• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅.のブログ一覧

2018年07月28日 イイね!

台風の日も作業


朝から雨の予報だったので、昨日の夜のうちにVmaxを奥に押し込んで、10Rの作業場所を確保。
狭いのでカプチの上が物の置き場所になります(^^;




10Rはスタンド用フックが付いてるので、V形状のアタッチメントを購入。
リアタイヤのメンテが楽に出来るようになりました。




前回Doragタイヤに交換したとき気になっていたスプロケットを新調。
実はVmax(シャフトドライブ車)に24年乗ってて、セカンドバイクはほぼスクーター。
一瞬ミニバイクでチェーンのバイクに乗ったけど、スプロケット買ったのは30年ぶりぐらいかも(笑)




ビフォー・アフター。
古いのはだいぶ削れていますね(^^;

スプロケット交換が終わったら、前タイヤも外して予約してあるタイヤ屋さんへ。
レーシングマックス府中店


この時点で13時半、ぜんぜん雨降らないし・・・。




ドラッグレースは10Rではあまり楽しめなかったので、やっぱ今後はSS本来の使い方にしてやろうと、ハイグリップタイヤのBSのRS10にしました♪

涼しくなったら筑波でも行ってみようかな~。

このバイクなら富士スピードウエイも面白そうかも、300km/h出るらしいし(^^;


しばらく作業していると、外は土砂降りになってきました。




以前、車両と一緒にもらって放置してあった社外のミラーも交換、シャープなデザインでカッコよくなりました♪

チェーンのメンテはめんどくさいけど(笑)、1コマ4箇所に1滴ずつスペシャルチェーンオイルを注入!

ブレーキ周りのメンテもして、気になっていた所は一通り解消。

これで何時でも出撃OKです♪

Posted at 2018/07/28 20:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZX-10R | 日記
2018年07月18日 イイね!

灼熱の走行会



灼熱と言えばこれ?(笑)






8月14日に本庄サーキット行でわれるナイジェル走行会にカプチが集結するらしい。
http://n-igeta.jp/content.aspx?pg=s2_s1

自分もすでにエントリー済♪

東海チームや東北からの参加もあるようです。

これを見たカプチ乗りの方は是非ご参加ください(^^)






最後の模擬レースはこんな感じでワンメイクにしてもらいましょうかね~(^^)

Posted at 2018/07/18 20:55:28 | コメント(3) | トラックバック(1) | カプチーノ | 日記
2018年07月15日 イイね!

JD-STER Rd.3


今回、前日練習とレースの2日間都合が付いたので、10Rで参戦してみました。


基本的には特にやることも無く、事前のオイル交換とワイヤリングのみで。


いざと言う時の為にとっておいた、中古のDoragタイヤのみ装着。
これなら気兼ねなくバーンナウトもできるしね♪



で、14日練習日は16本!
猛暑で何本かのターンは見送りましたが、ほぼすべて出走。

走りの方は、やっぱりウイリーとの戦い。
1速のギヤ比が長いから半クラ使いまくりで、ギリギリ浮くところで調節(^^;
どうにか、ベスト6秒811まで詰めました。




15日 レース当日。



何時ものVMAXチーム



この日も暑くて、テントの下に置いておいた温度計は37度とか表示していました(^^;





レースの予選2本目が10Rでのベスト6秒783でした。



午後のトーナメントは、Cブロック2位からのスタート。
1回戦6秒9、準決勝6秒8、で勝ち進み、
決勝は6秒7まで詰めましたが、残念ながら負けてしまいました。

リッターSSの軽量ハイパワーもノーマル状態ではドラッグレースでは生かしきれないですね。

Posted at 2018/07/17 23:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZX-10R | 日記
2018年07月05日 イイね!

次はバイクのドラッグレース。




7月15日(日) JD-STER Rd.3 福島スカイパーク に参戦です。





残念ながら、福島ABCCSと何時もバッティングなんですよね・・・。

http://sp4e73e9.wixsite.com/fukushimaabcc





ちなみに、前日7月14日(土)は オープントラックデイを開催!
未経験者でも気軽に走れるような内容なので、興味がある方は是非。
走行は1/8mile(201m)ですが、気兼ねなく全開に出来ます。
http://jd-ster.com/archives/3554/


Posted at 2018/07/05 22:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vmax | 日記
2018年07月01日 イイね!

D-SPORT CUP 2018 Rd.2 美浜サーキット 遠征


7月1日に美浜サーキットで開催された、D-SPORT CUP 2018 Rd.2 に参戦してきました。




カプチの走れるSNTターボクラスは東海チームの呼びかけもありカプチのエントリーは14台!
ちなみにSNTはそ・の・た(ダイハツ車以外のその他)の略です(笑)













天気はいいけど炎天下は暑い!走行会には辛い季節です(^^;






先ずは練習走行1本目。
実際走ると意外と路面が悪く、ブレーキングで跳ねるところが多い感じ。
初走行はNOS未使用で49秒2.
東海勢は朝一の気温が低いときにタイムを出すためはじめから攻めて行きます。
順位は順当な感じ。






練習走行2本目。
午後からは暑さでタイムが見込めないので、早々にNOSを発動して本気モード。
どうにか47秒台に突入。


ベスト47秒843






午後からのタイムアタック1本目
練習トップタイムのパルピコさんは、練習2本目でミッションブロー。
そしてなんと影さんもタイムアタック1本目の最初でミッションブローで戦線離脱でした(汗) 
流石にこの暑さでは皆タイムは上がらず、48秒1で2番手をキープ。



そしてタイムアタック2本目の前になり、日傘を持っていた右手に違和感があり、つり気味でうまく握れない・・・。
どうやら熱中症の初期段階のようで、残念ながら走るのはあきらめました。
塩分チャージタブレットを何個も食べながら水分も十分とって予防したつもりでしたが駄目でした(^^;






タイムアタック2本目はさらに暑さも増したようで、皆もタイムアップはならず、1本目と同じ順位で結果SNTターボクラス2位入賞となりました(^^)


Posted at 2018/07/02 23:09:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「この前見かけたカプチこれだ!走行5千キロ・・・。  https://car.biglobe.ne.jp/used_car/detail-pub-700050280030211221001/
何シテル?   12/29 19:19
雅 (まさ)です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234 567
891011121314
151617 18192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

[トヨタ ヴォクシー] スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 16:09:20
スロットルボディを清掃してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 17:23:00
[スズキ カプチーノ] カチカチ病 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 09:34:58

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
スズキ カプチーノに乗っています。 2022年、グランツレプリカ終了。 ストリートメイ ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
Vmax1400改に乗っています。 94年式 2WE を新車から乗り続けています。 外 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
KSR-2 レストア中
KTM 125Duke KTM 125Duke
チョイノリ用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation