• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅.のブログ一覧

2019年08月24日 イイね!

195タイヤを投入




値下がり前に買ったA050 195/50R15 G/S (ToT)

前回AR-1を装着した時に既に干渉してリアはツメ折しておいたので、筑波に行く事も決定したので予定より早く投入です♪





6JJホイールなのでパンパンです。





今までロングスタットボルトに交換して10mmのハブリング付きスペーサーを使っていましたが、195ではスペーサーが使えないのでハブリングを用意。
ボルトが長くて元のナットも使えないのでナットも新調しました。





TE37 15inc 6JJ +45 のホイールに組み合わせて13kgほど。





タイヤ外径も165/55R15のAR-1に比べさらに大きくなるので車高もUP。

タイヤハウスのRとタイヤのRが同じぐらいになるように調整するため、リアは15mmUP。

フロントも同じようにしようと思いましたが、車高調の長さが足らず、5mmほどしか長く出来ず・・・。
でもフロントはレバー比でもう少し上がるのと、現状のオーバーステア対策でスプリングを12k→16kに交換。

リアも10kにアップしようかと思いましたが、CRF車高調で10kを組むとリバウンドのストロークが足らずに段差でガツガツ伸びきってしまうので、とりあえずリアは8kのまま様子見にしました。





フロントはこんな感じ。





リアもちょうど良い感じ。



近所を一回りした感じでは、以外と前後のバランスは悪くない感じ?
フロントは16kでもレバー比換算で7.6kほどなので、リアの8kとほぼ同じで前後比はちょうどよいのかな?





大幅な車高UPで、今まで一番低くて車検時も外していたリアの補強のところでも余裕で9cmを超えるようになりました。
(バイク用のオーリンズリアサスの別体タンクのカバーがちょうど9cmなんです)










今日は、実家に用事があったので、その足で奥多摩まで試走。

17時ごろの都民の森は閑散としています、気温は20℃と涼しいです。





空いてる奥多摩周遊を一往復。

ここにくるまでにも既に解っていたんですが、やっぱりグリップ力はかなり上がりました。
とりあえず冷間2.0kの高い空気圧の状態で、タイヤも潰れてないのに旋回力は凄いです。

外径が大きくなってブレーキが利き難くはなったこともありますが、ロックする気配も感じられませんでした。

フロントを16kにしたことでロールも少なくなり安定感も抜群で、段差ではちょっと跳ねますが、サーキットならかなり良い感じかと期待です。

アクセルONで若干リアがよれる感じがしますが、オーバーが出ずに今までより踏めて良い感じです。

一通り走ってタイヤ周りをチェックしましたが、干渉するところも無く、とりあえずこのままで大丈夫そうでした。
実はフロントのインナーもギリギリ干渉しなかったので、リアのツメ折以外は何もやっていない状態で大丈夫なんですよ(^^)


次回の筑波2000が楽しみです♪

Posted at 2019/08/25 21:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2019年08月14日 イイね!

カプチーノ本庄サーキット夏祭り2019

この記事は、カプチーノ本庄サーキット夏祭り2019について書いています。

今年も参加してきました♪。

参加者などはターぼうさんのブログ参照でw





台風の影響で朝から大雨に見舞われるも、走行1本目と、2本目の最初は奇跡的にドライで走行できました。



復活後初のサーキット、1本目は感触をつかみながら。

エンジンの特性も中回転寄りになり、タイヤも165/55R15と外径が大きくなったためにギア比が若干高速側になったりと、感覚がだいぶ変わりました。



2本目のインラップでこの日のベストは48秒253。
すぐに雨が降ってきてしまい3週で終了・・・。



その後も雨が止んで路面が乾きかけてきても、走行直前になるとまた雨が降ってを繰り返し・・・。ドライで走れることはありませんでした。



最後の模擬レースも直前に大雨が来てフルウエット(^^;

ドライのタイムで3番手ポジションから。



殆ど溝の無いAR-1はこの路面状況ではツルツル(汗)
しぶきで視界は悪いし、先頭2台にはジリジリ離され、途中プジョーに抜かれ、1コーナーのブレーキングでロックしてうめポンさんに抜かれ、5位でフィニッシュ。



雨のレースは怖いですね(^^;

Posted at 2019/08/16 21:40:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「この前見かけたカプチこれだ!走行5千キロ・・・。  https://car.biglobe.ne.jp/used_car/detail-pub-700050280030211221001/
何シテル?   12/29 19:19
雅 (まさ)です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
111213 14151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

[トヨタ ヴォクシー] スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 16:09:20
スロットルボディを清掃してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 17:23:00
[スズキ カプチーノ] カチカチ病 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 09:34:58

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
スズキ カプチーノに乗っています。 2022年、グランツレプリカ終了。 ストリートメイ ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
Vmax1400改に乗っています。 94年式 2WE を新車から乗り続けています。 外 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
KSR-2 レストア中
KTM 125Duke KTM 125Duke
チョイノリ用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation