• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅.のブログ一覧

2018年08月13日 イイね!

夏休みのドライブ

夏休みのドライブVOXYを最近流行り?のチョイ上げ仕様に仕様変更。
(構想は2年ぐらい前から考えていたんですけどね・・・)

タイヤはそれっぽくて実用性もあるグッドイヤーのVector 4Seasonsを2サイズ大き目の215/55R17にして約16mmの車高アップ。

サスはローダウンからノーマルに戻しただけ。
本当はセトグチ製の30mmアップのブロックを入れたいんですが5万ほどするんですよね(^^;
あと、バイクも積みにくくなるし、ちょっと躊躇しています。

ネットで売ってたナンバーと共締めするランプステーに激安LEDランプでそれっぽく(笑)
今流行のライトバーと悩んだんですが、ライトバーのほうがよかったかな。





で、どこ行っても混んでるだろうと、近場で涼しいところで、富士山方面へ。

山菜取りでもしようと、富士の麓を走っていると・・・。



なにやら怪しげなところに・・・。



見慣れない看板が・・・。



向こうには山中湖。



フラットなダートが続きます。
この辺までなら普通車でも大丈夫かも。



道案内も。



こんな建物もありました(^^;



進むにつれて、だんだん溝の深いダートに



深いダートが下りだったから良いけど、上りだったらかなり苦労したかと。



割れたような鋭い岩が多く、ノーマルタイヤでは少々不安ですが、これなら多少安心して走れました。



だそうです。



最後に戦隊物の撮影でも出来そうな場所が。



ぐるっと時計回りに回ってきました。



最後は山中湖の湖畔で休憩。
この日は結局富士山が全く見えませんでした。

帰りは道志道経由で帰ってきたんですが、途中ものすごいゲリラ雷雨で道路が川のように!
でも汚れた車の下回りまで綺麗になったんで助かりました(笑)


Posted at 2018/08/15 19:07:24 | コメント(1) | VOXY | 日記
2018年07月28日 イイね!

台風の日も作業


朝から雨の予報だったので、昨日の夜のうちにVmaxを奥に押し込んで、10Rの作業場所を確保。
狭いのでカプチの上が物の置き場所になります(^^;




10Rはスタンド用フックが付いてるので、V形状のアタッチメントを購入。
リアタイヤのメンテが楽に出来るようになりました。




前回Doragタイヤに交換したとき気になっていたスプロケットを新調。
実はVmax(シャフトドライブ車)に24年乗ってて、セカンドバイクはほぼスクーター。
一瞬ミニバイクでチェーンのバイクに乗ったけど、スプロケット買ったのは30年ぶりぐらいかも(笑)




ビフォー・アフター。
古いのはだいぶ削れていますね(^^;

スプロケット交換が終わったら、前タイヤも外して予約してあるタイヤ屋さんへ。
レーシングマックス府中店


この時点で13時半、ぜんぜん雨降らないし・・・。




ドラッグレースは10Rではあまり楽しめなかったので、やっぱ今後はSS本来の使い方にしてやろうと、ハイグリップタイヤのBSのRS10にしました♪

涼しくなったら筑波でも行ってみようかな~。

このバイクなら富士スピードウエイも面白そうかも、300km/h出るらしいし(^^;


しばらく作業していると、外は土砂降りになってきました。




以前、車両と一緒にもらって放置してあった社外のミラーも交換、シャープなデザインでカッコよくなりました♪

チェーンのメンテはめんどくさいけど(笑)、1コマ4箇所に1滴ずつスペシャルチェーンオイルを注入!

ブレーキ周りのメンテもして、気になっていた所は一通り解消。

これで何時でも出撃OKです♪

Posted at 2018/07/28 20:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZX-10R | 日記
2018年07月18日 イイね!

灼熱の走行会



灼熱と言えばこれ?(笑)






8月14日に本庄サーキット行でわれるナイジェル走行会にカプチが集結するらしい。
http://n-igeta.jp/content.aspx?pg=s2_s1

自分もすでにエントリー済♪

東海チームや東北からの参加もあるようです。

これを見たカプチ乗りの方は是非ご参加ください(^^)






最後の模擬レースはこんな感じでワンメイクにしてもらいましょうかね~(^^)

Posted at 2018/07/18 20:55:28 | コメント(3) | トラックバック(1) | カプチーノ | 日記
2018年07月15日 イイね!

JD-STER Rd.3


今回、前日練習とレースの2日間都合が付いたので、10Rで参戦してみました。


基本的には特にやることも無く、事前のオイル交換とワイヤリングのみで。


いざと言う時の為にとっておいた、中古のDoragタイヤのみ装着。
これなら気兼ねなくバーンナウトもできるしね♪



で、14日練習日は16本!
猛暑で何本かのターンは見送りましたが、ほぼすべて出走。

走りの方は、やっぱりウイリーとの戦い。
1速のギヤ比が長いから半クラ使いまくりで、ギリギリ浮くところで調節(^^;
どうにか、ベスト6秒811まで詰めました。




15日 レース当日。



何時ものVMAXチーム



この日も暑くて、テントの下に置いておいた温度計は37度とか表示していました(^^;





レースの予選2本目が10Rでのベスト6秒783でした。



午後のトーナメントは、Cブロック2位からのスタート。
1回戦6秒9、準決勝6秒8、で勝ち進み、
決勝は6秒7まで詰めましたが、残念ながら負けてしまいました。

リッターSSの軽量ハイパワーもノーマル状態ではドラッグレースでは生かしきれないですね。

Posted at 2018/07/17 23:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZX-10R | 日記
2018年07月05日 イイね!

次はバイクのドラッグレース。




7月15日(日) JD-STER Rd.3 福島スカイパーク に参戦です。





残念ながら、福島ABCCSと何時もバッティングなんですよね・・・。

http://sp4e73e9.wixsite.com/fukushimaabcc





ちなみに、前日7月14日(土)は オープントラックデイを開催!
未経験者でも気軽に走れるような内容なので、興味がある方は是非。
走行は1/8mile(201m)ですが、気兼ねなく全開に出来ます。
http://jd-ster.com/archives/3554/


Posted at 2018/07/05 22:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vmax | 日記

プロフィール

「この前見かけたカプチこれだ!走行5千キロ・・・。  https://car.biglobe.ne.jp/used_car/detail-pub-700050280030211221001/
何シテル?   12/29 19:19
雅 (まさ)です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ヴォクシー] スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 16:09:20
スロットルボディを清掃してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 17:23:00
[スズキ カプチーノ] カチカチ病 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 09:34:58

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
スズキ カプチーノに乗っています。 2022年、グランツレプリカ終了。 ストリートメイ ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
Vmax1400改に乗っています。 94年式 2WE を新車から乗り続けています。 外 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
KSR-2 レストア中
KTM 125Duke KTM 125Duke
チョイノリ用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation