まずは散歩、6~7kmくらい歩きました。

今日は高校の入学式があった様で、真新しい制服で親御さんと歩いている方を多く見かけました。

サクラは、今日の風でソメイヨシノは完全に終わりですね。

家に帰る途中の。ファミマで「俺の○○」シリーズ

でっかいプリンを買ってBIKEで出る前に食べました。

このプリン、カラメルが入って無いのでちょっと物足りない感じ

そして、久しぶりにBIKEで鎌倉⇒稲村ケ崎経由江の島のコースを走りました。

が、風が強すぎです。

海からの風なので行きは向かい風

ペダルをいくら回しても前に進まない"(-""-)"

なんとか鶴岡八幡宮


ですが、この先がさらに困難な状況です。

海岸線を走るので、強風に煽られるは、砂が痛いわ

今回はしっかり、アイウェアを着けて走りましたが無かったら走れてません。

こんな時は、まつげが長くて良かったと思う。

稲村ケ崎が遠かった

稲村ケ崎から江の島を望む


波がめちゃくちゃ白いです。

ココから江の島までが、平坦を走っているハズが上り坂の様

ギヤを軽くしないと走れない。

江の島の橋は、あまりの強風に危険を感じた為渡りませんでした。



BIKEを真っ直ぐ走らせるのが困難な状況って・・・

そこからの帰り道は、追い風で少し漕ぐと30km/hを超える

腰越を通る時に気になっていた車↓


ブルーバードSSS


家に付くと、BIKEは砂まみれ




シッカリ掃除して部屋に入れました。

シャワーすると、首筋がじゃりじゃり~

走行距離38kmですが、体力の消耗は100kmくらい走った感じ

飛んでくる砂は痛いし、呼吸すると口にも鼻にも入るし・・・

こんな日は、BIKE乗ったらだめですね(笑)

閉めは、平塚まで車で

以前から気になっていた「カレーパン」を買いに行って来ました。

5個買うと箱に入れてくれるんだよ。


カレーパン大好きなので愉しみ


雨の降り出しが早いし、風がさらに強くなった感じ
Posted at 2018/04/06 20:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月05日 イイね!

最近食べた物

最近食べた物『何シテル』等に投稿したお菓子とかの感想です。

「ネタ切れしたね」って思った方





正解です(笑)


タイトル画像は、バナナ味のクッキー

パッケージデザインが、「ミニオン」なので小さな子にはウケる

ウチの息子は、バナナあまり好きでは無いので食べません

アスパラベーコン味のポテチ


これは、普通にうまい


うす焼トムヤムクン


癖が非常に強いので、食べれない人もいると思う
結構酸味が強く、そして辛い


コチラは、個別塾に説明を聞きに行った時に小腹が空いたので食べた奴


CMを見て気になっていた、UCCの新商品BLACK


飲んだ感じは、ちょっと薄い

アメリカンなブラックでした。




食べ物とは全く異なりますが、以前整備手帳に載せた

ホイールセンターキャップの回り止めできるのか?』ですが

結果は、◎

4か月、約4000km走ってセンターキャップのズレはありませんでした。

ラバーが剥がれたら、また塗ればいいし

お勧めです。
Posted at 2018/04/05 22:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月04日 イイね!

ディーゼルにも使えるのかなぁ?

ディーゼルにも使えるのかなぁ?この記事は、[シュアラスター春の新商品モニターキャンペーン!vol.2]『LOOPパワーショット』を50名様にプレゼント!について書いています。

そろそろエンジンのクリーニングしたかったんだよね。

ディーゼルにも使えるといいなぁ
Posted at 2018/04/04 23:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月04日 イイね!

あれっ?形が・・・('_')

あれっ?形が・・・('_')昨年のある日の事でした。

息子が洗面でなにやら・・・

すると、突然停電

一体何が起きたのか、一先ずブレーカーをON

にした瞬間、再度スリップ


スリップしている先が何処に有るのかを探る為

一旦全ての子ブレーカーをOFFにしてメインをON

一つづつONにして、探ります。

すると洗面のブレーカーをONにした瞬間スリップ

洗面以外のブレーカーをONにして、一旦電源確保し

洗面を見てみると、コンセントに毛抜きが・・・

毛抜きの先は、無残にも溶けていました。

中2の息子が興味本位で挿したらしい

前説が長かったけど、本題はこのコンセントの交換です。

と言っても部品のメーカー違いで失敗でした。

手順の確認をしただけみたくなってしまいました。

ターゲットは、左端のコンセントです。


カバーを外します。


タッピングネジ×2を外します。


引き出すとこんな感じ


ターゲットのコンセントを外す


この後は、ブレーカーを切っての作業です。
左から2番目を切ります。


一応付けるだけ付けましたが、見た目悪いし・・・


外したコンセントを分解して、内部がどの様になっているか息子に見せました。


む「溶けてる」

接点は銅で出来ています。銅の融点は、『1,085℃』

ショートさせる事で瞬間的に、1,000℃以上の温度となったと言う事です。

ステンレスの毛抜きが溶けていた事を考えると、1,400~1,500℃まで上がったって・・・

少し間違えれば火災になっていたと言う事実を知って貰えたかな?

で、メーカーを調べて再度発注しました。

明工社さんですね。

金曜には、きちんと修理できるはずです。
Posted at 2018/04/04 22:58:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月03日 イイね!

暑い~

4月になったばかりですが、既に半袖シャツを着て出勤してます。

一応、上にニット来てますけどね。

歩くと汗をかきます。

何なんでしょう、この気温

オフィスの空調は、午前中は外気を取り入れているだけみたいで

暑い

午後は、エアコンが入って寒くなる

古い建物なので、エアコンと言うより冷房ですね(笑)

エアーコンディショニングしてないから

明日まで、気温が高くて木曜は一旦気温が下がるらしい

シッカリ天気予報で気温を確認して服装を考えないいと

風邪ひきそうです。




昨晩、ネットショッピングで洗面用のシャッター付きコンセントを

発注したのですけど、1ケ 税込み401円送料無料

普通に考えても採算取れないよネ。

購入する側としては嬉しいけど・・・
Posted at 2018/04/03 22:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「考えう得る最悪の結果。タイミングチェーンの破断によりエンジンが逝ってしまいました。この事実を突き付けられ「お前は車を降りろ」と言われたような感じです。気がついてあげられなかった自分が情けない・・・今は新しいエンジンがあればいいのにってまだ乗っていたい。涙が出てきます。」
何シテル?   07/22 07:38
nobu-Dです。よろしくお願いします。 DIYであっちこっち触って楽しんでいます。 まだやりたい事がたくさん残っているのでお財布と相談しながら気長にモディ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

nobu-DさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 11:03:46
ルビコンのスペアタイヤセンターキャップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 17:54:15
フェラーリで通ってる箱根ターンパイクでETC(IBA)が使えるんですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 09:31:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング 茜っち (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 320d ツーリング M-Sportに乗っています。 初ディーゼルでエンジンブレ ...
その他 ラジコン 何処で飛ばす? (その他 ラジコン)
空撮用、ドローン1号機です。 ドローン市場シェアNo1のDJI製 ハッセルブラッドの1イ ...
ロールスロイス その他 てくてく (ロールスロイス その他)
歩き専用(旧東海道を行く) とりあえず、神奈川県 ゴールの京都は何時になる事か・・・ ...
輸入車その他 スペシャライズド FSR pro (輸入車その他 スペシャライズド)
既に10年以上立っているのであっちこっちに疲れがでています 1998年モデルだったかな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation