• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅.のブログ一覧

2018年09月22日 イイね!

作手ベスト 31秒429



先日の作手遠征 初走行 47週目で ベスト31.429
動画では最後の7週目。
作手はGPSの感度が悪いようで、タイムがかなりずれます。





ALTバッジ 2018(夏) ゲット。

今回からカメラを MUSON (1080p60fps) に変更。
車内は綺麗に写ってますが、コースが明るすぎになってしまいました。

Posted at 2018/09/22 00:05:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2018年09月16日 イイね!

オートランド作手遠征

ぱるぴこさんのお声がけで沢山のカプチが集まると言うことで、オートランド作手に行ってきました。



この日は午後走行なので、もう少しゆっくり出来たんですが、連休で東名高速が混むので6時に出発。





影さんと待ち合わせの清水PAまでは所々雨でした。





予定通り10時過ぎにオートランド作手に到着。

実際のコースを見て、ネットで見た動画や写真と全然違うじゃん・・・。

ちょうど中央奥の4,5コーナーが、「トップターン」と言われる意味がわかりました(汗)





初走行の人は黄色い走行証です、13時と16時を申し込みました。

1枠50分と長く、適当に休みながら走行します。





今回もミッションブローから復活した影さんと参加。





しばらくして、東海チームも集まって来ました。

モンモンさん、あらコさん、ぱるぴこさん。





ぴろZさんは、この後に浜松に用事があるとか・・・(笑)





先ずは13時の初走行。

走行10分前になったら、コース内のピットに移動します。
初走行の説明を聞いて、コースイン。

とりあえず、慣れるために周回を重ねます。

1,2コーナーで減速しすぎると、その先の上りで失速気味・・・。
トップターン入り口は凄い上りで、ブレーキを踏みすぎるとここも減速しすぎで、中々リズムをつかむのが難しい感じでした。





1本目最初のセッションは24週走って32秒2

少し休んで25週から40週でも32秒2と変わらず。

最後41週から57週のセッションはNOSパワーを発動してさくっと31秒4までは出せました。

とりあえず目標の31.7をクリアして一安心でした(^^)





16時からの2本目は、カプチのみ9台の走行♪





13時より涼しくなり、タイムアップを期待しましたが、結局1本目のベストよりも遅いタイム・・・。

無理に攻めて、トータル的には遅くなってしまうパターンでした(^^;





流石に、走り慣れてる東海チームには今回は完敗でした。

しかし、走り込んでもこれ以上タイムアップできる要素が無い様な(^^;

とりあえず無事ALTバッジはゲットしてきました♪

http://www.autoland-tsukude.net/17alt_badge.htm
Posted at 2018/09/17 23:31:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2018年08月14日 イイね!

夏休みの本庄走行会

夏休みの本庄走行会







今年も暑い中、本庄サーキットにカプチが集まりました。









屋根下を死守するために、ゲートオープン40分前に到着。
すでにゲートは開いていて、先着はカプチ2台だけ、ベストポジションがキープできました。

今回はドリフト4台、グリップ5台がエントリー




愛知から遠征のパルピコさん&ピロさん。




今回試に車高を前後1cmほど上げてみました。
フェンダーとの隙間が均一で、カッコ悪く見えないギリギリかな~。




ブレーキングやコーナーの侵入では挙動が大きく全体的にワンテンポ遅れる感じですが、そのあとは粘る感じで、これはこれでいいかも。




で走行結果はこちら。
朝一のアタックの最後にベスト47秒7が出て、あとは48秒中でたいして変わらず…。

何気に自己ベストを更新していたので、この時期に久々に走ってタイムが出たので、車体のセットはいい方向かも?

で、過去のベストとロガーのデータで比べてみようとしたら、1本目はデータとってませんでした(^^;
しかも、今回動画用カメラ固定の基台が壊れてしまい、動画も撮ってないし。

この日は時より山より吹き下ろす風が涼しく、日陰にいれば信じられないほどすごしやすい天気でした。





そして最後の模擬レースはタイム順で2番グリッドからスタート。

その模様は、パルピコさんの車載カメラより↓






途中3番グリッドのパルピコさんに抜かれましたが、最後まで水温、油温が持たずスローダウン。
おかげで2位でゴールとなりました。

ちなみに写真のトロフィーは撮影用で、後ほど返却でした(笑)
(画像提供:ターボのたあぼうさん)


Posted at 2018/08/16 20:31:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2018年07月18日 イイね!

灼熱の走行会



灼熱と言えばこれ?(笑)






8月14日に本庄サーキット行でわれるナイジェル走行会にカプチが集結するらしい。
http://n-igeta.jp/content.aspx?pg=s2_s1

自分もすでにエントリー済♪

東海チームや東北からの参加もあるようです。

これを見たカプチ乗りの方は是非ご参加ください(^^)






最後の模擬レースはこんな感じでワンメイクにしてもらいましょうかね~(^^)

Posted at 2018/07/18 20:55:28 | コメント(3) | トラックバック(1) | カプチーノ | 日記
2018年07月01日 イイね!

D-SPORT CUP 2018 Rd.2 美浜サーキット 遠征


7月1日に美浜サーキットで開催された、D-SPORT CUP 2018 Rd.2 に参戦してきました。




カプチの走れるSNTターボクラスは東海チームの呼びかけもありカプチのエントリーは14台!
ちなみにSNTはそ・の・た(ダイハツ車以外のその他)の略です(笑)













天気はいいけど炎天下は暑い!走行会には辛い季節です(^^;






先ずは練習走行1本目。
実際走ると意外と路面が悪く、ブレーキングで跳ねるところが多い感じ。
初走行はNOS未使用で49秒2.
東海勢は朝一の気温が低いときにタイムを出すためはじめから攻めて行きます。
順位は順当な感じ。






練習走行2本目。
午後からは暑さでタイムが見込めないので、早々にNOSを発動して本気モード。
どうにか47秒台に突入。


ベスト47秒843






午後からのタイムアタック1本目
練習トップタイムのパルピコさんは、練習2本目でミッションブロー。
そしてなんと影さんもタイムアタック1本目の最初でミッションブローで戦線離脱でした(汗) 
流石にこの暑さでは皆タイムは上がらず、48秒1で2番手をキープ。



そしてタイムアタック2本目の前になり、日傘を持っていた右手に違和感があり、つり気味でうまく握れない・・・。
どうやら熱中症の初期段階のようで、残念ながら走るのはあきらめました。
塩分チャージタブレットを何個も食べながら水分も十分とって予防したつもりでしたが駄目でした(^^;






タイムアタック2本目はさらに暑さも増したようで、皆もタイムアップはならず、1本目と同じ順位で結果SNTターボクラス2位入賞となりました(^^)


Posted at 2018/07/02 23:09:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「この前見かけたカプチこれだ!走行5千キロ・・・。  https://car.biglobe.ne.jp/used_car/detail-pub-700050280030211221001/
何シテル?   12/29 19:19
雅 (まさ)です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ ヴォクシー] スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 16:09:20
スロットルボディを清掃してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 17:23:00
[スズキ カプチーノ] カチカチ病 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 09:34:58

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
スズキ カプチーノに乗っています。 2022年、グランツレプリカ終了。 ストリートメイ ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
Vmax1400改に乗っています。 94年式 2WE を新車から乗り続けています。 外 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
KSR-2 レストア中
KTM 125Duke KTM 125Duke
チョイノリ用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation