• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅.のブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

Rally Replica Car Owner's Club(ROC) 関東ユニット オフ会



今日は、みんカラグループの Rally Replica Car Owner's Club(ROC)関東ユニット のオフ会に初参加させて頂きました。

天気は生憎の雨であまり走りたくなかったのですが・・・(^^;

先日の筑波走行会で汚れたままだったのと、どうもミッション廻りからの異音が再発したようなので様子見を兼ねて横浜某所まで行って来ました。



シトロエン C4 WRC2010年ラリージャパン仕様車



セラ Alitaliaカラーのストラトス風のレプリカ

20年以上前の車でこのドアの開き方は斬新ですよね。



カプチーノ レーシングモディファイ 仕様

この面子の中では、地味で目立ちません(^^;



ファミリア ラリー・ベース車



黄フィット じろじろと見ちゃイヤー仕様(3ナンバー公認ワイド仕様)

自分的には結構好きかも(笑)



基本ラリーレプリカの方が多いようで、GTレースレプリカとしては少しさびしいですが、今度は天気のいい日にこういった面子で宮ヶ瀬とか奥多摩の車好きが集まる所までプチツーリングしたいですね(^^)

Posted at 2017/03/26 22:02:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2017年03月20日 イイね!

プロアイズ 筑波2000 走行会

3連休の最終日、プロアイズ筑波2000走行会に参加してきました♪




今回も2グループ、ゼッケンは33でした。

一緒に参加の影さんは3グループで駐車場所が違うので写真も無しです(笑)




ピロヂさんはゼッケン40。





今シーズンのタイムアタックは今日で最後?になりそうなので先日タイヤも新調(同じRE-71R)

3連休の初日は新しいNOSのジェットで再セッティング。
何時ものバイパス周回コースから、最後は圏央道の相模原から愛川相模原までの1区間を利用して、4速全開~5速までの高負荷高回転での確認も良い感じに仕上がりました♪
前回の高出力より若干パワーは落ちるけど、高回転での濃い状況を改善して全体的に安定方向のセッティングにしてみました。



走行1本目のリザルト。
タイヤが新しいので慣らしながら徐々にペースアップ。3週目ぐらいからNOSも発動!
全体的にタイムが近い人が多いので中々クリアが取れませんが、最後の12週目、1ヘア、2ヘアと調度いいタイミングで譲ってもらえたお陰でなんと8秒959!出ちゃいました(^^)



動画はこちら、ベストの週は、最高速が162Km/hと前回より5km/hもUP、最終コーナーもパワーオーバーを補正しながら結構攻めてますね♪


気をよくして、2本目も頑張って見ましたが、ベストは9秒027とさらなる更新は出来ませんでした。




今回も無事終了、NOSパワーでなんと8秒台に突入となりました(^^)
来シーズンの開始まで暫く筑波2000はお休みして、次から本庄のタイムアタックを開始する予定です♪
Posted at 2017/03/20 21:24:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2017年03月12日 イイね!

D-SPORT CUP 2017

D-SPORT CUP 2017 の案内が届きました。

http://www.procrews.co.jp/d-sport/

Rd.2 5月20日(土) 本庄サーキット
 と
Rd.4 11月4日(土) 茂原ツインサーキット

は参戦しようかと♪

Posted at 2017/03/12 22:07:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2017年03月04日 イイね!

NOS パワーチェック

NOS パワーチェックいい感じ?のセットが出た(と思っていた)ので、土曜にパワーチェックしてきました♪


場所は瑞穂のメッツ・スピードさん。



準備して早速計測。

動画も撮ろうとしたけど、久々のカメラの操作に戸惑っている間にほぼ終了・・・。残念。





まずはNOS未使用のデータ。

以前の計測(前回の日記参照)は5速で、今回は4速なので条件が少々違いますが、
 計測馬力: 98.7ps→113.1ps
 修正馬力:116.6ps→126.6ps
 修正トルク:12.8kgm→13.2kgm
と計測馬力で14.4ps、トルクは0.4kgmほどのUPを達成♪

以前の計測からの変更でパワーに関係しそうな点は、去年のヘッドOHとポート加工、前置きICと軽量フライホイールぐらいです。
あと、オイルがパワークラスターのスーパーレーシングで、それも効いているかと♪
エンジン自体は、走行18万kmを越えました!!



ブーストが6千回転辺りのピークで1.34kg/cmほど掛かっていますが、8千付近で1.23kg/cmまで下がっているので良しとしてます(笑)
F100kitの対応ブーストは「約1.2k」なので大丈夫かと、3年くらいサーキットでガンガン走っていても壊れてないし(^^;





そして次はNOSを使用して計測。

5000回転でNOSをONしてもらいました。
 計測馬力:113.1ps→122.0ps
 修正馬力:126.6ps→134.1ps
 修正トルク:13.2kgm→13.2kgm
と計測馬力で8.9ps、トルクは変わらずという結果に・・・。

NOSをONした辺り(グラフの90km/h手前)急激にパワーが立ち上がって一気に加速するのですが、高回転付近では燃調が濃くなる方向でパワーが安定しなくなっているようでした。



NOSをONしたことで、5千回転付近からブーストも上がっています。



実走行セッティングの時も3速全開から4速中間位までの確認だったので、負荷が軽いと多少濃くても気持ちよく加速していたようで、高いギヤの高回転時の負荷が掛かった状態までは確認できていませんでした・・・。

で、計測の帰りにもう少し燃料を薄くする為に、NOS側のジェットをもう一番手UPしてみたんですが、3速、4速では物凄い吹け上がりでエンジンが危なそうですぐ止めました(^^;

新たなジェットも入手出来たので、また今週末にでもセッティングしてみます♪
Posted at 2017/03/07 23:19:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「この前見かけたカプチこれだ!走行5千キロ・・・。  https://car.biglobe.ne.jp/used_car/detail-pub-700050280030211221001/
何シテル?   12/29 19:19
雅 (まさ)です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[トヨタ ヴォクシー] スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 16:09:20
スロットルボディを清掃してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 17:23:00
[スズキ カプチーノ] カチカチ病 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 09:34:58

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
スズキ カプチーノに乗っています。 2022年、グランツレプリカ終了。 ストリートメイ ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
Vmax1400改に乗っています。 94年式 2WE を新車から乗り続けています。 外 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
KSR-2 レストア中
KTM 125Duke KTM 125Duke
チョイノリ用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation