• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランチャーEXの"4号機" [三菱 ランサーEX]

整備手帳

作業日:2021年1月18日

ブレーキマスター フルード漏れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フルードが減ってるのに気付いてしまいました。
2
こりゃ、OHかな、とフルード抜きます
3
ブレーキライン外しまして…
4
左右のナットを外すと本体取れます
5
取り出したマスターシリンダー
6
使うのはコレ。某オクに出てたやつ
7
箱の中身はコレ。マスター本体もバラしてみると、明らかにサイズ違う…

付いていたのは15/16、このキットは13/16,。
出品の説明文見たら、ちゃんとサイズ確認しろって書いてあった。

ということで、マスタの清掃だけして、何も見なかったかのよーに「そっ閉じ」しました。
エア抜きめんどーだったorz

調べてみたら、OHキット、もう手に入らないっぽい。ピストンのシールだけでも交換できればいいんですけど。も少し調べてみます。

この誤購入キット、使える方居たら差し上げます。
8
(その他作業メモ)

せっかく車体を上げたので、ブレーキラインをストラットケースにタイラップで固定してたのを、ちゃんと固定できるようにステーをアーク溶接してみました。

バネも6kg直巻に。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プロペラシャフトセンターベアリング、スパイダー交換

難易度: ★★★

プロペラシャフト センターベアリング交換

難易度: ★★

センターベアリング再生

難易度:

11930キロバッテリー交換

難易度:

車検

難易度: ★★★

ブローオフバルブのエア漏れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「当て逃げ車両 http://cvw.jp/b/195321/46456995/
何シテル?   10/13 01:32
なんかランタボ好きから抜けられないでいます。ランタボ歴は30年位です。故に言うまでもなくオヤジですな・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) フロントグリル取り付けクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 12:09:59
GMB ユニバーサルジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 15:08:57
プロペラシャフト ユニバーサル センターベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 03:02:17

愛車一覧

三菱 ランサーEX 4号機 (三菱 ランサーEX)
初めての白。3号機から足回りとエンジンを移植したので、色が変わっただけで乗り味に何も変化 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ランタボが動かない時用。そこそこ走るし、燃費も超良いです。なんで125ばかりを乗り継いで ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
免許取って、最初に乗った車。貰い物の1600GT。1981年式だったよーに記憶してます。 ...
三菱 ランサーEX 初号機 (三菱 ランサーEX)
1号機。8年落ちで購入した初めてのランタボ。今思えばけっこう程度が良かったかな・・・ 車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation