• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

reyyの愛車 [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2023年1月24日

デュトロ LEDヘッドライト 配線図

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
.
2
デュトロ LEDヘッドライト 配線図
車軸側4極カプラー、LEDヘッドライト側4極カプラーはそのままカプラーオン。実際に配線されているのはお互いに3本のみです。

整流ダイオードはハイビームからロービームに整流ダイオードを噛ませて結線。整流ダイオードは10Aほど。

白線から緑線に

光軸レベライザーの調整ダイアルが上下逆になるが、ここはそのままの状態です。

何台か周りで確認してみたところ、年式によって車軸側の配線が異なる様で、この配線だと正常に点灯しないみたいです。

ちなみにうちのデュトロは車軸側4極カプラーの配線は白に黒線がアース、赤がロー、黄色がハイ


ロービームが点灯して、ハイビーム時に消灯する場合はハイビームの配線からロービームに電源を供給してあげれば点灯すると思われます。うちの車両は上記の配線で正常に作動しました。

※テスト車両
平成24年式
XZU650
3
デュトロ LEDヘッドライト 配線図
奥が車軸側、手前がLEDヘッドライト側

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

【泡つきジェット撥水】96,710km

難易度:

油温も

難易度:

Makita風のジャンプスターターを作ってみよう

難易度:

甘藷用移植ゴテの製作

難易度:

【(記録用)FCR-062注入 97,043km】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シルビア 横着エンジンルーム塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/1952913/car/2838692/5841476/note.aspx
何シテル?   05/27 15:13
どうもH.C.Factoryのレイです。 少ない小遣いでちまちまやってます。ロードスターとシルビアをメインで遊んでます。 整備とかDIYはブログの方...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正 カーテシランプ取付1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 22:11:30
20110808 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 23:52:43

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
NAからターボ換装車 ドリフト用に購入 買った時からあらゆる場所が故障してたりと、そ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
z33から乗り換えです。 維持費、パーツ代、ビジュアル、軽さ、どれを取ってもいい車です ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
シルビアでドリフトしてますが、普段の車も欲しくてロードスター買いました。 それと、オー ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
祖母が昔乗ってたタントが僕の通勤車になりました。初期型ですが取り回しは楽チンで段差も余裕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation